[過去ログ] 【政治】国税庁税務職員、「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例 宮本岳志氏、国税庁ただす 衆院財務金融委 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335(2): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:pMNDx1m90(1) AAS
893には税務調査に行かないって本当ですか?
336: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:zlmOh5+J0(2/4) AAS
>>320
いやそのポイントに課税できる可能性がとかって研究してんだぜ?w
337: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:Vc91Q4s00(2/3) AAS
>>332
バカというかそいつ公務員だから
338(3): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:/ZsR7+yR0(1/2) AAS
追い込んだ納税者が破産宣告して、ナマポにいかれたら
元も子もないと思うが
優良物件をもってたら、あえてちまちま収めさせておいて雪だるま式に膨大な納税残になった時点で、
強制執行かけりゃいいだけだろ
339(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:TX92Zwww0(1) AAS
山口組から取ってる?
340: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:O4FmC9390(3/11) AAS
>納税は義務でしょ?
>>31
バカ発見
341(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:07 ID:1eAD8xm/0(1/2) AAS
武富士の相続人に、法を無視して2000億円を差し押さえ、
400億円の血税を無駄に献上したバカどもは
国税庁の連中
国税庁の連中
国税庁の連中
国税庁の連中
国税庁の連中
国税庁の連中
国税庁の連中
国税庁の連中
342: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:08 ID:RT9DFyrI0(1) AAS
うちの親も
「あんたんとこの店なんか簡単に潰せるんだぞ」
って電話で言われたらしい
何事も録音しないとダメだな
343: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:08 ID:O4FmC9390(4/11) AAS
>>41
国家公務員特別職だから
344: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:09 ID:ZDfth6cy0(1) AAS
国民の義務を果たせよクズが
345(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:09 ID:9akZhNma0(1) AAS
使っちゃったのが悪い
346: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:09 ID:clFxYk1N0(4/20) AAS
行政事務の円滑の観点から税務署には自力執行権があります
裁判所の許可は必要ありません
突然押しかけて動産執行
どこの北朝鮮だよw
347: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:09 ID:KZ3yL6QRO携(1/2) AAS
しかし、借金はチャラになるのに、税金はならない上に延滞金が高い。まあ時効はあるけど、国保とかも払えないのに高い延滞金をつけて保険証とりあげだもんな。
自分等の取り分を守るために必死。何かおかしい。
348(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:09 ID:N+QV81R3O携(2/5) AAS
>>203
知り合いに貸した50万円が催促しても返してくれないから、その人から取り立ててくださいと頼めるかな。
そのお金が充てられれば、こちらは少しラクになる。
349: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:10 ID:O4FmC9390(5/11) AAS
>71
それで合ってる
350(1): 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:10 ID:EWTBgsZwO携(3/6) AAS
>>334
商店や工場が建ってる土地ならどうする?
351: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:10 ID:dOIJKgZr0(1) AAS
ヤクザには超優しい国税(笑)
352: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:10 ID:ddYNjic50(1/2) AAS
>>1
> 「一括納付が困難との相談があった場合に、猶予制度を適用して分割納付を認めるなど、法令等に基づき適切に対応することとしている。
彼らが、そんな敵に塩を贈るようなヌルいことするかね?
353: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:10 ID:194RLwV30(1) AAS
>>1
> 宮本氏は、納税滞納者が国税庁税務職員から「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例をあげ、
本当にそんな事例あるんですかね
精査したいので具体的に証拠付きでお願いできますか
> 宮本氏は、クレジットカード納付の手続き後、カード決済日までに入金ができなくなった場合、その後は借金として請求されることを指摘。
わざわざクレカ手続きを選択した時点で入金可能なはずですよね
その後種々の事情によって不可能になるかもしれないが、そんな次元の事情なら納税以前に根本的な支援が必要なレベルだろう
クレカで借金して納税?的外れすぎて論ずるに値しない
354: 名無しさん@1周年 2016/03/01(火)19:10 ID:clFxYk1N0(5/20) AAS
>>339
ヤクザと政治家関係者の企業・事務所はスルー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s