[過去ログ] 【社会】女性管理職の政府目標、「可能」1割…読売調査©2ch.net (91レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火)09:19 ID:UWwguGD70(1) AAS
仕事で出会った女性管理職は全て40〜50代の独身か小梨なんだけどw
ヒラの女子正社員でも、子供1人でもいると忙しい時期は実母に2ヶ月泊まり込みで来てもらって仕事してたりキツいよ。
複数子育てしながらはさらに難しい。
地方だからか、兄弟の数×学校役員や町内会役員、行事手伝いもやらされる。
家持ちで夫は3年おきに単身赴任するし、社員になるのはハードル高い。

今の8時間パートの仕事で転勤なしの地域限定社員の声かけ何度かされたけど断るしかなかった。
月給だしボーナスあるし本当はやりたいけど、時期によっては帰宅時間が19時過ぎるから無理。
最低でも子供が中学生以上にならないと19時以降帰宅は心配だ。
末っ子が中学生になる頃には40半ばだし、自分は輝けないままパートで終わる人生かもしれない。

そうやって稼いだ今月の給料は来月の固定資産税で全額近く巻き上げられる予定だけど。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*