[過去ログ] 【社会】東京大学、卒業式で国歌斉唱せず©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:rja94SJc0(2/2) AAS
のんきな冷静時代は終わってるんだよ
まだわからんのか
868: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:Mzq4zbxY0(2/7) AAS
負け犬底学歴DQNが何を言おうと
この国は東京大学卒が支配しているからな
869: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:y1Byxq9p0(45/48) AAS
>>843
日本は東西冷戦で勝利した戦勝国民だよ
870(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:G8cpOEp80(7/8) AAS
・グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(大英帝国)
19世紀に入ってから、慣習上、国歌として歌われるようになった(制定法令はない)。
慣習上、「神よ女王を護りたまえ」とされている。女王の長い治世などを祈るもの。
・ニポン
敗戦国。 君が代は天皇を崇拝する歌ではなかった(嘘
871: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:/a4vDKaHO携(1/4) AAS
ネトウヨ発狂
872: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:UQNOwq2e0(9/14) AAS
別に国歌くらい流しとけよ
歌いたく無い奴とか反日外国人は着席してればいいんだしそれは個人の自由だろ
873: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:bh4hoxyp0(2/2) AAS
せっかく育てた人材が反日じゃ国立の意味がない
874: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:y5IJXsKg0(1) AAS
最後に残ったよすがが愛国心だっただけの連中に阿る必要なし
875: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:d0JJ8Kcm0(3/5) AAS
安倍政権で目が覚めたよ。日本死ね!と思うよ。大本営・捏造国歌に
愛国心などは生まれない。
876(3): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:dkziIod30(1) AAS
2004年 赤坂御苑 秋の園遊会にて
米長教育委「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます!」
天皇陛下 「強制になるということでないことが望ましいですね」
・・・・国歌斉唱を強制しようとするアホウヨは陛下のご意向に逆らう非国民ですねw
877: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:7sqQ75xH0(1) AAS
変な国だな
878(2): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:4wr3jGMk0(3/3) AAS
>>839
・・・韓国、中国の国歌を流したら、教職員が一斉に歌いだしそうで怖いな。
879(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:28 ID:xRILaQi10(2/2) AAS
>>848
俺が考える最低限の協調性は、国歌国旗より勤労、結婚育児と思う
880: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:hMWlTEuQ0(1) AAS
別にいいんじゃねぇの
881: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:n1vXV3wM0(21/23) AAS
>>858
国立/私立という大学の分類は、たしかに無意味になりつつある。
882(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:whwqBSED0(2/2) AAS
>>856
あっちは歴史の浅い多民族人口国家だから。
日本と条件違い過ぎる
883: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:Mzq4zbxY0(3/7) AAS
早慶だって国家は歌わない
884(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:7+ydDDy+0(9/12) AAS
>>876
オマエ馬鹿だろw
陛下の意味するところは、もっとうまくやれってことだよw
下手すぎるんだよw
885: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:Y2nf5/0P0(1/5) AAS
国歌を歌わないって普通の事じゃない。
じゃあ、音楽コンサートも
全部うたうのかな。
AKBやスマップのコンサートなどでさあ
886: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火)13:29 ID:DbxGfBRU0(2/4) AAS
国家に限らず、
例えば最小単位の社会である家庭でも金だしてくれてるやつ(例えば親父)に敬意払うべきじゃん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s