[過去ログ] 【話題】電話で「TV壊れたからNHK解約します」と言えば解約完了 裁判所が「NHKの確認はなくても解約は成立する」と認める★2 [無断転載禁止]©2ch.net (822レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(3): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:04 ID:DaWVbLhWO携(2/2) AAS
ちなみに何度でも書いてやるが祖母が亡くなったと連絡が来て、喪服を着て出掛ける支度をしてるにも関わらず話を続けた馬鹿集金屋!
「見て分かるように立て込んでるから後にしてよ」って言ってんのに「なら何で払って来なかったのか、今日中に解決しないと大変な事ですよ」と脅し文句言ってきた馬鹿集金屋!
私も怒鳴り返した恥の気持ちがあるからだけど、本社にクレーム入れなかっただけでも感謝しろ
脅し文句に金を払う形なのが一番気に入らないんだよ
払うなら気持ち良く払いたいんだ
ばぁーか!
157: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:05 ID:ClkLuWM80(1) AAS
これ、歴代1位目指そう!
158: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:06 ID:vNpLfGB+0(5/5) AAS
放送法を都合のいいように解釈し
利権と勘違いしている電波ヤクザ。
国民から暴利をむさぼる寄生虫。
159(3): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:06 ID:wxpRonkF0(2/3) AAS
>>7
おばあさまが亡くなられて普段誰もいなくなっても、法事とかで集まればTV見ますよね?契約必要です!
祖母がなくなった時のNHKとの会話
160: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:07 ID:3X1ziO7Z0(1) AAS
在日韓国・朝鮮人による密入国の歴史
外部リンク[html]:ccce.web.fc2.com
161: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:11 ID:XLARQp7m0(1) AAS
NHKはとっととスクランブルかけろ
162(1): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:12 ID:pqA8Beuo0(1/2) AAS
お宅のマンションはBSアンテナが付いてますのでBS契約しなきゃダメですってしつこい。
BSNHKなんかみないつーの。
163(1): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:14 ID:dLJet7x00(1/2) AAS
たまに出先で見るけど、
民放と見間違うくらい番組が劣化してるな。
ニュース番組でさえ内輪ではしゃいでるし、
ネット動画たれ流しで時間埋めたりしてる。
犯罪者も多いようだしいらないよね?
164: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:16 ID:1geRCo7dO携(1) AAS
俺は「地デジ対応のテレビを持っていない。デジアナが終わったので映らない。」
これで解約出来たな
ただしワンセグ対応の機器を持っていないか?等しつこく聞かれる
165: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:16 ID:dLJet7x00(2/2) AAS
受信料集金人や、受信契約問い合わせの電話受付はすべて委託や派遣。これをまず禁止して正職員にだけやらせろよ!大事な仕事なんだろ?
166: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:16 ID:TYL/kJr90(1/4) AAS
>>150
BSの分見逃してくれるとかありなの?うちは最初にすんでたマンションがフレッツが繋がってるから衛星契約のみです!とか言われてそのままずっと衛星契約だった。
戸建てに越して数年経って電話して衛星はずしたけどネット環境があるなら衛星契約です!とか念押しされたわ。
167: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:17 ID:Nc3gijhn0(1/4) AAS
>>1
当たり前っちゃあ当たり前。
168(1): 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:17 ID:x2e+eQHc0(1/2) AAS
壊れたテレビ見せて回収してくれるなら来たら確認させるわ
169: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:19 ID:Nc3gijhn0(2/4) AAS
>>163
そんなことは関係ない。
番組の質なんて議論の余地を与えること自体が奴らの思う壺
170: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:19 ID:sDLkA38g0(1) AAS
もはやNHKは詐欺会社
171: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:20 ID:Nc3gijhn0(3/4) AAS
四の五の言うなら着払いで壊れたテレビをNHKに送りつけてやればいい。
172: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:21 ID:Z7n74+fP0(1/4) AAS
一人暮らし時代に何も知らずに勧誘されて断りきれず契約してしまい、
後で焦ってネットで色々調べた結果、
口下手な自分が言いくるめられない理由が「テレビを実家に送った」だった
壊れたり売り払うとそれを証明しろって言われかねないけど、
受信料を払ってる家にあげたと言ったら一発だった
ただし相手の家に確認の電話があるかもだから、口裏を合わせる必要があるかも
173: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:21 ID:dTklZaNx0(1) AAS
>>168
リサイクル回収料金等は別途頂ます
174: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:22 ID:ce3gi6nV0(1/2) AAS
NHKなんて時代にあっていないただの利権のみの会社
誰も困らんから潰した方がいい
テレビ潰れたって電話しよ
175: 名無しさん@1周年 2016/02/04(木)14:23 ID:uUOITPCz0(1/2) AAS
次回の一億総会議議題「NHKは国民にとって義務的立場を取れるか?」です。w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.509s*