[過去ログ] 【社会】しゃれにならない深刻さ、日本の消費が危ない 日本の家計はギリギリの状況 実質消費支出は21カ月連続のマイナス★3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:21:51.30 ID:CV0dUKah0(5/10) AAS
>>57
2009と2010は?
112
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:25:52.30 ID:O5pUwp2W0(1/3) AAS
>記録的な暖冬による影響

使わなくていい燃料は使わないに越したことは無いしいいことだろ
問題はそれを消費行動につなげられなかったことだ
車で走ってドライブしても、買い物しないw
なら燃料値上げすればGDP上がるねw
でもそれって生産性のあることなのかな
145
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:29:04.30 ID:UvzsS0Gq0(1) AAS
20代だけど物心ついたときにはバブル崩壊不景気に就職氷河期リーマンショックに震災と不安定な事ばかりで

消費以前に一定の蓄えがないと金使いたくないわ
178
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:32:39.30 ID:/7okf9uZ0(2/3) AAS
>>154
民主時代はリーマンショックの落ち込みの回復期だったからね。他の先進国との成長率
比較すると落第レベルになる
214: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:35:58.30 ID:6K/6hgWl0(1/12) AAS
>>183
投票所1こ増やしたら、立会人やらなんやかやで膨大なコストが発生するから
さっさとネット経由の電子投票に切り替えたほうがいい。
マイナンバーでできるようになったんだし。
277
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:42:04.30 ID:ekduBu2E0(6/10) AAS
>>262
民主なんか決して上げちゃいない
安倍政権より圧倒的にマシだってだけの話よwwwww
282
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:42:31.30 ID:TZl+iePp0(1) AAS
しかも都会のどの店も外国人様優遇♪更に外国には大金のばら撒き♪
417: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)11:51:16.30 ID:9bOMeUFD0(2/3) AAS
ギリギリギリシャ
570: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:02:58.30 ID:tRyNwi990(5/8) AAS
ネコのミクスか?w 犬の販売数が減少してることには触れないからなw
あれいってるやつらって太鼓持ちだよなw
653: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:08:27.30 ID:l56u7wSH0(1/2) AAS
金持ち層が元々倹約するのもわかるけど
海外高級商品に手を出さなくなったら明らかだな
リーマン時のように撤退が増えるかも
737: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:13:04.30 ID:6HhiXuP30(3/7) AAS
経済が回すことなら
金が天下の周り物なら
日本国民が生涯餓えないで済む給料と年金が先々まで維持される社会構造で回してよ
740
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:13:16.30 ID:Y105xYNU0(11/16) AAS
民主党のが生活は楽だけど大企業を平気で潰す政策する 韓国企業に優遇ばかりで日本の韓国にしかねない

時間がたつと取り返しがつかない 
909: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:23:17.30 ID:pCJTawJJO携(2/2) AAS
>>893
だから民主は無くなるんだって

知らなかった?
955: 名無しさん@1周年 2016/02/29(月)12:26:07.30 ID:zv+43r7D0(5/5) AAS
子供手当も児童手当も給付対象は一緒
単にネトサポのネガキャンだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s