[過去ログ] 【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★3©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:pM2/XR7I0(2/8) AAS
>>76
少なくとも今の70代以上の爺婆が若いころはよく政治家がどつかれてたのを見たって聞くよ
今の若者はいいなりになりすぎだけど、今の政治家は昔と違って法で守られ過ぎ
議員事務所に陳情を言いに行く若いやつがおらず、セレブの主婦達がいくもんだから
そら金持ち優遇になっていった政治も分かるよ
128: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:QmYpFPBi0(2/3) AAS
>>34
こういうバカは意外と一般に多いと思う
129: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:O5pUwp2W0(2/3) AAS
自動車の経済効果とか言ってたバカ共、前に出ろw
130: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:xQWtdcS10(5/19) AAS
>>109
中国の農村よりマシ!
131
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:DBejUqST0(2/4) AAS
>>110
たとえば消費税が諸悪の根源だとして
政府にその方針転換をさせる受け皿、他にないでしょ?
132: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:w5V0UHHY0(1/4) AAS
>>53
組合が機能していない
法人税を下げている

法人税を上げれば、利益を減らすから
人件費を上げる
133: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:0VjMQaEm0(1) AAS
トリクルダウンなるものを官主導で起こさなかった時点で詰み
相場は官主導で企業有利にしたのにね
小学生でもわかるけどギブアンドテイク、持ちつ持たれつの基本だろ
企業献金はギブアンドテイクじゃねえよ
134: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:24cUmFPs0(1/6) AAS
サラ金はゴキブリみたいに嫌われてたけど
消費に貢献してたってことじゃん 
135: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:Di7ZVTT40(2/2) AAS
マイナンバーでナマポ不正受給してる在日全滅wwwとか偉そうにほざいてたが
現実ではそんなこと全く起こってなかったしな
そりゃそうだろ、普通にグレービジネスで儲けてる奴等が、リスク背負って端金のナマポも取ろうなんて思うかよ、バカじゃねーの
お前等ネトウヨの想像するチョンって、とんでもねー闇の権力者なのに、その見返りがたかだか月10万ちょっとの端金とかチグハグ過ぎだろ
136: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:27 ID:BweLs4Uo0(1/2) AAS
それでも宗教からは税金取りません
137
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:M1enkZCR0(1) AAS
来年の消費税10%へ増税で自民党政権にトドメですね
138: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:pRrOaEGf0(2/3) AAS
爆買いチャンコロからなんで消費税取らないの?安倍晋三はチャンコロの工作員ですか?
安倍晋三はブサヨの味方。
139: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:xW18XAY/0(3/5) AAS
>>106
GPIFが株式運用比率を倍の50%にしたときの日経平均が17000円なので、
17000〜21000円までで32兆円分の株を高づかみしてしまったもんな

塩崎大臣や稲田朋美は株で大儲けしてるけど、年金は溶けた
140
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:DNFlmOEk0(5/20) AAS
自民に投票してるパープリンがいるかぎり日本はタイタニック
141: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:Xvreqrzp0(1) AAS
やっぱり野蛮戦犯国日本は滅びるしか無い。
こんな所に留まるよりも、
資格のある者にしか辿り着けない、
慈愛と英知を併せ持つ不世出な英雄が統治する、
夢と希望に満ち溢れた北の楽園に逃れた方が良いだろう。
142: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:LADv//DM0(2/6) AAS
>>140
ムサシ
143: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28 ID:OSPBPmkB0(1) AAS
公務員の既得権益を砕くドリルがあると言っていた頃
144: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:29 ID:aOtUuQyFO携(3/14) AAS
>>125
あ〜ん。ジャブって間違えたあ。シャブ
145
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:29 ID:UvzsS0Gq0(1) AAS
20代だけど物心ついたときにはバブル崩壊不景気に就職氷河期リーマンショックに震災と不安定な事ばかりで

消費以前に一定の蓄えがないと金使いたくないわ
146: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:29 ID:08iqy4AO0(1) AAS
金持ちに富を集めても景気は良くならんのか
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*