[過去ログ] 【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:28 ID:mDp+kXv40(3/9) AAS
民主党政権では正規社員が55万人減った、安倍政権では23万人減った、去年は26万人増えた

この数字から、共産党の主張する

>安倍政権が労働者派遣法の改悪など非正規雇用を拡大する政策を推進していることが統計に表れています。

は明らかに間違ってるのというのは、明白だと思うけどな
388
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:29 ID:b6nQPS9A0(44/145) AAS
>>371
>いや、民主党政権が日本を焼け野原にしたから、

はいデマ

民主党時代

倒産減ってました
画像リンク[jpg]:www.tsr-net.co.jp

雇用増えてました
画像リンク[png]:flea-heart.com
省9
389
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:29 ID:2GzV8RIb0(1/4) AAS
民主時代は実質賃金爆上げだから
生活は楽だった
GDPも爆上げ

アホノミクスで非正規奴隷ばかりにして
食うや食わずやで実質賃金もGDPも急降下

無職の主婦や老人が働きに出ないといけなくなったので失業率は改善したが
生活は窮乏化し
働く貧困ワーキングプアが激増
390: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:30 ID:7iunlzpV0(3/10) AAS
AA省
391
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:30 ID:HdE1quay0(21/50) AAS
>>380
正社員でいられる人間が120万減ってるんだけど?
392
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:30 ID:b6nQPS9A0(45/145) AAS
>>386
その記事

>昨年の現金給与総額は0.1%増

外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp

厚生労働省が発表した15年の毎月勤労統計速報によると、

月間現金給与の平均は前年比0.1%増の31万3856円となり、14年の同0.4%増から伸びが低下した。現金給与総額指数を消費者物価指数で割った実質賃金は同0.9%減となり、前年の2.8%減よりマイナス幅は縮小したもののなお水面下だ。

ネトサポw
393
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:31 ID:b6nQPS9A0(46/145) AAS
>>391
ソースなし
394: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:31 ID:KAWt3R4C0(1) AAS
派遣業界からグレーな便宜供与
高市
安倍
甘利
まだまだあるよーーー
395: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:31 ID:P4/3OxJh0(1) AAS
 
これで,結婚もできなくて,ますます日本人が減っていくね,ありがとう,安倍ちゃん!
  
   
396: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:31 ID:7iunlzpV0(4/10) AAS
AA省
397: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:32 ID:HdE1quay0(22/50) AAS
>>389
名目が増えてないのに実質が増えてたら、デフレが悪化してたってだけのこった。
398: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:32 ID:3sE6wMZs0(4/11) AAS
AA省
399
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:32 ID:dcOC5Dlp0(11/25) AAS
>>379

高卒の就職率
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp

バブル崩壊後、最高の内定率だけど、そんなの関係ない。
重要なのは、安倍政権になって10月末現在での
就職内定率がうなぎ登りになってるってこと。

つまり、高卒者希望の就職先に内定できてるってこと。
つまり、有益な雇用が増えてるんだよ。
400: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:32 ID:nWxLCEty0(1) AAS
貧乏人を作り出して一部の富裕層に富を集める
その富裕層や企業が世界市場でマネーを掴んでくる
これが竹中&安倍の18世紀型の自由主義の政治ね
最初から庶民に金を回そうなんて考えてないのに
庶民だまされすぎてて嫌になってくる
少しは政治学を勉強してくれよ・・・
401: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:32 ID:jkMsJISb0(7/11) AAS
>>1
グラフは、昭和26年から平成21年までの国民所得と物価指数の推移を示したものです。

茶色い折れ線が、物価指数です。
白い折れ線が、一人当たりの国民所得です。

まさに一目瞭然です。

民主党内閣になってから、鳩山、菅で、なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。

いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
省1
402
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:32 ID:qOEPjAXY0(1) AAS
>>388
雇用じゃなくて正社員だぞ
減ってるのは正しいじゃねーか
403
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:33 ID:i7wc2Mzu0(1) AAS
>>317
糞みたいな企業ばかりだなぁ
404: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:33 ID:QLIxD4Zs0(4/10) AAS
アベピョンイル叩きばっかりで最悪
早く日本を壊してくれる救世主なのに
405: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:33 ID:dcOC5Dlp0(12/25) AAS
AA省
406
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:33 ID:Y8gR16ii0(3/4) AAS
正社員が増えたって、どうせ「限定正社員」だろww
1-
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s