[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:57 ID:MPkuOS1v0(9/9) AAS
>>742
安倍第一次内閣が、腹痛退陣になったのは、官僚に寄ってたかって足を引っ張られたのが大きな要因の一つと思い込んでいるらしい。
その為、安倍は公務員給与削減=己の退陣になると考え、削減どころか給与アップし公務員を優遇している。
753: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:57 ID:CYg8u46a0(3/3) AAS
解決とは言わないが、公務員の給料4割削減は、最低限だろ。
754
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:59 ID:Mx3QFW3h0(5/6) AAS
「1997年のアジア通貨危機に依り実質的に破綻した韓国、銀行はとり付け騒ぎに近い状態に陥り、
引き出された預金で国民の多くは当然の如く外貨・貴金属買いに走りましたが、
その際韓国政府が自国通貨のウォンを徹底的に保護した結果、
一時的な預金利率が30%前後という途方も無い現象が生じ、
最も得をしたのは最後まで現金を手放さなかった一部の人々という結果に終わりました。
つまりしぶとく現金を手放さなかった層が、投売りされた不動産等を買い上げて値上がり後売却、
莫大な利益を享受したという構図です。」

「ハイパーインフレで円が紙くずになる 株を買え ドルを買え」
盛んに喚き散らしてる連中がいるけど
日本は純債権国だから円高が進むのは自然な流れ
省2
755: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:59 ID:38mhjSFE0(1) AAS
平均700万の方をさげろや
756: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:59 ID:hlTuzqPPO携(1/3) AAS
自分の金を引き出すのに、何の罰ゲームだよ(笑)
タンス預金増加するかも。マイナンバーが役立たずになるな(笑)
757: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:00 ID:N3o4mTGv0(1) AAS
金庫1万円
手数料10円up
と仮定すると、1000回以上ATMから引き落とすと元が取れるな。
758: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:01 ID:F/fu3HD70(1) AAS
>>735
ほんこれだよ
老人のタンス預金批判してたくせにな
結局はお前らも同じ穴の狢じゃねぇか?
消費をしないと経済が回らないんだよ
759: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:01 ID:50V3jV180(1/3) AAS
金利下げたりマイナスにしたら消費するって訳でもねーだろ
760: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:01 ID:NpLhyHrI0(1) AAS
銀行員の高額給料下げて経営しろや
761: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:02 ID:E4w6Wkbi0(1) AAS
庶民の敵 黒田総裁
企業のみ優遇
762: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:02 ID:cPrTF1u+0(1) AAS
ジャパンネットバンクに口座あったけど
口座維持手数料で残高が勝手にどんどん減ってた
今は維持手数料は廃止されてるけど
763
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:03 ID:kOLTq2ID0(2/2) AAS
現状、マイナスにしたところで普通の国民は住宅ローンくらいしか恩恵受けられないと思う
764: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:04 ID:5PHbcr0H0(1) AAS
>>735
念のために言っとくけど、マイナス金利は資本主義否定の極左政策だよ。
765
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:04 ID:3G675QKf0(1) AAS
>>754
それは、日本という経済大国が
韓国という発展途上国を
IMF経由で助けて命拾いしただけだから

日本が財政破綻の危機に陥ったら、
助けられる国なぞどこにもないので、
助ける価値がなかったジンバブエよろしく
日本円が廃止され無価値となる

絶対安全資産なんて、
古今東西、金地金のみですから
766: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:05 ID:dyLUePMnO携(1/2) AAS
企業努力もしないで、取れる所から取ろうなんて、長期的に見たら失策だろ。
767: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:05 ID:hlTuzqPPO携(2/3) AAS
利子はほとんどつかないのに引き出し手数料は値上げされたら、銀行に預ける意味あまりないよね。
みんな一斉に糞銀行に金を預けるのをやめたら面白いw
768
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:05 ID:yV1R24Hg0(2/4) AAS
>>742
どちらにせよ
あと20,30年もすれば、人口9000万で、現在より約4000万人減少確定なんだろ??
単純に考えても、約30%人口減少すれば、約30%消費が減少だろうし、少子高齢化で若者比率が減少もするので消費は更に悪いと考えられるよね?
社会保障費の増加を労働人口で賄うなら、大増税は必須だし、インフラ更新の費用のための大増税も必須なので、消費は更に悪いと考えられるよね?

一般的な中小企業しか知らないけど、消費30%減少→売上30%減少とはならず、通常は売上30%以上減少になるんよね
売上30%減少なら、中小企業だと、ほぼ全ての会社は大赤字になるんよねぇ
ほぼ全て、数年も耐えられないと思うんよね
大半の従業員を解雇しまくったら耐えられる会社もいるかもだけどさー
実際、どうするつもりなんだろと思う今日この頃w
769: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:07 ID:f4G2WaMt0(8/18) AAS
しかし安倍は今度のG20やG7をどうするのだろうか?
勝手に通貨安政策を行って牽制されまくるとか馬鹿じゃねえの

あ、日銀は独立性があるので別とか言いそうだけど
そんなん首脳クラスには今の日銀にはないってのバレてるから
770: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:10 ID:3xaxyAG90(1) AAS
楽天のネットバンクでしょっちゅう手数料210円、出し入れする度に取られてる。
競馬やるから良く出し入れするんだよな
771: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)01:10 ID:Mx3QFW3h0(6/6) AAS
>>765

日本は債権国だから円高になると書いてあるだろ?
超絶円安になるのは債権を手放して債務国に転落してからだよ
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s