[過去ログ] 【政治】国税庁税務職員、「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例 宮本岳志氏、国税庁ただす 衆院財務金融委 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:56 ID:Qcb+IWGe0(1) AAS
なんとしても工面することは当然だろ
国民の義務なんだから
18: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:56 ID:Yd/oMCOr0(1) AAS
これ、国税庁ではなくて、地方公共団体(市民税)じゃないのか?
たしかそういう事例があったと思う

なんだっけ、臓器を売ってでも納税しろというのかとかウンヌン
19: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:56 ID:l0oS+CZr0(1) AAS
公務員に税金を無駄なく使う義務はないんだよね
自分たちの懐に入れてあまったのがやっと我々のために使われるんだよね
20: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:56 ID:4FiMMv5v0(1/7) AAS
以前の中負担中福祉なら税務署ももっともだと思ったが
今の高負担低福祉では、税務署の味方はいないな。
いい加減にもう無理なんだってわかろうや。
21
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:UxhonOrh0(1) AAS
何度も言われた
サラ金の貸出金利のほうが延滞利息より安いよ
サラ金は破産すれば免責される可能性が高いけど税金はダメだよ
税金の取立にサラ金規制法は適用されないからいつでも行くよ
とか
遅れても払うのでごめんなさい
22: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:AHaGNSGS0(1) AAS
下級国民には恫喝して、暴力団には署員を危険にさらせられないとして脱税を暗に認める国税庁…
23: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:rxwVXurb0(1/2) AAS
ああ、これは
「いいかお前ら、借金させてまで取り立てはするなよ!」
「するなよ、絶対するなよ!」
ってやつですかw
24: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:zqeblrmx0(1/3) AAS
サラ金のが金利高いから損だよなぁ。分納に応じてやれよ
クレカ納付は確実に払える奴がポイント稼ぎに使えるだけ。払えん奴がやったらきついぞ
25
(3): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:3qmMy6Nq0(1) AAS
生まれたら罰金→住民税
働いたら罰金→所得税
飲んだら罰金→酒税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
物を貰ったら罰金→贈与税
継いだら罰金→相続税
26: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:hFVw1CzG0(1) AAS
日本は、生きているだけでも税金がかかるからね。
固定資産税とか。
27: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:57 ID:R2CV8g0F0(1) AAS
そろそろ、窓際太郎の出番だな。
28
(3): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:59 ID:J37t9D8T0(1) AAS
状況がよくわからないが、収入があったから納税の義務が生じたんだよね?
なんで払えないの?
29
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:59 ID:8PfmsTvE0(1/9) AAS
>>16
そうかな
自己破産しても税は免責、減免されないから
悲惨だと思うが
30: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)17:59 ID:rxwVXurb0(2/2) AAS
>>25
ナマポ→非課税(医療費負担なしのオマケつき)
31
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)18:00 ID:0AKdCGO80(1/6) AAS
納税は義務でしょ?
何被害者ぶってるの?
それともいきなり家や家具を差し押さえられたいの?
32: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)18:00 ID:JJOsmYAe0(1) AAS
地方の公務員はコレがデフォだよ
で、みんな逃散して過疎るっていう平安時代の小役人みたいだぜw
33
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)18:00 ID:7n3XgNlM0(1) AAS
国民からむしり取った税金の無駄使いはなぜ罰せられないのか
34
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)18:00 ID:KL58PKIB0(1) AAS
マイナス金利なのに延滞金高すぎだよ
追徴課税は懲罰的意味があるからまだ許せるけどね
国が一番のヤクザぼったくりという実情
35: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)18:01 ID:ery0TY5z0(1) AAS
収入に対しての税金な訳だから払うのが当たり前だよな。
ただ、急激に業績悪化などで資金繰りがパンクという自体もあり得るのが会社 自営業。
その時にまで税金がとなると辛い。
基本前年度の収入に対しての税金から今の状態は関係無く請求される。
36: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)18:01 ID:3EJlUJFk0(1) AAS
税金より社会保険料の方が高くて
大威張りで金を持って行くぜ
1-
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s