[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:24 ID:jurCufA50(7/7) AAS
>>400
まあ郵貯最強なんて言ってるのはバカだからw ほっとけばw
409: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:25 ID:BNqeX4SI0(1) AAS
>>400
だよな
地方銀行なんか今までどおりで
何も変わらん
410: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:25 ID:w2+MlDFY0(1) AAS
全力人の褌銀行
国民生活また四面楚歌w
411: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:26 ID:2eaunkaF0(4/5) AAS
また不景気に拍車がかかったな。
412: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:26 ID:DXPJOWek0(1/18) AAS
地方銀行のいくつかは潰れるって言われてるもんな
413: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:26 ID:pUvPNdTB0(9/15) AAS
年金基金の積み立ても目減りするのかよ やばいだろこれ
414: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:26 ID:TshDpl0f0(10/18) AAS
>>361
みんなバカなんだよ。
415: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:iMRFHxUp0(2/2) AAS
可処分所得が減れば消費は減らさざるをえない
416: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:QmoRYVov0(3/3) AAS
山賊かぁ・・・
ウチのマンションの前にR2通ってるから住民に有志募って関所でも作って通行料取るかな
417: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:CL0HfFGB0(3/3) AAS
>>405
昔は身代金とかそういう系多かったり
あとは現金書留の郵便配達員を襲撃してたりしたって事例が戦前は結構ある
だから戦後ちょっとの間でも郵便局員に拳銃携帯の権限が残ってたりしたんだぜ
418: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:RXm3eZV+0(1) AAS
  
外部リンク[html]:avdougamiru.asinfoweb.com

美巨乳エ口wwwwwwwwww
419: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:jnamu8xg0(1) AAS
だいたい時間外に手数料がかかること自体がおかしいだろうが
420: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:vxdYd7ZK0(1/4) AAS
>>333
デノミとかw
どこのキタチョウセンだよw
421
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:dsyf5SJW0(2/6) AAS
確かにクロクロの言ってることは正論だよ
ただ理想ばっかりで現実見てねえのがヤバイ

日銀にカネ預けるくらいなら融資しろっていみで
日銀の口座をマイナス金利にした意味があるってのはいいけど
でもビビリ銀行は融資なんて増やさず国債をさらに買っちゃって
国債の長期金利がマイナスになっちゃったというね

銀行はバブル崩壊倒産連鎖恐怖症から抜け出せてないからそこを変えてあげないと
422
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:27 ID:y7TfhN0v0(2/2) AAS
民間企業に勤めるサラリーマンの大半は
円安を望んでるだろうよ、
自営業の人は分からないけど。
423: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:28 ID:DXPJOWek0(2/18) AAS
いよいよギリシャみたくなってきた
424
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:28 ID:QKgxgaUS0(1) AAS
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
425: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:28 ID:AXinDOFd0(1) AAS
ATM手数料は、予告もなくいきなり取引額の1%とか徴収してきそうで怖い。マイナス金利とは違って降ろしたり振り替えた時点で金を取られるのでタンスへ流せず、塩漬けにするしかない。
426: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:28 ID:DnMJFRo40(1) AAS
コンビニ24時間引き落し無料の新生銀行一択
427: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:29 ID:TshDpl0f0(11/18) AAS
>>364
超低金利でも支払う利息は増える。
利益とのバランス次第ではそうした選択もありだろうけど大株主の考え方次第だね。
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s