[過去ログ] 【教育】部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:12 ID:ZiJ3eAZq0(1/3) AAS
>>945
いや、一般行政職には出たけど教員には出なかった
そのかわり教員は時間外手当が出ないことを理由に、
救援活動やボランティア活動を断ってもいいと言われたと聞いた
(断ってもよいというのは一部地域だけかもしれないが)
既出だろうけど、教員は4%一律の教職調整額と引き替えに、
どんなに時間外勤務をしても、手当はいっさい出ないと
法律で決められている
967: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:12 ID:DNCZRGrg0(1) AAS
自分の趣味を生かせるとか、
授業の延長で研究室とかゼミみたいなことやるっていうなら、
よろこんでやるんだよ。
やったこともないもの押し付けて責任だけ取らせやがって。
968(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:12 ID:CoWWjmOJ0(5/6) AAS
教員に残業手当つけたら地方自治体によっては財政がパンクするぞww
969(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:12 ID:lz6ARm9O0(4/7) AAS
>>913
批判されるべきは県側のやり方なのにな
企業だったら批判されるのは明らかに企業側だろ
970: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:12 ID:N/Z5uE/W0(16/19) AAS
>>949
勝手に2ちゃんねらー限定と脳内変換してんじゃねえよ
まとめブログで日本中が見てるわw
こんなだから教師追い詰められていく、今後ね
971(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:13 ID:JBGY+yCz0(7/11) AAS
教員の給与殆ど無くして
あと部活はその部活セミプロ別に雇う
全て解決
節税にもなる
972(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:13 ID:spRocotT0(2/3) AAS
正直時給1000円の学生アルバイト塾講師の方が教え方うまいし生徒をまとめられるよ
今教師になってるのは
待遇にすがりついて税金をすするヒルのようなクズ
性欲で教師になった人間のカス
人間として大したことないのにとにかく生徒に威張りたいキチガイ
こういう奴らしかいない
時給1000円以上払う価値ない
しかも税金から
973(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:14 ID:tH9qrgSD0(36/38) AAS
>>966
断ってもいいとのことだが、うちの県は若手が
応援部隊でほぼ強制的に行ったか実態は…
974: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:14 ID:N/Z5uE/W0(17/19) AAS
>>963
公務員村のぬるま湯に浸かってる連中は一般の自己責任もハードさも一切わからないだろう
975(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:14 ID:lz6ARm9O0(5/7) AAS
>>956
まともに論理展開できない奴はすっこんでろよ
会話がままならないだろ
メンドクセーぞくず
976: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:2m7CnaD30(1) AAS
部活は廃止でいいよ。
生徒も顧問の存在に迷惑しているし。
生徒の自主的な活動にしては、どうか。
977: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:QdWT9Pco0(1) AAS
部活顧問に積極的になる教師は、女子生徒と仲良くなる
女子生徒にパワハラセクハラできるという
どうしょうもない動機しかない
978: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:JBGY+yCz0(8/11) AAS
>>968
基本給が地方の平均サラリーマンより以上に高いのが実情
979: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:u+KHRUnW0(1) AAS
よし、判断するから教員の給料明細見せてくれ!
980: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:JT/wDTCD0(4/4) AAS
>>1を見る限り、顧問をやりたがらない教員が多いらしいな
だから部活馬鹿の教員は非常に重宝されるわけだね
授業をする気がなくても、生徒の学力を上げる気がなくても、顧問になることで必ず地位が確保される
よって学力で私立に勝てない地方の学校にはスポーツ馬鹿の基地外教員ばかりが残るということか
そして部活馬鹿が指揮を執る学校では、運動部への入部が強要されて、スポーツの行事も増えるってわけだな
そりゃ地方の生徒の学力がますます下がるに決まってるわww
981: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:BGnwmBd10(2/2) AAS
精神病んで休職状態の奴を補助的にして活用すればいいだけなんだけどな
潰れる前にしとけば良かったのに
本当に精神病を発症させた連中は、負の遺産製造機で迷惑
982: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:ZiJ3eAZq0(2/3) AAS
>>964
残業代は無理無理
4%の強制調整額と引き替えにいくらでも無制限に
教員に時間外労働をさせることができるので
文科省、財務省、自治体行政はひじょうに助かっている
事実上教員の時間外勤務は「自主的」と見なされるものが多く
校長の勤務命令が出る本当の意味の時間外勤務は、
修学旅行など宿泊を伴う教育活動などほんの少しだから
それが残業手当ゼロのもってこいの理由にもなっている
983(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:15 ID:CoWWjmOJ0(6/6) AAS
>>971
部活の目的は競技の技術を上げるだけじゃないし
生徒のメンタル面にも気を配る必要があるから
それだけの資質を持った民間指導者の確保は
田舎では難しいだろうな。そこが解決できれば民間のほうがずっといいけどね。
984: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:16 ID:N/Z5uE/W0(18/19) AAS
部活もやらないなら給料下げていいな
985: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:16 ID:k5uwFfsf0(5/5) AAS
日教組の力が弱くなったんで部活しない教員も増えたね
日教組が全ての悪なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*