[過去ログ] 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:01 ID:ejsF6NaO0(11/20) AAS
>>432
ごみがないのならしょうがないだろ?
ごみが回収し終わってないのに
本読んでたのならだめだが
444: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:01 ID:RZRjj63j0(3/11) AAS
>>424
実際、PCで真面目そうにネットばかり見ている市の公務員も多そうだな。
445: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:02 ID:XIL5KIaq0(1) AAS
今頃問題にしてもな、全国的にこの傾向なんだし
給料を半分にするか、人員を半分にすればいいだろうが、市長権限で
446(1): 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:02 ID:Eqa2+7GT0(1) AAS
>>11
職歴としてはマイナスだろう。
アホでもできるからな
447: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:02 ID:jfRdnmKD0(2/2) AAS
アメリカだとゴミがやるような楽ちんな仕事は安く抑えられて高い賃金の労働者とすみわけができてるでしょう
ジャップランドだとなぜか逆の場合も多かったりするわけだけど
448: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:03 ID:8ytvL8tS0(1) AAS
公務員給与アップしよう
449: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:03 ID:3eKlL7dx0(1) AAS
何十年も前から毎日テレビCM流してるような
某大手食品製造会社で働いてた事があるけど
生産は午前中迄で昼飯の後は小一時間掛けて
生産設備を分解整備&徹底清掃して残りの時間は
夕方迄みんな雑誌読んだり昼寝してたぞ。
だから実労働時間は4〜5時間程度だったな。
450: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:03 ID:MHdeSTxL0(3/3) AAS
>>446
公務員として働く以上職歴も糞も無いんじゃないですかね
451: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:03 ID:4HPjRrLP0(4/7) AAS
この話に限ったことではないが、マスコミには、
バイト(臨時職員)の不祥事を公務員として一括りに叩くのは止めてほしい。
452: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:04 ID:Nk4mT8720(1) AAS
公務員の給料低すぎてかわいそうだな、アメリカの公務員の方がよっぽどいい暮らしできる
453(1): 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:04 ID:ejsF6NaO0(12/20) AAS
消防も火事が起こらないと仕事できない
ごも屋さんも同じだろ?
ごみがないと仕事ができない
しょうがないやろ
454: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:04 ID:WiymWA960(1/5) AAS
同和利権だから逆差別のオンパレード。
収集センターでも非正規は待遇が違うが、同和だと給与額が全く違う。
同和に生まれたら保育園から大学、免許も住まいも只で、
世界一楽で世界一高い給料の仕事に特別枠就職。生活保護もサクサク通る。
生活保護の豊かな消費生活でゴミ屋敷ってのも随分見た。
公立校も同和教育で思想警察と洗脳教育で一般市民に対しては徹底した人権侵害。
ピカピカの同和住宅に住む同和公務員の子供が、同和マネーの恩恵を受けない困窮家庭の子供を
差別し虐めぬく構図。教師も出世と保身のためにでっちあげも正当化も朝飯前。
地方公務員も議員も同和ばっかりだから完全に詰んでる。
455: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:04 ID:BDRWQhvF0(1) AAS
みんなが嫌がるような仕事なんだから好きにさせてやれや
456(1): 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:04 ID:9ekb613r0(1/3) AAS
擁護がすごい湧いてるね
民間委託でもなったらと焦ってる輩が多いのか
ほんとクズだな
457: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:04 ID:NK3XD2XQ0(1/2) AAS
>>419
夏とか悪臭で気持ち悪くなるからここの奴じゃまず無理だよ。
夕方4時からフロでも臭みが取れてない。
458: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:05 ID:zr4JX3gO0(1/2) AAS
そこは民間企業なんで経営者のご自由にどうぞの世界じゃん
経営者がそれでオッケーならオッケー
公務員とは違う
459: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:05 ID:NRqtjGQM0(2/2) AAS
テレビに洗脳されているんだよ、無駄を削減とか言ってさ
もっともっと人数増やして、もっともっと楽すればみんなが幸せになる
中小零細の自営はほんと害悪、自分は仕事熱心な真面目な人だと
思い込んでいる、生活保護が取りにくいのこいつらのせい
460: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:05 ID:aoJ+GgsU0(9/11) AAS
週休2日制が普及したのも公務員が率先して採用したからだぞ
公務員の労働条件を下げていいことなんかひとつも無いんだよ
461(1): 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:05 ID:qbxQ5FIE0(6/11) AAS
>>456
グズはお前なゴミ収集されてこい!
462: 名無しさん@1周年 2016/02/20(土)18:06 ID:WKqPhJdc0(9/13) AAS
運転手のアルコールチェックもロクにしてないし
てか朝方まで酒飲んでた奴のチェックできないよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s