[過去ログ] 【経済】民間銀行ATM手数料など値上げ「あり得る」マイナス金利で黒田日銀総裁©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)21:48:14.68 ID:Rrij8i+I0(1) AAS
メガバンクは自分とこで回せるから痛くも痒くもないわな
189: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:28:22.68 ID:hNE2oq1d0(1) AAS
銀行ボロボロにして景気回復とかあるわけないだろう
195: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)22:29:06.68 ID:25/lP7U60(3/3) AAS
>>159
BIS規制上はまだまだ融資可能だぞ。
融資を希望してくる企業は信用のおけないとこばかりってだけ。
324
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:07:45.68 ID:ANL5M0I10(1/2) AAS
ATMの手数料て無料でしか使ったことないがそもそも有料なのか?
355: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:13:33.68 ID:khHH1K/L0(1) AAS
黒田は日本人の静かなる行動力を分かってなさすぎだ
抗議をしないかわりに粛々と遠ざかるという
546
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/18(木)23:58:02.68 ID:ScDA9NWn0(2/2) AAS
日本の家計現金・預金貯蓄は900兆円
1年物定期金利が0.3%とすると利息は2兆7千億円
マイナス金利のせいで これが全てパー
つまり2兆7千億円分の個人消費が消えてなくなる
これはGDPを0.5%押し下げる圧力となり
2016年度は確実にマイナス成長に陥る 
恐るべしアホノミクスw
633
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)00:13:20.68 ID:nGqrQ5E40(5/10) AAS
これだからヤバイ

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
878: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)04:20:47.68 ID:PAmNxVvC0(1) AAS
何もいい事ねえな
953: 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)08:34:24.68 ID:SxxLwwXc0(1) AAS
今年に入って金庫の売れ行きが伸びている。

マイナンバー制度の運用開始に加え、日本銀行がマイナス金利政策を
導入したことが背景にある。個人情報や預貯金を守りたいという
防衛本能が働いているようだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

いよいよ取り付け騒ぎだろな
977
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/19(金)10:02:34.68 ID:D0B8JCk10(3/3) AAS
そういう事
庶民を随分前からマイナス金利まがいの状況にして自分らはバブルのつけ払える程儲けといて
いざ自分らの日銀当座分をマイナス金利にされるとなったら「庶民に影響が…」とか銀行がクズ過ぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*