[過去ログ] 【話題】電話で「TV壊れたからNHK解約します」と言えば解約完了 裁判所が「NHKの確認はなくても解約は成立する」と認める★2 [無断転載禁止]©2ch.net (822レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:22 ID:Vis0ko5C0(1/2) AAS
壊れた証拠ほしいなら着払いでNHKまで送ってやるぞwww
403: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:22 ID:Gs2RdgJQ0(1) AAS
兄貴がケーブルテレビも契約してるから2500円くらい払ってる。
404: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:22 ID:OJH1hTHl0(1) AAS
うち契約しないって言ったら帰ったけど
月一くらいで契約のすすめみたいな冊子がポストに入れられてる
うざーい
405: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:24 ID:sqW1bqfp0(1/7) AAS
じゃあ、元々NHKが、違法な契約と取り立てをやってました
ってことになるでふぁ
406: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:24 ID:XNSAapUW0(1/3) AAS
>>401
一般企業比で50倍の犯罪率を誇る組織に上納金を納める共犯の方ですね。
407(2): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:25 ID:C6NwpDBo0(1/2) AAS
ていうか強引な受信料徴収員なんてほんとにいるの?世田谷住みはじめた時、気のよさそうなあんちゃんが
テレビないって言ったら素直にあいさつして帰って結局その後7年間誰も来ないんだが。
叩きを盛り上げるためのネット都市伝説じゃないの?
俺が上京してアパートに住んだ情報知ってたのはNHKはなんの権限があるんだ気持ちわりいと思ったが
408: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:26 ID:HXSIZKMW0(1) AAS
契約していない俺勝ち組wwwwwwwww
409: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:26 ID:Vis0ko5C0(2/2) AAS
>>401
見てないのに払わされてる犠牲者のが何十倍何百倍もいるんじゃないの
410: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:26 ID:NOTpSd/+0(1) AAS
とっととスクランブル化しろ。
まさかスクランブル化したらやっていけないってか?
411: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:27 ID:sqW1bqfp0(2/7) AAS
・何も考えず、NHKの言う事を聞く人
・何も考えず、NTTの言う事を聞く人
・何も考えず、役所の言う事を聞く人
・何も考えず、警察の言う事を聞く人
これらの国民は、隔離して公民権を停止させて、投票権を無効としなさい
412(1): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:29 ID:0efrp7aD0(1/2) AAS
一人暮らしはじめて2ヶ月テレビ無しですごした。生活にもなれてきて暇に
なったので量販店で小さなテレビを
買ったとたんポストに受信料払えのハガキと、訪問した人の名刺が。
テレビの空き箱のゴミもまだ出していなかったのに。
413: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:30 ID:K5fuUgcv0(1) AAS
<日本放送協会放送受信規約>
第9条
放送受信契約者が受信機を廃止することにより、放送受信契約を要しないこととなったときは、直ちに、その旨を放送局に届け出なければならない。
2 放送受信契約の解約の日は、前項の届け出があった日とする。ただし、非常災害により前項の届け出をすることができなかったものと認めるときは、当該非常災害の発生の日とすることがある。
BBCのように存続可否の国民投票をやれば良いだけ。
片務契約=国営放送にして税金の支出にすれば節約するだろ。子会社は無法地帯。
414: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:30 ID:ndcpEoZu0(1) AAS
悔しかったら
さっさとスクランブル掛けたらいいやん?
ばーかw
415: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:31 ID:sqW1bqfp0(3/7) AAS
>>412
量販店で、クソ高いパナソニックとかNECとかとしばとかを飼うから、そうなるな。
416: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:32 ID:gQkuqS7l0(1) AAS
オートロックのワンルームはピンポダッシュを平気でやるよな
417(1): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:34 ID:NvlJBj+x0(1) AAS
契約の意思はない。
そもそもうちはケーブルテレビで、放送法にある受信設備とは、NHKを受信するための物と解釈している。
すなわちケーブルテレビ会社のアンテナがそれに該当しているのでケーブルテレビ会社から徴収するべき。
しかも以前住んでいた家でNHKの職員と酷いトラブルがあったので全く信用できないと伝えた。
418(1): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:35 ID:XNSAapUW0(2/3) AAS
>>407
実は東京都はNHK視聴料の支払い率がワースト3に入る地域
外部リンク:news.livedoor.com
特に世田谷や近隣区は学歴も高い住民が多いので、NHKの委託業務なんざやってる
底辺野郎をやりこめて退散させてるのも理由の一つ。
419: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:35 ID:IZvzmNAP0(1) AAS
>>68
米軍に爆撃してもらうべきだなw
420: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:35 ID:o+ehEaEb0(1) AAS
次はメール一通だな
421: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)19:36 ID:DEVBzoGL0(1) AAS
現在契約している全ての契約を年度末までに
全て解約してほしいね
ゼロからスタートするべきよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s