[過去ログ] 【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:49 ID:MNz8poKS0(1) AAS
いや定年退職者で再雇用希望してるのって既に散財してて金がないアホ老人ばかりなんだけど
それなりの地位と実績がある人なら顧問とかそういう別のベクトルで会社を支える立役者になってますから
901: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:49 ID:WMuBspVM0(1) AAS
アベノミクスは最高だな

最高だぜww
902
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:49 ID:sZzsN/Ci0(1) AAS
>>1
共産党の機関誌でスレ立てるなよ。
二軍に落ちろ。

【経済】“正社員”が26万人増加 〔増加は8年ぶり〕非正社員を上回るのは21年ぶり…ネットの声「やっとか」「これはいいニュース」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
903: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:49 ID:izduOvZr0(3/6) AAS
>>874
千日手でお前の負けw
904: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:49 ID:b6nQPS9A0(135/145) AAS
■労働力調査でわかること

●安倍になって最も増えてるのは 45〜65歳の女性(これ、国会でも追及されてたねw)

●安倍になって増えてる職種は圧倒的に 医療・福祉 (つまり介護)、製造業は減ってる

●安倍になって増えた労働者は非正規ばかり

●別な調査で、安倍になって世帯主の実質収入さがってる
省4
905: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:HdE1quay0(44/50) AAS
実のところ生産年齢人口の減少で本来非正規ですら減少するはずなんだよ。それを
定年退職者が非正規に成ることで増加になってんだ。
906: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:JM3aWfGfO携(1) AAS
40%に増えれば大手を振って歩ける
がんばれ安倍ちゃん
907: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:F8k+Rb7+0(1) AAS
定年退職した年寄りを非正規で再雇用しただけ
908: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:PxQlQCcF0(1) AAS
正規・非正規の職員・従業員ってのは、日本人だけの数値なのか

お昼のビジネス街なんて、スーツ姿で中国語・韓国語飛び交うのも珍しくない
コンビニやチェーン店も名札はカタカナだらけ

地方の工場に外国人多い

それらも全部含まれてるんだろな
909
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:YfnsWCKe0(1/5) AAS
>>1
やく半年前おきた伊豆小笠原超深発巨大地震 M8.5の
誘発震、関東地方太平洋沿岸M9と、
自公安倍ワタミノミクスというあまりに下手糞、
全方位増税、全方位物価高騰 
いわゆるスタグフレーションで社会の殺伐化
糞経済政策が重なって、都市暴動が続発する、
十数ヵ月後の日本が予測できる。

2008年 東京スタンピード(森 達也) あらすじ

近未来――2014年ごろ。
省16
910
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:7/Hu16Vk0(15/21) AAS
>>899
なんの関係が?
911: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:rTnLEVE90(1) AAS
まあ、人口の多い世代が引退して、少ない世代が入ってきたからじゃないの?
912: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:OykLgOXj0(6/8) AAS
小さな変化(悪い方)だったら安倍はごまかすのが上手いから望みたくは無いが
暴落崩壊でもしなきゃ退かない失敗と認めないかな。しんどい事だ。
913: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:upk0r12Z0(1) AAS
軽減税率でマスゴミも安部批判はしないし。
914: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:izduOvZr0(4/6) AAS
>>902
ここのスレの馬鹿ウヨは>>1のネタ元に関係なくズタボロにされてますが?w
915: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:GSU9hGFB0(1) AAS
求人倍率の数字って、新卒への求人も含めた数字で、
男は35才、女は25才以上は正社員なんてよほどの技能がないと、
まず無理だからな。で、いったん派遣になるとあとはもう一生・・・
916: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:Dx8NbOF50(5/6) AAS
たとえば

日本のタクミホルホル番組&外国人観光客特集(アジア人がほとんどだが謎の白人紹介(白人コンプ) 笑

どうしてこう落魄れたwww
917: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:GF9t5UrV0(9/11) AAS
2015年で非正規の増加が鈍ったのはなんでだろうな
918
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:le2vNZr/0(7/8) AAS
>>897
いや、麻生のままだったら、もっと早く回復してたかも。
ミンスは円高デフレという、対策と逆のことをしたから。
919
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:51 ID:b6nQPS9A0(136/145) AAS
>>910

賃上げと物価あげで全然経済良くならないw
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s