[過去ログ]
【埼玉】現金3万円渡し、女子中高生2人と車内でわいせつ行為 団体職員の男(26)を逮捕 ©2ch.net (258レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173
:
名無しのリバタリアン(英米系保守派)
2016/04/10(日)02:56
ID:IyaZhukQ0(34/55)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
173: 名無しのリバタリアン(英米系保守派) [] 2016/04/10(日) 02:56:07.75 ID:IyaZhukQ0 >>1 立論は浮遊する命題から成るのではなく希少な資源の使用を必要とする行動の形式であると言う事に、 そして更にある人が命題の交換に従事する事により選好を証明するその資源は 私有財産のそれらであると言う事に注意しなければならない。 何しろ、もし自分の物理的な身体の排他的な使用を行う権利が既に前もって推定されていなかったならば、 誰も何も提案する事は出来ない、そして誰も論争的な手段により何らかの命題から説得される事は出来ない。 人は言われている事について異議を唱えるかも知れない一方で、少なくとも意見の相違が存在する事に関してはまだ同意する事が可能であると言う 命題の交換の代表的な特徴を説明するのはこの自分自身の身体に対するお互いの相互に排他的な支配の認識である。 そして同様に、このような自分自身の身体に対する所有権は先験的に正当化されると言われなければならないのは明白である。 どんな内容であれ何らかの規範を正当化する事を試みる人は誰でも単に"私はこれこれしかじかを提案する"と述べる為に 既に彼の身体に対する排他的な支配の権利を前提としなければならない。 そしてそれ故に、このような権利に異議を唱える人は誰でも、そう主張する人は既に彼が異議を唱えている その規範自体を暗黙の内に受け入れていると言う理由で、実践的な不一致に陥る事になるだろう。 Hans-Hermann Hoppe、The Ultimate Justification of the Private Property Ethic. Hans-Hermann Hoppeはアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者、経済学者、社会学者の一人である。 彼はドイツでユルゲン・ハーバーマスに師事し、その後にアメリカ合衆国でマレー・ロスバードに師事した。 588888887 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460210299/173
立論は浮遊する命題から成るのではなく希少な資源の使用を必要とする行動の形式であると言う事に そして更にある人が命題の交換に従事する事により選好を証明するその資源は 私有財産のそれらであると言う事に注意しなければならない 何しろもし自分の物理的な身体の排他的な使用を行う権利が既に前もって推定されていなかったならば 誰も何も提案する事は出来ないそして誰も論争的な手段により何らかの命題から説得される事は出来ない 人は言われている事について異議を唱えるかも知れない一方で少なくとも意見の相違が存在する事に関してはまだ同意する事が可能であると言う 命題の交換の代表的な特徴を説明するのはこの自分自身の身体に対するお互いの相互に排他的な支配の認識である そして同様にこのような自分自身の身体に対する所有権は先験的に正当化されると言われなければならないのは明白である どんな内容であれ何らかの規範を正当化する事を試みる人は誰でも単に私はこれこれしかじかを提案すると述べる為に 既に彼の身体に対する排他的な支配の権利を前提としなければならない そしてそれ故にこのような権利に異議を唱える人は誰でもそう主張する人は既に彼が異議を唱えている その規範自体を暗黙の内に受け入れていると言う理由で実践的な不一致に陥る事になるだろう はアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者経済学者社会学者の一人である 彼はドイツでユルゲンハーバーマスに師事しその後にアメリカ合衆国でマレーロスバードに師事した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s