[過去ログ] 【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:28:29.13 ID:xW18XAY/0(3/5) AAS
>>106
GPIFが株式運用比率を倍の50%にしたときの日経平均が17000円なので、
17000〜21000円までで32兆円分の株を高づかみしてしまったもんな

塩崎大臣や稲田朋美は株で大儲けしてるけど、年金は溶けた
231: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:37:22.13 ID:pM2/XR7I0(4/8) AAS
>>179
これな
8%にあげる何年も前から削減とかいって、公務員の給料下げるとか議員の数減らすとか
いいやがったけど、結局は消費税増税後に公務員の給料戻したりしやがるからな

例えば消費税を欧州並みに使い道の詳細を出させて、それを国民一人一人がチェックして
糞なことやってたら、地元議員に投票しなくならなくちゃいけない
そうしないと、危機感ないからずっと同じことの繰り返しになる

なによりもっと若年層は政治に関心持てよマジで
新聞すら読まない知ったか風情の頭すっからかんの社会人多すぎだろw
255
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:39:39.13 ID:cSTHicZL0(1/8) AAS
なんでも安倍のせいにしとけば救われる連中なんだなwwww
326: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:45:10.13 ID:MDa0rb090(1/3) AAS
物価は上がる税金も上がる給料はたいして上がらない、当然だわな
380: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:48:32.13 ID:pM2/XR7I0(7/8) AAS
>>364
これ
とりあえず2年なりの期間限定で撤廃してみるのはありだな
442: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:52:53.13 ID:p4mXnEKb0(2/5) AAS
>>409
10%は余裕
しかし俺の家計簿計算では15%〜から厳しくなる
578: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:03:34.13 ID:j0lhGwV80(7/13) AAS
>>503
政治権力は偏重すると腐敗するんだよ
いつの時代もどの国もそう
ただ民主は初めての政権交代でしかも官僚の抵抗も激しかったからな
味方につけず攻撃したところが失敗の一因にあるかもしれない。
理想は二大政党制で政治スタンスが均等な国民社会なはずだが
カルト教団やら圧力団体がかなり妨害してる。
804: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:17:08.13 ID:dwbBNqJ/0(1) AAS
>>16
余裕があるから結婚したんだろ
どこまで考えがセコいんだ
こんな奴ばかりだから日本はダメになるんだ
828
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:18:44.13 ID:9YkxDOgh0(1) AAS
中国人いもっとかてくれるよう頭を下げてお願いしおう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s