[過去ログ] 【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★8 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:20 ID:e6dVDMsa0(2/5) AAS
>>303
嘘も方便だけど嘘にも限度があるんやで
毛むくじゃらのおっさんが「私は女です」と言いながら女風呂に入っても捕まるやろ
安倍の吐いている嘘はそれと一緒や
323: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:20 ID:rsmI1zsoO携(1/16) AAS
わろた>>311
小保方のときも一言一句同じこと言ってた人がいたな
324: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:20 ID:UcG9wVr20(9/26) AAS
◆
インタゲ2%
とか
完全に
デタラメじゃん、
マイナス金利で デフレターゲットやりだした。
省4
325(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:20 ID:vwdTd7hl0(1) AAS
>>304
製造業派遣解禁で儲けたのは竹中ら人材派遣会社だけじゃね?多くの国民は生活の安定を奪われて将来の不安から消費が凍りついたわけだし。
326: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:21 ID:ZiffqP2d0(4/35) AAS
>>316
お前も説明できないだろうに
偉そうだなあ……
試しにお前が説明してくれよ
どうせ赤旗あたりのコピペだろけど
327: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:21 ID:/pg5vUgL0(2/2) AAS
>>260
国内消費は円で減ってるんだけどw
4兆な
328: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:21 ID:pu2udiaE0(2/2) AAS
>>318
なんだ釣りかよ
まともに答えて損した
329(2): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:21 ID:GT/VIv3N0(2/7) AAS
>>315
自民党こそ庶民から吸い上げる病がどうにもならねえじゃん
公務員改革だってなんにもしないし
だったら、黒田日銀と民主のほうが100倍マシだ
330(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:22 ID:ZiffqP2d0(5/35) AAS
>>325
えーと失業が低下して就労者数が増えたっていう
派遣のメリット面は無視っすか?
民主時代に規制を強いた結果が
あの暗黒時代ですわ
331(2): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:22 ID:I2hNC1eY0(2/3) AAS
>>309
まだ失敗はしていないから
経済の好循環は確実に生まれているという安倍ちゃんの言葉を鵜呑みにして
国民が物をたくさん買う
そうすると企業収益が上がって給料が上がるだろ
またたくさん物を買うというのを繰り返せば、好循環が持続する
問題は好循環になるまで国民のお金が続くかどうか
332: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:23 ID:128UHv3q0(5/16) AAS
>>329
この状況で公務員改革なんてしたらもっと経済が悪くなるだけだぞ
公務員改革ってのが給料と人員を増やすって意味なら経済は良くなるけど、どうせ減らすって意味で言ってるんだろ?
333: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:23 ID:w9JIEaz00(7/19) AAS
>>329
えー黒田はかんべん
あいつ疫病神っぽくね。
334: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:24 ID:GT/VIv3N0(3/7) AAS
>>331
鵜呑みとあ言ってるのおまえだけだし
7割アベノミクス失敗って完全に確信してるわ
寝言言ってるのは上級国民だけ
335: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:24 ID:xF3eLsns0(2/14) AAS
雇用は悲惨なことになってる
画像リンク[png]:i.imgur.com
336(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:24 ID:4F5kq2ev0(1) AAS
民主党の頃よりかはマシというレベル。
それも物価高で相殺されてるからなあ。
337: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:24 ID:KUDRFWp00(2/2) AAS
元から償還期限まで長い国債を「高値で」日銀が買いまくれば、
長期金利が下がるから、デフレマインドが払拭されて景気が良くなりますという、
精神論レベルの金融政策だから、アベノミクス。
前世紀からゼロ金利レベルの超低金利続けてて上がる気配すらない国で、
金利が低いままなんてのは、むしろ既に染み付いてるレベルなのに。
結果は白川がいってたとおりの当座預金ブタ積み、割と気付かれていないがアメリカもだが。
338: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:24 ID:UcG9wVr20(10/26) AAS
◆
マイナス金利って
デフレターゲット ってこと。
カネの循環を完全に遮断した。だから 騙されて 国民がカネ使おうとしても どんどん国がそのカネ吸い上げているから 循環しない
循環できない
339: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:25 ID:xF3eLsns0(3/14) AAS
>>331
企業も去年の夏からリーマンショック以上に売上が落ちてるよ
日本 消費増税
中国 バブル崩壊
米国 利上げ
欧州 ドイツ銀行信用不安
産油国 原油安
新興国 資金減少
まだまだ冷え込んでいってる
上向く材料がない
340(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:25 ID:RrJ51YMR0(1/5) AAS
>>330
60歳以上の女性の就労がかなり増えたらしいなww
341(1): 名無しさん@1周年 2016/02/26(金)18:25 ID:7VyK7ufo0(1/3) AAS
アベみたいな東大卒の総理でも景気は
どうにもならないんだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s