[過去ログ] 【教育】部活顧問「ブラック過ぎ」 教員ら、改善求めネット署名 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:JBGY+yCz0(4/11) AAS
小泉郵政より教員の民営化だったな
本当にそう思う
943: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:LrZIphNQ0(3/3) AAS
安倍ちゃんなら何とかしてくれるさ
公務員のためなんだから
労働環境改善を、まずは公務員から!ってさ
944(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:lz6ARm9O0(1/7) AAS
>>904
サービス残業が容認されやすい仕事の例えで出したんだよボケ
どっちが大変かなんて話してねーわ
945(2): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:5TB9UcQBO携(9/9) AAS
>>924
請求しなかっただけじゃね?
非常変災時の対応は微々たるものだけど出るし
横浜市とかで打ち出した『地震の場合は児童生徒全員を学校に残す』は
教員が校長の命令で残ることを前提にしてるはず。
946: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:k5uwFfsf0(4/5) AAS
部活は日教組が率先して時間外勤務も含めて進めてたんだよ
知らなかった?
労働者の権利など守らず、時間外勤務でも保障せず、部活部活
地域にもよるだろうけど、そうやって教員は高給取りになってきたのも事実
947: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:CoWWjmOJ0(2/6) AAS
>>939
県から部活強制って通達が出ているのかもね。俺の県は出ている。
法律違反なんだが、おかまいなしみたい。
教師も仕方なく従っている場合もある。
948: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:06 ID:ZwJFZwpy0(1) AAS
俺は大学院のティーチングアシスタントの
仕事でさえ根を上げたから
中学高校の教員なんてやりたくないわw
949(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:07 ID:MoOi/p/Z0(1) AAS
>>940
2ちゃんねらーが一般と言ってる時点でズレてるだろ、お前の書き込み数からもそれが伺える
まぁなんにせよ顧問に関しては色々あるからなーこんな事になるのも当たり前だろ
何かあれば責任問題だしそんな事のために時間まで費やしてアホらしいわな
950: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:07 ID:JBGY+yCz0(5/11) AAS
>>941
守銭奴で馬鹿だから
要らないよ本当に
951: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:07 ID:lz6ARm9O0(2/7) AAS
>>929
無知すぎるなお前
少しは社会の同行に関心もてよ
952(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:07 ID:EoVoXgsi0(1) AAS
>>908
小学校以外はコマ数で授業持つから
空きもあるはずだけど・・・
953: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:07 ID:tH9qrgSD0(35/38) AAS
>>945
横からだが、震災の時に教員が無償奉仕で働いたことは
小学校教師の書いたコミケ本にも確か載ってた
954(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:08 ID:Inm2qRE1O携(1/2) AAS
部活顧問なんかで授業のクオリティ下がってたら 最悪だな
955: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:09 ID:CoWWjmOJ0(3/6) AAS
>>952
ベネッセあたりの実態調査をみてみろよ
956(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:09 ID:JBGY+yCz0(6/11) AAS
>>944
テメエのレベルで金金ゆってるのが
基地外だから
警察官と比べるなって言ってんだよ
テメエ!ロリコンが気持ち悪い
957(1): 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:10 ID:CoWWjmOJ0(4/6) AAS
>>954
部活をやらなくても授業のクオリティは上がらないよ。
教師の余暇時間が増えるだけ。
増やした方がいいんだけどw
958: 名無しさん@1周年 [ge] 2016/02/13(土)16:10 ID:677zW4vI0(1) AAS
部活動しなくてもいいから、給与さげとけ、海外と比べても高いし。
それだけ価値のある授業してない。
教師の価値を高めるのは、給与じゃなくて流動性。教員免許が無価値なのは、アメリカの実験で証明済み。
評価制度ない教師は自己流授業で、生徒は子守唄にしてる状態だよ
959: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:11 ID:SFlJPLZS0(1) AAS
真面目で熱心な人ほどブラックってのも救われない話だよ
朝練で6時には出勤、日中は他の教員と同じように仕事をし、放課後は8時ぐらいまで部活、土日も返上して部活
これで残業代ゼロとかブラックすぎんだろ
960: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:11 ID:N/Z5uE/W0(15/19) AAS
この日本の厳しい状況では、公務員の給与だけ据え置かれる聖域なんて事は許されない
まずは、こんな形で馬脚を現した教師を最初に一般人レベルにする事を一般人の共通認識にしよう
行政も一般人全員対公務員の構図になる前に教師を切った方がいい
一般人と公務員で戦争だわ
961: 名無しさん@1周年 2016/02/13(土)16:11 ID:/l2+Nwn+0(1) AAS
何でもかんでもブラック
本当の労働者が迷惑している
公務員なんぞ労働者ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s