[過去ログ] 【経済】街角景気 「弱さがみられる」に下方修正 内閣府 ©2ch.net (134レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:25 ID:E4A3Os/80(1) AAS
弱さが見られるが緩やかに回復している
大本営発表ってこんな感じだったのかw
69(1): 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:30 ID:cxaf/XJo0(1/5) AAS
>>28
こっちは首都圏在住だが、
3年前までにはスーパー数軒やかまどや、ローソン、ファミマが潰れて、
一昨年はピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
去年にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではマックやサイゼリア、ケンタッキーまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角が潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパーや焼き鳥屋、ケンタッキーも潰れた。
なおその県内の4つの市のモスも潰れた。
今年は都内のJRの駅近くのとらのあな数軒やケンタッキー、中華東秀が潰れて、
省2
70: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:33 ID:t916T9zS0(6/7) AAS
>>62
田舎は公共交通網が出来てないから自動車は欲しい人は多いけど
税金がかかり過ぎだよ まるで所有すると罰を受けるがごとくの税金
買う時に消費税は当然だけど、自動車税、車検、自動車保険、
(駐車場代、ガソリン代、車両整備代、高速代)
何だかんだ税金 しかも軽にも自動車税を引き上げた
自動車を基幹産業と思うならこんなに税金を掛けるな
新車同様の日本車がなぜ3年したら車検しかも10万とかぼったくって
71: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:33 ID:cxaf/XJo0(2/5) AAS
>>67
コンビニの外でタバコを吸ったり、
車で買い物に来るのも老人ばかりである。
72: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:34 ID:5cruosz80(1) AAS
>>69
それ何の映画?
って感じ
悲しいねえ
73: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:44 ID:t916T9zS0(7/7) AAS
本当に人の買い物の様子を見ていると値引きのをじっと見てたりするが
買わない その様子を見て自分も贅沢は止めようと買わない
これから先が恐ろしいからなるべく使わないようにしたいのが本音
中途半端な市井の人間には生活保護ももらえない事だし
74: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:48 ID:Fj0z/edc0(1) AAS
大本営発表:もはやデフレと言える状況ではない
75: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)20:53 ID:TgR0Ol6w0(1) AAS
カール・ルイス!カール・ルイス!
9秒9、つ、強い!
76: 名無しさん@1周年 [s] 2016/03/08(火)21:04 ID:DOaZaAnY0(1) AAS
愛用していた近所の総菜屋が今月でアベノミクス
馴染みの店がどんどんアベノミクスしちゃって、寂しい限りだよ
マジで、安倍死ね
77: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:24 ID:ZpCco5lN0(1/3) AAS
AA省
78: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:26 ID:0qPqIupO0(1) AAS
おまえら、いいかげんにしとかないと、
まじで安倍に○されちゃうよ?
79: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:26 ID:tkDSY5/T0(1) AAS
コレ50切ったら不景気なのに
もうすぐ40すら割れそうw
80: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:26 ID:ecPgQd0/0(1) AAS
消費税0の頃 今消費税8% もうすぐ10%にします。超不景気政策が明らか
輸入材減少効果大 でなるべく輸出したいとの思惑
81(1): 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:29 ID:fu1YQn+5O携(1) AAS
昭和30年代くらいの生活水準まで下がりそうだな
82: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:32 ID:XO7pobmD0(1) AAS
アベノミクスの効果なんて最初の一手だけだろ
馬鹿がそれに気付いてないだけで
83: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:32 ID:cxaf/XJo0(3/5) AAS
>>81
平成30年代にはそう言われそう・・・
84: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:37 ID:6glLMGmk0(2/3) AAS
そもそも内需でGDPの95%を占めている国なのに、
トヨタやキャノンと言ったようなバカな企業が賃金を下げるんだから当たり前だよ
輸出なんかGDPで5%もないような国で賃金下げたら景気が悪くなるに決まってる
85: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:41 ID:6glLMGmk0(3/3) AAS
バカ「輸出企業が国内企業から調達するのが内需だ」
GDPの出し方も知らないのかこういうバカ
ドイツや下朝鮮はなぜ輸出70%以上なのかねw
調達が内需に含まれると思ってるバカは経済を語る資格がない
省1
86: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:42 ID:VfO6bXI/0(1) AAS
1,2月の消費はクソ、4月以降も、賃上げが不発なため、回復の見込みなし。結局メインエンジンが
点火しないんだから、日本は大敗戦、必至。来期はトヨタですら、5,000億円利益減。他業界も死亡。
ノビテル「日本経済のファンダメンタルズは好調!!」←もはや、完全に意味不明。wwwwwwwww
この難局で、司令塔が、東条英機より確実にアホな、ノビテルと安倍ぴょんw。日本、当然壊滅www。
フリーザ「聖火台?いりませんよ、すでに日本自体が、大きな聖火台じゃないですかw。」ご登場??
日本、後は完全に燃え尽きるだけw。2015年の出生数の+4,500人も大本営発表らしいしな。終了ーー。
87: 名無しさん@1周年 2016/03/08(火)21:44 ID:ZpCco5lN0(2/3) AAS
【経済】絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない 200兆円が溶け、取り付け騒ぎや「預金封鎖」もありうる
2chスレ:newsplus
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:bizplus
【政治】財務省大臣官房審議官「軽減税率導入で消費増税に理解得られやすくなる。消費税12%に引き上げもある」★2
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*