[過去ログ] 【教育】高騰する学費で破産?大学授業料が払えない 奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:08 ID:ZhWcwZ5d0(1) AAS
すまん、我が家もそうだ。
大学へ入学するときにリストラで年収が二割減って学費が出せなくなった。
その後さらに下がり、家を売っぱらってでも大学に生かせてやりたかったが、
家が値下がりしていてそれも出来なかった。
自分自身も奨学金で大学へ行ったが、当時と比べると学費が高すぎる。
就職した時の初任給の三ヶ月分もなかった学費が、我が子は7ヶ月分もかかる。
しかも、インフレがないから目減りすることもない。

就職の選択はなかった。高卒のまともな求人が激減してかつてのように高卒で
働くことが困難になった。
406
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:13 ID:2Y9dL3gw0(1) AAS
>>5
Fランなら卒業しても派遣が精一杯。
407: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:24 ID:DP5YUDDl0(1) AAS
安倍のせいで富裕層以外は貧乏になったしな
408: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:26 ID:KKPMHZMs0(2/3) AAS
>>406
そう思うと、パティシエになりたいって幼稚園児の娘がほわわんと夢を
語ってるけど、職人にするのもひとつの手なのかもね。
でも、独立しないとずっとバイト待遇なんてのもあり得るのかな。
昔の和菓子やみたいに暖簾分け制度とかあればいいけど。
中途半端にFラン行かせて菓子メーカーの製造ラインで袋詰め作業とか
いうのも哀しすぎるしね。
409: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:29 ID:Ms+nfcbyO携(1) AAS
この機会に大学淘汰しろよ
無駄な教員やら遊ぶ学生とかいらんだろ
410: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:29 ID:LG/RRplW0(2/2) AAS
派遣だらけのクズノミクス
外部リンク:blog.goo.ne.jp

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

外部リンク:blog.goo.ne.jp
411: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:30 ID:Tz8/YUzZ0(1/2) AAS
昔は勉強が出来てもお金が無い家庭は大学じゃなく
手に職をつける学校いったんだからそうすればいいだけ
大学で遊学なんてのはお金のある家庭のものだよ
貧乏なら地元で神童といわれるような一部の天才や
超秀才が篤志家の支援で大学いけただけ。
それが本来の日本社会
敗戦後にGHQが日本に持込んだ1億総中流国民様意識がおかしかっただっただけ
412: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:31 ID:jtejg57y0(1) AAS
Fランで4年も食いつぶすなら
4年間必死で働いて貯金して中国の大学の卒業証書でも買えばよろし

そうまでして欲しいと思わないが
413: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/18(月)16:31 ID:DgprPfIi0(2/2) AAS
就職したとき手取りが約6万、年間授業料が1万2千円の時代だから一か月分の
給料で4年間分の授業料がまかなえた。進学率が一桁の時代。
414: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:33 ID:RgZ4PV7M0(1) AAS
>>1
ハッキリ言うがそれも無数にある運命の一つという事に気付けよ
なんでもかわいそうとか気の毒で制度とか生き方を変えるような事を周囲がしていたら
この国だけじゃなく世界がおかしくなって共倒れになる
共産国家目指すなら話はまったく別だがな
415: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:33 ID:zjyVc0z50(1) AAS
KO行きゃいいじゃん、無条件に低率融資貰えるんだから働いて5年ぐらいで返せばいい、簡単な話
416: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:34 ID:waAwamH60(1/2) AAS
結婚する前に、子供を作る前に、自分の収入や人生設計などを
真剣に考えるべきなんだ。

学費が高いのではなくて、自分が稼ぎが少ないのと、男を選ぶ目を持たなかったこと、
そのツケがまわってきただけのこと。
417: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:35 ID:pAzknArl0(1) AAS
世帯年収2000万で大学行けないとか日本終わったな
418: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:37 ID:KpJ+zgsN0(5/5) AAS
氷河期世代文系が多い2vhが、若い世代に高卒で働けと暴言を吐く
これほど滑稽なものはない
氷河期世代なんて、高校卒業試験も受けていないから、早稲田・慶應ですら
高卒の学力も怪しい劣化大卒なんだし
419: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:38 ID:Tz8/YUzZ0(2/2) AAS
地方駅弁は統廃合でいいよ
偏差値50前後で地方国公立行っても役に立つ人材にならない
国公立大は偏差値60に満たないところは廃止でいいよ
学部も経済の役に立つ理系だけでいい
私学は私学助成金を廃止すべき
大学進学率は日本が高度経済発展してた時代に合わせて14%くらいでいいよ
420: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:41 ID:waAwamH60(2/2) AAS
うちは世帯年収2000万円ぐらいだけど、子供二人とも国立大学に進学してくれたから
そんなに負担は大きくなかったけどね。
421: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:41 ID:bJ/uVeZX0(1/3) AAS
中国の大学の卒業証書>>>>>>>>>>Fラン大学の卒業証書>犬の糞
422: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:44 ID:oWSnXqSA0(1) AAS
親の選択ミスだろ
(´・ω・`)昭和とかそれ以前なら鼻も高く安定もあっただろうけど
もう勉強したいからいったと自己正当化して生きるしかない
423: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:47 ID:DWl0blOu0(1) AAS
国が悪い
中卒高卒の就職枠広げることやね
大卒重視しすぎなんだよ
424: 名無しさん@1周年 2016/01/18(月)16:49 ID:o9Wvx/Qv0(2/2) AAS
私学文系向けの奨学金予算大幅減らして放送大学行かせよう
1-
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s