[過去ログ] 【教育】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:29 ID:vivVerbe0(1/2) AAS
ほとんどの人間にとって大学なんて行く必要ない
時間の無駄、早く働け
319: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:31 ID:Lv+Z+Dz60(1/4) AAS
>>301
油まみれになったり、臭かったり、ライン工みたいな単純作業でプライドが
保てるならいいよ。頭の良い人間はそれに耐えられない。
320: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:32 ID:DxAiBar40(4/9) AAS
>>311
Fランは頭の良さの証明にはならないけど
親が金をかけてくれた。親に資力があったという指標になるんだよね
321: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:32 ID:vivVerbe0(2/2) AAS
旧帝大と医学部だけで十分だよ
私学の金と時間の無駄
その程度の学力もない奴が大学なんか行くな
322(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:32 ID:9HMmIsKU0(12/26) AAS
教師は世間知らずのバカだから勉強だ進学だと言うし
親も期待して無理にでも上の学校行かせようとするが
社会において肩書きで食えるエリートの需要は一握りの秀才で占める程度だから
夢は夢でしかない
だから18歳で実社会飛び込んで叩き上げる方がマシな事も多いんだと教えるべき
323: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:32 ID:vjhq18P00(1) AAS
でも格安バスでスキーに行く金はあります
324(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:33 ID:Ne6BIuvd0(2/5) AAS
学生期に海外旅行行きまくって、
挙げ句の果てに「返せません」て連中がいるからな
325: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:37 ID:9HMmIsKU0(13/26) AAS
大学費用が1000万円
高卒で4年働けば所得1000万円
22歳の段階で2000万円+就業経験のアドバンテージがあると思えば
全然悪い話じゃない
ぬるい学生生活過ごすより遥かに良いんだよ
18歳で学歴コースを降りて働く決断するのはつらいかもしれないけど
きちんと働けば将来いいことがあるんだよ
下位の高校はきちんとそういう指導をするべきだと思う
326(8): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:37 ID:6VI0/K9s0(1/8) AAS
>>283
人文社会系の大学は教員の生活と子育て環境の確保のためにある。
とくに文系のママ教員は本当に恵まれている。週の半分は自宅。
出勤しても子供を連れてきて研究室で遊ばせていたり、
ゼミ合宿に子連れで来て学生に遊び相手させたり世話させたり。
大学からお金を出してもらってタダで子連れ留学したり。
子供のことで会議は欠席、すぐに休講。これで年収800万円。
教授になれば年収1000万円台で、定年は65歳から70歳。
学生を搾取して自分の子供を上級国民に仕立て上げていく。
327: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:37 ID:3KZTYI9I0(1/7) AAS
やっぱ精子バンクは必要だな
優秀であるのに大学にいけない貧しい家庭の子は
自分の優秀な遺伝子を提供することで対価にすればいいんだ
328: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:38 ID:ULdiQH+u0(1) AAS
通信制でええ
329(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:38 ID:Lv+Z+Dz60(2/4) AAS
いくら金をくれたってウンコ取りとか、ゴミ集めとか、死体焼くのとか
やりたくないわ。高卒ってそういう仕事しか無いだろ。
330: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:40 ID:DhmMlRXU0(1) AAS
馬鹿で金かけたくなかったから夜間にいってたけどいつの間にかなくなってた
331: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:41 ID:2gEDBSdi0(1) AAS
>>324
そんな極端な少数例出されても
割合で語れよ
332: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:42 ID:3KZTYI9I0(2/7) AAS
猫も杓子も大学進学の風潮やめろよ
貧しい家庭のために高専があるのだし
少なくともfラン卒の方がが高専卒よりも就職有利とか
バカなことにならんようにしろよ
333: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:43 ID:DxAiBar40(5/9) AAS
通信制大学で新卒のリクルートエントリーできねーだろ
334: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:43 ID:JSalUYXD0(1) AAS
これだけ情報が飛び交ってるんだから人に教えて貰わなくても独学で出来るだろ。
335(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:44 ID:EsBWk/Q90(1) AAS
>>322
世間知らずのバカ?
自分の属する業界への利益誘導やってるのに?
世間知らずのバカは、踊らされてるほうだろ
336(5): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:44 ID:9HMmIsKU0(14/26) AAS
>>329
だがな
ごみ集めが年収500万だったらどう思う
市バスの運転手50代年収800万は本当の話なんだよ
高卒で受けられる学校用務員は旧帝卒が受けに来る
まあそんな身分は淘汰されていくだろうけどね
しかし高卒正社員で経験積めればあとは転職して行ける
転職は学歴ではなく実務経験だからね
337(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日)11:47 ID:+isD7Wge0(1/3) AAS
>>336
>市バスの運転手50代年収800万は本当の話なんだよ
>高卒で受けられる学校用務員は旧帝卒が受けに来る
そういう仕事は大卒は受験資格がないはずだが。
学歴詐称すると、ばれた時にクビになるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s