[過去ログ] 【家計調査】実収入から税など除いた可処分所得 30年前水準★4©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484(2): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:02 ID:HUEqFmSw0(3/18) AAS
>>475
へ?
可処分所得のデータを家計調査以外のどこからとってきたの?
485(3): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:02 ID:5DitbJ+V0(6/21) AAS
>>463
共産党は、労働者のことなんかこれまで考えたことないよ。
何しろ共産貴族と言われるくらい、歴代幹部はとんでもない生活して来てる。
労働貴族と言う言葉もあるし。
所詮、既得権益を守るために、何でも反対野党をやってるだけ。
486(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:XmE7Zewl0(28/43) AAS
1996年頃をピークに労働者が減少に転じた、労働者が減るのだから稼ぎの合計が減る
稼ぐの合計を人口で割るわけで、一人あたりが減って当たり前
さらに高齢者の増加で社会保障費用が増えるのだから可処分所得が減るのは当然。
■この問題は高齢化社会による減少であり、アベノミクスとか全く関係ない
487: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:SoZqs9X+0(26/40) AAS
>>467
安い給与でケチケチ投資してても限られるだろw
日本なんてこれから衰退していくだけ
来る国を間違えたな
日本人が太鼓判を押すんだから間違えないよ
488(2): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:OORoGlrh0(2/12) AAS
>>474
若年層無業者は60万人以上いるんだけど、60万人分も教授って椅子あるのか?
489: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:fVGMZ8680(2/3) AAS
欲しがりません勝つまでは
490(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:fNuarrBW0(12/26) AAS
>>476
ザマァって、これが良くないなんて思ってないけど?
しかも、福祉を重視してきたから、負担が大きくなってるんだが、
切ったほうが負担少ないから切れってこと?www
491: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:/gcGwjAb0(2/4) AAS
>>474
無責任なこと言ってるなw
政治の責務は労働者の賃金や環境を保証して
社会の安定を守ること。
それを放棄して自己責任を唱えるなら政治は不要。
492: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:03 ID:iQo8YhHC0(1) AAS
>>1
ぐふふふふ
着々と上級国民王国が仕上がって来てるな!@創価学会&安倍晋三と醜い仲間たち
493: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:SoZqs9X+0(27/40) AAS
>>488
年収1000万そこらで金持ちヅラされてもな
アメリカでは配管工だって1500万稼いでるわ
494(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:7b6N5kM40(3/3) AAS
>>485
日本共産党の既得権益ってなんすか?
495: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:/mClzNGB0(1/2) AAS
30年前は3000円のLPレコードや1万円のネクタイを買うのが普通の世の中だったなあ
496(3): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:INv2T0ov0(5/5) AAS
特に13年から15年にかけての落ち込みようが激しいな。
何があったんだろ?
497: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:BxcixJZu0(5/6) AAS
>>450
日本経済の低迷との関連、納得
そしてブラック化の始まりだな
女性のいる職場は男の負担が多いのに男がそれを口にすれば叩かれて
やって当然だもんな
そして逆差別の中で多くの男が壊れて職を失っていきましたとさ
498(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:XmE7Zewl0(29/43) AAS
>>484
小村智宏(おむらともひろ)
三井物産戦略研究所
産業情報部・産業調査第二室長
に問い合わせて聞いたら??ww
499: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:MzmV0yqO0(1) AAS
ミンスよりマシだから
500(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:04 ID:MiyYxn8l0(3/3) AAS
>>488
人間についてだけの話をしている。
501(1): 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:05 ID:nKB9zc0z0(1) AAS
>>447
爺通信のほうは高い経済成長を見込んでるわけでそっちのほうがよっぽどミスリードだろw
それに国民負担率がちょっとぐらい減ろうともともとの所得が
小泉政権あたりの2000年代で落ちてるから何の反論にもなってないぞ
502: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:05 ID:WEk94RG10(1) AAS
驚きのニュースが飛び込んできましたね。
外部リンク:goo.gl
503: 名無しさん@1周年 2016/02/21(日)17:05 ID:2MFL4pav0(6/12) AAS
>>476
こっから新自由主義に入っていったんだなぁ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s