[過去ログ] 【国会】麻生大臣「消費増税は確実に実施する」「景気判断を行うことはない」 [無断転載禁止]©2ch.net (586レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:18 ID:jU2aDgbJ0(2/3) AAS
>>518
そうだね、票を金で買うには議員報酬だけでは足りないよね
523: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:20 ID:jU2aDgbJ0(3/3) AAS
>>519
医療費の問題なら尊厳死なんかじゃなくて整骨院や整体師を何とかするべき
524(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:21 ID:Z7WQwr4a0(1) AAS
>>520
>原油安はコアコアCPIを押し上げて総需要を増やす効果がある。
原油安は(というか、短期的でよければデフレ全般は)総需要を増やすんだけど?
原油安の場合は景気もよくなるんで経済の好循環が生まれ、長期的にインフレになることもある
アベノミクスはその真逆で、インフレ不況を推進して長期的には以前より深刻なデフレ不況になる
>ガソリンや電気料金の支払いが安くなれば、他の支出を増やしうるから。
省4
525: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:23 ID:C+l1CxJo0(1) AAS
アホー太郎
526: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:27 ID:a97N2o4h0(1) AAS
亡国のアソー
527: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:28 ID:Cj9xG3IJ0(1) AAS
確実に実施してもらい、確実に選挙で落選してもらおう
528(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:31 ID:oT2DgLtq0(3/5) AAS
>>524
定義をきちんと行おう。
デフレ=(消費税の増税の影響を除いた)コアコアCPIがマイナスになること
インフレ=コアコアCPIがプラスになること(総需要>総供給)
「デフレ」という状態であるならば総供給よりも総需要が増えていることはありえない。
「アベノミクス」とか言ってるけど、日銀による国債の買いオペと、
インフレターゲットの設定しかマクロ経済的に有意なことはしていない。
実際のインフレ率の上昇によるレベルよりも為替に良く効いたって感じ。
(最近日銀の神通力が弱くなった感もあるけどw)
結局実質金利低下+原油安による総需要の増加よりも、
省1
529(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)16:47 ID:K1puxyy20(2/3) AAS
>>502
あれって未だに誤解されてるけど、元々輸入小麦の価格高騰についての質疑で麻生の知識を問う目的は無かったし、
カップ麺以外の食料品の価格について聞いたという事実も無いんだよな。
530(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:28 ID:dPVfgZmC0(4/11) AAS
>>529
嘘だろ、飲み物や色々な食品の値段聞いてったって聞いてるぞ
531: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:30 ID:dPVfgZmC0(5/11) AAS
>>522
そうそう、悪い奴は故人献金とかやらないと無理なんだよなww
532: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:32 ID:/Qw9i4D+0(1) AAS
2%くらいでガタガタと
だから結婚できないんだよ
533: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:33 ID:hl2tsSlB0(1) AAS
the game is over
534: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:34 ID:2yVrRgsD0(1) AAS
あほう
535(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:35 ID:gDsJox7I0(1) AAS
>>528
>インフレ=コアコアCPIがプラスになること(総需要>総供給)
インフレだから、総需要>総供給wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そっからして大間違いじゃねーか
そりゃデマンドプルインフレであって、アベノミクスのコストプッシュインフレにはあてはまんねーよ
>「デフレ」という状態であるならば総供給よりも総需要が増えていることはありえない。
省4
536: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:36 ID:uDnAsXow0(1) AAS
選挙負けるぞ
537: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:36 ID:lPFOanjb0(1) AAS
貧乏人が国会議員になれないんだからこれからどんどん格差が広がるだろう
538(2): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:40 ID:K1puxyy20(3/3) AAS
>>530
それは一体何処で誰から聞いたんだ? 国会の議事録や国会中継の動画を見てもそんなの全く確認出来なかったし、
色々な食料品の価格を聞いたなんて話は2ちゃんのコピペ以外で見たことも聞いたことも無いぞ。
539(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:44 ID:oT2DgLtq0(4/5) AAS
>>535
コアコアCPI=食料及びエネルギーを除いた指数だってw
きちんと定義をみろとw
円安によるコストプッシュ分の影響はたかだか0.6%程度で軽微。
消費税増税による2.1%のコストプッシュが致命傷。
540(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:49 ID:8fcIUPiV0(1) AAS
>>539
難しいことはいいから、ここは理解しような
>インフレだから、総需要>総供給wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>そっからして大間違いじゃねーか
>そりゃデマンドプルインフレであって、アベノミクスのコストプッシュインフレにはあてはまんねーよ
541: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)17:51 ID:U5kI1sqz0(1/2) AAS
重税で貧乏人を駆逐しよう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*