[過去ログ] 【公務員】官民対話 首相 国家公務員の有給休暇取得促進へ[NHK]©2ch.net (90レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)00:10 ID:2vuduT290(1) AAS
貴族たる公務員がバカンスを取るのは当然だわ
43: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)02:33 ID:zzRqzM+j0(1) AAS
このバカ首相 どっかの基地外がやってくんねーかな。
44: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)02:38 ID:jUkJH3bwO携(1) AAS
公僕
45: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:12 ID:b/bD6MXS0(1/15) AAS
>>24
公務員総人件費は世界最低なのにさらに下がり続けているけど。
高卒には理解できないことなんだろうね。
46: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:14 ID:b/bD6MXS0(2/15) AAS
>>25
都庁と青ヶ島村役場の仕事なんて同じなのに、地域手当とやらで3割以上も都庁の給料が高い。
こういうことか?
47: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:19 ID:b/bD6MXS0(3/15) AAS
>>39
民間の平均年収は400万円だっけ?
だったら、4人家族の世帯は平均で1600万円だぞ。
ちょっと民間優遇されすぎだなw
48(1): 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:23 ID:Qd+TDXpk0(1/3) AAS
つーか公務員てあれ、何の名目でボーナスもらってんの?
売上増とか成果の分配でもなく、税金対策でもないのに
49: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:25 ID:Qd+TDXpk0(2/3) AAS
帳簿とか決算とか関係ないもんが
12月だ8月だいってボーナスもらう理由一つもないだろう?
50(1): 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:40 ID:vpUwa86c0(1) AAS
なんでこんなに公務員ばかり優遇されるんだろう
51: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:45 ID:b/bD6MXS0(4/15) AAS
>>48
ボーナスなんてでてないぞ。
>>50
きみたち高卒の方が優遇されている。
というか高卒って優遇されすぎw
52: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:47 ID:b/bD6MXS0(5/15) AAS
>>30
高卒らしい意見でワロタw
自分の仕事が単純労働だからといって、役所の仕事が単純労働とは限らないんだぞ。
53: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:48 ID:ClFzQ/170(1/3) AAS
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
省7
54: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:49 ID:ClFzQ/170(2/3) AAS
AA省
55: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:49 ID:ClFzQ/170(3/3) AAS
ゴキブリ公務員は今後も「堂々と、毅然と、淡々と」生活してりゃいいよ。
この手のスレでもわざわざ「弁解、反論」する必要なんか無いし。
非公務員納税者である連中は実社会で会話のネタに挙げたり
ネットしてない情弱連中に官民格差の実例を教えてあげたり、
淡々と周囲に「現状の事実を情報拡散」していくだけだし、さ?
「最近ネットでこんなニュース見たけどテレビで報道されてた?」
「・・で、この事案聞いてどう思った?」
て、「話題のネタ」にしたりね。
知らない人は知るべきだし、食事休憩中やなるべく周囲に人が多い時に話す方がいいよね。
「単純な厳然たる事実、実例」を拡散する、てだけ。
省18
56: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:50 ID:b/bD6MXS0(6/15) AAS
おっ、高卒得意の単純労働w
57: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:52 ID:2ctSFGcU0(1) AAS
官民じゃなくて、官官対話じゃないのかこれ
58: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:52 ID:wwr0rwE70(1) AAS
しかし凄いな
59: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:58 ID:Pi94sloM0(1/2) AAS
もうさ、国も政府も「狂ってる」「異常」な状況なんだからさ、今後は下々もソレに倣えばいいんだってw
お上の看板担いだ「より節度や倫理や清廉重んじるべきの」役人がゴキブリ体質なんだからさ、
何もそのゴキブリの餌代くすねられてる一般納税者が倫理だ常識だ聖人君子ぶる義理は無いよな?
今後ゴキブリ公務員には「現状と事実に対する正直な意思表示」で臨めばいいよ。
人を殴れば恨まれる、騙せば信用されなくなる、「当たり前のリアクション」だよね?
直接加担してなかろうが朝鮮ヤクザと関わり持ってる企業は「朝鮮ヤクザの仲間」と見なされて当たり前だし、
「俺は悪くない、組織の取り決めに従ってるだけ」なんて泣き入れようが「その組織に自発的意思で在籍して報酬は得てる」
んだから、その組織と一括りに敵視嫌悪感持たれて当たり前だよね?
「嫌なら組織抜ければいいだけ」なんだし、ね?
ここまでおk?何か「おかしい事」言ってる?
省1
60: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)11:59 ID:Qd+TDXpk0(3/3) AAS
公務員にボーナスいうて、出た時にはテレビでもやるじゃん
61: 名無しさん@1周年 2016/03/06(日)12:00 ID:nJ8wWQ7iO携(1) AAS
公務員、議員は寸暇をおしんで働け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s