[過去ログ] 【原発】東電 今ごろ事故マニュアル「見過ごしていた」はないだろ… 原発事故から5年©2ch.net (350レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:21 ID:srrhsmoh0(1) AAS
NHKの88時間見たけど、2号機は斑目のせいで
ベントより先にSR弁開けて酷いことになったような
137(1): 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:25 ID:UP99N4Sm0(3/3) AAS
>>135
>どっちにしろ問題は東電にあるのであって、政治とか、ウヨサヨとか関係ない
( ゚Д゚)ハァ? この問題はメルトダウンを起こしてた事ではなく、泉田とか言うキチガイが
しつこく「何故メルトダウンを2カ月認めなかったんだ!?その経緯を明らかにしろ!」
って喚きまくってた。で、東電側が何故か菅・枝野・民主党をかばう形式で
「我々の側のミスでした」って言い出した。で、それはおかしいんじゃねーの?って
産経が突っ込んでるって話だろw アホかお前はw
138: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:26 ID:dSLZWO170(4/4) AAS
推進派が
「事故を想定し安全対策をしようとすると反対派が、
『事故の可能性があるんじゃないか! 危険なんじゃないか! 絶対反対!!』
って言ってくるから事故を想定して安全対策をとることが出来なかったんだ!」
って言ってましたけど、現状あったはずの安全対策すらろくに知らなかったんだから与太話もいいところですね。
139: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:28 ID:JsLdG6Sp0(1) AAS
原発事故は起きないから原発は安全
140: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:29 ID:EWugiiBK0(1) AAS
日本は原発廃止だな
事故に対処できないもん
141: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:30 ID:NjjtLGOs0(4/6) AAS
それでも他の原発再稼働支持しますか?
万一の時はそれなりの覚悟をもってくれ。
142: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:31 ID:RZ3TzgPl0(1) AAS
バカか
早期に溶融と判断しても手のうちようなんか無い
143: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:31 ID:yeEgSF4B0(1) AAS
安全基準云々より結局は人だよね
人がヘマしたら日本はまた同じ過ちを繰り返す
これは逃れられない
144: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:32 ID:z3of4fgI0(1) AAS
原発は、あってもなくてもいい
だが電力会社のようなド素人に触らせるな
こういうド素人さえいなきゃ俺は特に文句はない
145: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:34 ID:3jR4T7570(1) AAS
電力会社の原発事故マニュアルは国民に公開するべきだね
なんの情報公開もなくリスクだけを押し付けるのはおかしい
146(1): 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:34 ID:FAs47RCI0(1) AAS
これでもまだ
東電擁護してカンガーとか言ってる連中って
幸福の科学みたいなバカカルトか?w
147: 名無しさん@1周年 [age] 2016/03/16(水)10:34 ID:dvPuEYKD0(1) AAS
死んで詫びろよ
148(1): 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:41 ID:pWR4duJm0(1) AAS
事故当時2ちゃんでもメルトダウンはない、ありえないって言い続けてた人いるよね。
あの人達は何だったのかね。
149(1): 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:42 ID:uOeKxL5m0(1) AAS
>>146
決断し必要な物を現場に提供するのがトップの責任なのに物見遊山で現場に行くとかありえんわ
首根っこを抑えてでも連れて来るべき東電の社長をヘリからおろして新幹線で帰京させるとかありえんわ
とにかく政権としての感覚が異常
150: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:45 ID:NjjtLGOs0(5/6) AAS
柏崎だってさ結構トラブル多発で都合の悪いことは隠蔽されてきた。
企業体質変えるか解散するかどっちかにしてくれ。
151: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:51 ID:YsHszERY0(1/2) AAS
東電の勝手な判断でメルトダウンを隠していたってことか
管直人に事故の責任はないが、東電を潰さなかった罪はある
152: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:52 ID:i7cvN9BK0(1) AAS
>>148
しくじり先生に登場してほしいよね
153(1): 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:53 ID:xSfrH7ha0(1/2) AAS
>>149
■菅の視察で手動ベント「決死隊」の回答を引きだし事態が動いた
-------------------------
福島原発事故を究明する国会事故調は28日、菅直人首相(当時)を参考人として事情聴取した。
最大関心事であり説が分かれるベントについて問われると、菅氏は次のように答えた――
「“なぜ遅れているのか?”と聴いても“わからない”と言われた。困った。私自身がF1の責任者に直接聞くことが必要だと思った。
吉田所長と武藤副社長が同席し、その中で炉の図面などを見せられ状況を聞かされた。“ベントをなんとか早くやってくれ”と言ったら、
吉田所長は“わかりました。決死隊を作ってもやります”と言った。この所長ならやってくれると思った」。
外部リンク:tanakaryusaku.jp
第一原発に降り立った菅は、東電副社長の武藤栄(60)にベント遅れの理由を問いただした。
省4
154: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:56 ID:1FkTyISb0(1) AAS
>>9
>非常用ディーゼル電源は地下
アメリカの竜巻対策基準で作られたから。
設計そのままの建築って条件だったので変更できなかった。
155: 名無しさん@1周年 2016/03/16(水)10:58 ID:JwA+tg6e0(1) AAS
>>2
安倍は東電に問わず、東電は安倍に言わず、以心伝心
06年 安倍首相「津波被害の評価せずに対策不要と決定」
08年 東電「津波水位16mの試算出て対策不可避も黙殺」
09年 研究者「大津波の危険あり」 → 東電は無視
11年 東日本大震災で福島原発の水位が15m → 電源喪失
16年 事故損害の国民負担額3兆円超 → 未だ総額見えず
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s