[過去ログ] 【労働力調査】安倍政権3年で正社員23万人減少、非正規172万人増加 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
477: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:46 ID:7/Hu16Vk0(1/21) AAS
>>1
赤旗は増えたのは非正規と
言い続けてきたから

この一年で正規が増えたのに

3年でという言葉でごまかしている

首相「雇用60万人増」というが増えたのは非正規社員
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省
2chスレ:newsplus
492
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:49 ID:7/Hu16Vk0(2/21) AAS
>>1

長期失業率は民主政権のあいだ
右肩上がりに上がっていた

外部リンク[pdf]:www.oecd.org
515
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:52 ID:7/Hu16Vk0(3/21) AAS
>>449
はい実質賃金ワカリマセーンと
ゲロしましたネトウヨ連呼

よくわからないのによく実質賃金連呼できるなバーカ
543
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:56 ID:7/Hu16Vk0(4/21) AAS
>>532
俺は知ってるから実質賃金をアベノミクスさげにはつかいませーん

馬鹿の証拠w
566
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)19:58 ID:7/Hu16Vk0(5/21) AAS
>>550
あれ?なんで下がるかもわからないのにアベノミクスサゲに使ってるのかな?
馬鹿丸出し
578
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:01 ID:7/Hu16Vk0(6/21) AAS
>>572
マジで知らないでつかってるんだww
馬鹿丸出し
皆さーんネトウヨ連呼は実質賃金知らないで
アベノミクスサゲに使ってますよーww
611
(7): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:05 ID:7/Hu16Vk0(7/21) AAS
>>588
>>590
やはりわかっていないということがこれでわかったw
物価上昇分引くわけだがら
アベノミクスが成功したことになるわけなんだがね
職に就く人が増えたということも
今時実質賃金ガーは馬鹿丸出しワード
751
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:27 ID:7/Hu16Vk0(8/21) AAS
>>723
グラフにたてつかれても
馬鹿なのか
761
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:28 ID:7/Hu16Vk0(9/21) AAS
>>1
グラフは昭和26年から平成21年までの
国民所得と物価指数の推移を示したものです。

茶色い折れ線が、物価指数です。
白い折れ線が、一人当たりの国民所得です。

まさに一目瞭然です。

民主党内閣になってから、鳩山、菅で、なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。

いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
省1
773
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:30 ID:7/Hu16Vk0(10/21) AAS
>>764
これをよく見ろよ>>761
790
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:33 ID:7/Hu16Vk0(11/21) AAS
>>779
実質賃金上がってただろ
嘘つきだな
805
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:36 ID:7/Hu16Vk0(12/21) AAS
>>794
物価上昇分はひくからな
ここでアレ?と思わないのかネトウヨ連呼クオリティーw
814: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:37 ID:7/Hu16Vk0(13/21) AAS
>>1
赤旗は増えたのは非正規と 言い続けてきたから

この一年で正規が増えたのに

3年でという言葉でごまかしている

首相「雇用60万人増」というが増えたのは非正規社員
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省
2chスレ:newsplus
895
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:48 ID:7/Hu16Vk0(14/21) AAS
>>883
賃上げ
これは真似できないww
910
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:50 ID:7/Hu16Vk0(15/21) AAS
>>899
なんの関係が?
941
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:56 ID:7/Hu16Vk0(16/21) AAS
★ 民主党政権時マイナス成長

外部リンク:www.nikkei.com

1.5 524.7 ▲1.0

2011年/01-03月 471.2 ▲8.5 505.7 ▲7.7
2011年/04-06月 465.0 ▲5.2 502.7 ▲2.3
2011年/07-09月 475.3 9.2 516.2 11.2
2011年/10-12月 475.9 0.4 517.5 1.0
2012年/01-03月 480.7 4.1 522.2 3.7
2012年/04-06月 476.1 ▲3.7 520.1 ▲1.6
2012年/07-09月 472.8 ▲2.8 517.8 ▲1.8
省1
955: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:58 ID:7/Hu16Vk0(17/21) AAS
★ 民主党政権時マイナス成長

外部リンク:www.nikkei.com

2011年/01-03月 471.2 ▲8.5 505.7 ▲7.7
2011年/04-06月 465.0 ▲5.2 502.7 ▲2.3
2011年/07-09月 475.3 9.2 516.2 11.2
2011年/10-12月 475.9 0.4 517.5 1.0
2012年/01-03月 480.7 4.1 522.2 3.7
2012年/04-06月 476.1 ▲3.7 520.1 ▲1.6
2012年/07-09月 472.8 ▲2.8 517.8 ▲1.8
2012年/10-12月 472.7 ▲0.1
961: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)20:59 ID:7/Hu16Vk0(18/21) AAS
>>1
グラフは、昭和26年から平成21年までの
国民所得と物価指数の推移を示したものです

茶色い折れ線が、物価指数です。
白い折れ線が、一人当たりの国民所得です。

まさに一目瞭然です。

民主党内閣になってから、鳩山、菅で、なんと日本経済は、いっきに下降してしまった。

いまや国民一人当たりの所得額は、年200万円。
東南アジア諸国並みです。
省1
971: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)21:01 ID:7/Hu16Vk0(19/21) AAS
>>1

長期失業率は民主政権のあいだ
右肩上がりに上がっていた

外部リンク[pdf]:www.oecd.org
983
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水)21:03 ID:7/Hu16Vk0(20/21) AAS
>>1
赤旗は 増えたのは非正規と
言い続けてきたから

この一年で正規が増えたのに

3年でという言葉でごまかしている

首相「雇用60万人増」というが増えたのは非正規社員
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省
2chスレ:newsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s