[過去ログ] 【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:20:23.01 ID:8Cl4gYQX0(1) AAS
政府が腐ってるとしか
99
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:24:35.01 ID:DBejUqST0(1/4) AAS
>>63
受け皿そこだけだから自然そうなる、選択肢は無い
237: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:37:53.01 ID:ekduBu2E0(4/10) AAS
>>178
まだそういう批判ならわからなくもないがね
その批判が正しいのか少し分析してみると、民主時代成長率が高かったのは
政権交代直後の二期であり、これは金融危機後の回復現象であると見ていいだろう
この時期の成長率は他の先進国に劣るモノじゃない
民主時代、成長率が鈍るのはやはり震災後だ
震災の影響を考えると、じつのところ民主政権のパフォーマンスはそう悪いモノじゃない
350: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:46:29.01 ID:t2HqpjXB0(4/7) AAS
>>327
1億総奴隷社会かっけー(白目)
657
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:08:49.01 ID:G3at84I10(1) AAS
国民一人一人の気持ちの問題だろ。
貧乏な奴は、どうすれば貧乏にならないか考えないから貧乏なんだよ。
ある程度金持ってる奴も、外食しないしや物買わないから、そりゃみんなの給料上がらないわ。
もっと、景気良くなる為に、金使わないと。
853: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:20:10.01 ID:MS9j8HcT0(1) AAS
自治労連の貴族様が使ってくれるだろう
859
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:20:22.01 ID:Vfb94n800(2/2) AAS
>>844
4月から消費税を5%に戻すという手がある
絶対やんねーだろうけどこいつら
891: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:22:22.01 ID:mKqgnM8z0(4/4) AAS
>>873
絶対入れないわ
900: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:22:45.01 ID:3I/7Nkkt0(1/2) AAS
成長が無いってことはみんな十分に裕福ってとこだろ
これ以上贅沢したいならば誰かから奪うしかない
903: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:22:52.01 ID:zw0umfxa0(7/8) AAS
>>747
金が無いけど車が必須の地方は軽だらけ。必要なものは無理してかってるが、これが限界、これだって決して安くないし。ハングリーで解決したら楽だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s