[過去ログ] 【経済】若年層の消費支出が11.7%減 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(15): Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/27(日)17:56:08.10 ID:CAP_USER(1) AAS
政府は23日、景気刺激のため編成する平成28年度補正予算案の目玉として、若年層の低所得者対策を盛り込む方針を固めた。
生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布を検討する。
1月に成立した27年度補正予算は高齢者への臨時給付金が柱だったが、若年層の消費の落ち込みが目立つため、ピンポイントでテコ入れを図りたい考えだ。
これまでの低所得者対策は「賃金引き上げの恩恵が及びにくい」(菅義偉官房長官)などを理由に高齢者向けが主だった。しかし、1月の家計調査(2人以上世帯)では、
34歳以下の若年層の消費支出が前年同月比11.7%減と大幅なマイナスで、全世帯平均の3.1%減と比べても落ち込みが目立った。
政府は低迷する個人消費の底上げを図るためには、若年層の消費刺激策が欠かせないと判断。貯蓄に回る可能性が指摘される給付金ではなく、商品券の配布を検討している。
低所得者の対象や事業規模などの細部は4月から詰める。
内閣府の調査によると、21年度に配られた定額給付金は、高齢者世帯よりも子育て世帯の方が受給額から消費に回す割合が多く、今回の措置は消費底上げに一定の効果が見込めそうだ。
省3
36: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:07:15.10 ID:DsPwJHDD0(1/2) AAS
消費落ちた日本死ね
っていうか既に死んでる
125: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:33:16.10 ID:onYpXb290(1) AAS
若者に限らず増税で使える金減らされてるんだから消費は冷え込むよ
226: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:48:07.10 ID:zR8vpinu0(6/10) AAS
>>202
自分はさらにその下だなぁ
歳はもうちょい下だが、手取り15万だし
265(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)18:54:55.10 ID:oyGI8uGN0(2/2) AAS
>>220
派遣で働いてて40歳できられるじゃん
そこで求人探すと男の40歳って
正社員どころかバイトの募集すらないんだよね
謎のおばちゃん優遇社会
362: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:09:24.10 ID:9GB7LiFl0(1) AAS
ルックスS級wwwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク:osagere.becfield.com
443(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:17:09.10 ID:i9zZsy7T0(3/6) AAS
>>407
有権者が、蓮舫の
「2位なんたら」に利権団体と一緒になって噛み付いてるようじゃなw
あの発言の「意味」すら理解できてねえんだからw
508: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:27:43.10 ID:mhzs2Esw0(1) AAS
消費したはら罰金だから、罰受けるような悪いことしないだけだろ
527: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:29:22.10 ID:bpeITcg00(2/2) AAS
若年層とか高齢者で対立を煽ってるんじゃねーの?
低所得者層に若年層でも高齢者でもいるんだよ
562: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:34:01.10 ID:7BAfBFZS0(1) AAS
元気が無いのう
572(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:35:22.10 ID:MP2UCJ8Y0(4/6) AAS
>>48
民主党の時の方が生活楽だった
649: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:47:13.10 ID:MhHZa2qt0(1/3) AAS
アベチョンこれはGJだね
669(1): 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:49:17.10 ID:3UD7Qlw80(1) AAS
実質賃金の低下が本当にやばい
670: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)19:49:22.10 ID:sL8XL4I20(2/2) AAS
>>658
たまげたなぁ・・・
828: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:06:14.10 ID:EdpjNa7D0(2/3) AAS
友人関係も必要最低限まで断捨離してやったぜ
結婚式場などにご祝儀(1回3万円)などでお布施しなくてすむぜw
859: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:09:31.10 ID:tPR3k5OG0(3/3) AAS
>>842
じぁ増税した分所得を上げようや
884: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:12:12.10 ID:HsoazzyT0(8/10) AAS
>>872
安倍「我々は悪くありません老人が悪いのです」
945: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:18:39.10 ID:NHg6pS+i0(6/6) AAS
>>888
下痢が自分で考えて政策を練り上げる能力があるわけないし
ただ財務省の役人と上級国民の利害関係者とアメ公に金融緩和して増税しろって
言われてやっただけだろう
財務省は消費税で省益を追求できた、
上級国民は官製相場で儲けた、アメ公は出口戦略に日本を当て馬に出来たと
それぞれの思惑は日本の一般国民の犠牲の上で実ったようだ
961: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:19:57.10 ID:amg0UPRY0(6/6) AAS
>>944
そう思うなら
今こそ立ち上がる時ではないのか
982: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日)20:21:55.10 ID:MS7ySZba0(3/3) AAS
消費税増税しても日本人より外人のほうが消費しそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*