[過去ログ] 【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:24 ID:DBejUqST0(1/4) AAS
>>63
受け皿そこだけだから自然そうなる、選択肢は無い
100: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:24 ID:+JEnGqEP0(1/6) AAS
上級国民の、上級国民による、上級国民のための政治
自民党ってこうだよな
101(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:24 ID:xW18XAY/0(2/5) AAS
>>80
国がマネーゲームで年期を溶かしたので、日本人の心まで貧しくなったんだ
102: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:24 ID:pRrOaEGf0(1/3) AAS
安倍晋三と財務省は叩き潰すべき。
ブサヨはなんでやらんの?安倍ちゃんの仲間?
103(2): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:24 ID:xQWtdcS10(4/19) AAS
>>82
韓国よりマシ!
104: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:5HIhyqtb0(1) AAS
日本の終わりが少し見えてきたから、一般人は不安で金使わないだろ
みんな怖いんだよ
105: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:ySQEEw/S0(2/5) AAS
>>81
国民から預かっている年金の原資、株安で全部溶けちゃいましたw
106(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:+JEnGqEP0(2/6) AAS
>>101
30兆円ぐらい溶けてんだろうなあ…
憂鬱になるわ
107(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:aOtUuQyFO携(1/14) AAS
>>85
だよなあ
寝起きにジャブ打つと
パキッてするけど
あとがダルい。
108: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:5xQqwnSO0(2/4) AAS
>>67
おまえんちの家計支出の内の何%をネット通販に使ってるの?
109(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:+JEnGqEP0(3/6) AAS
>>103
韓国とどっこいの間違えだろw
110(2): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:o9dJX13I0(3/21) AAS
>>99
なんの受け皿だよ
自民党への批判票の受け皿がなんで自民党になるんだw
111: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:+TOXBBqj0(1/2) AAS
でもまた次の選挙も今まで通り投票してしまうんだぜw
112(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:O5pUwp2W0(1/3) AAS
>記録的な暖冬による影響
使わなくていい燃料は使わないに越したことは無いしいいことだろ
問題はそれを消費行動につなげられなかったことだ
車で走ってドライブしても、買い物しないw
なら燃料値上げすればGDP上がるねw
でもそれって生産性のあることなのかな
113(3): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:at42/CLj0(1/2) AAS
爆買い来日外国人からは消費税取らないとか無意味じゃねーか。
どうせ消費税すら在日から取りはぐれてるんだろうな。
もう80年代ごろの贅沢税と所得税に戻せば?
消費潰す消費税は失敗じゃん。
114: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25 ID:FxIXJ2D+0(1/5) AAS
>>34
統計マジックなんざどうでも良いよ
お前は飯食わずに数字だけ見てれば腹が膨れるのか?
115(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:26 ID:eH0KFZTc0(1) AAS
>>2
次は誰か知らないがアベノミクスの後始末は大変だぞ
116: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:26 ID:+JEnGqEP0(4/6) AAS
>>113
ほんとだよな
117: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:26 ID:4QCq1RwX0(1/6) AAS
経産省は1月の商業販売高統計を発表していますが、以下の通りとなっています。
商業販売高額 34兆7110億円 一年前に比べ −4.3%
<内訳>
卸売業 23兆2320億円 一年前に比べ −6.3%
小売業 11兆4790億円 一年前に比べ −0.1%
3ケ月移動平均では一ケ月前に比べ−1.3%となっており、3ケ月連続低下しており、
末端の消費が3ケ月連続で落ち込んでいるのが分かります。
一月の小売り業販売高は、爆買い・福袋景気もあり上昇すると見ていたアナリストも多くいた(予想は+0.5%)ようですが、
ふたを開ければ−0.1%となっており、今の末端消費が不振となっているのかわかります。
また卸売り業が6%を超えるマイナスとなっており、如何に物が動いていないかわかります。
118: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:26 ID:LADv//DM0(1/6) AAS
ニコ生の国会中継、安倍さんマンセー凄いけど、2chや他の所の書き込みやらと、全然違うの何故?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s