[過去ログ] 【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:sj9VUUAk0(1) AAS
まあ、今回の一件は
資本主義の限界、利益追求が結局市場縮小を生む、
という現実が見えたどころか、
国家運営まで脅かす、一般市民に間接的にしろ死を与え続ける、
という不具合が露見した以上、

自由資本主義から
管理資本主義に揺り戻さなければ、
この先にあるのは民衆蜂起、資本主義打倒という共産革命しか残されない。
391
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:Zgcw5QSq0(3/6) AAS
中国、ロシアのような共産党は
汚職があたりまえ、報道規制も
場合によっては殺人まで許される。
日本も共産党は
幹部なんか党員の組合費をちょろまかし
タックスヘブンをしているだろう。
つまり、善人ズラした悪人もいるということ。
392
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:W/UqFBpn0(1/2) AAS
>>1 ※ヤフーのG20の記事で、まだスレ立たない…

392 :名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/04/10(日) 12:43:29.62 ID:W/UqFBpn0
>>296
>>1がリテラソースなので微妙な気もする。

税逃れ監視強化を協議…「パナマ文書」でG20
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp でいいと思うんだけどな(まだスレは立ってない)

下記のようにスレ立て依頼中ではある

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1006◆◆◆
2chスレ:newsplus
省11
393: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:RmKur0lC0(1) AAS
ギロチンがアップを始めました
394: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:nLtDeVyU0(3/5) AAS
電通の名前が出た途端

ジャップ連呼してた反日馬鹿チョンが沈黙wwwwwwwwwwww

わかりやすい
395
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:5Oya1N0t0(2/2) AAS
イオンは入ってないよね。
396: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:xhZ4u9JE0(1) AAS
電通がと言えば昨今の同性婚も租税回避絡みかな?
397: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:r+P7qRkY0(1/7) AAS
>>14
アフォか、バカチョンモメン!

皇族で稼いでいる方はおらんわ。
事業しているわけじゃあるまいし。
398
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:UT1lSKT60(2/3) AAS
>>293
中小企業がどれだけ税金払ってないと思ってんだ?w
7割だぞw 大手企業が潰れたら下請会社全滅だろ
っと、パナマ文書に企業名載ってるからって税金払ってない訳じゃないからな?国内の納税額企業ランキング調べてみ
399: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:LhZ62Z/90(1/3) AAS
>>7
>>41
>>95
>>135
>>240
>>258
>>270
ID:ChlNypqd0

↑ネトサポにしてチョンモメン厨房の売国奴
400: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:18 ID:HPUv8SO10(1) AAS
そろそ日本にも過激な奴らが出てきてテロとか始めちゃうんじゃないかな
怖い世の中だよ全く
401: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:M7dojm+o0(6/14) AAS
>>319
それも一緒だよ
そういう行為が国の力を弱めるんだよ

しかも、そういう姑息な寄生虫が、「庶民はいうことを聞け〜」とか「俺様は上級じゃ〜」
とか言っちゃってるってことだよ
402: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:+V9P5QW60(2/2) AAS
>>395
5月になると出てくるかもしれんよ。
403: まとめコピペ自由 2016/04/10(日)13:19 ID:5KVfQ3y50(26/30) AAS
ああ、たしかにタックスヘイブンは合法だよ。脱法ドラッグが合法といってるのと同じレベルだけど。
法律的な整備ができないものは合法ってことになってしまうからな。
脱法ドラッグが違法ではないとして取り締まれなかったように。
タックスヘイブンも、ただの格安金融サービスですよって言う事にしている。実態は脱税以外の何物でもないけどな。
合法的脱税ができる仕組みが生まれちゃってて、それを防げないでいるのが問題。
その行為があくまでも「合法」であり、利益を得るのが権力側なのでその構造を誰も変えようとしないことも問題。
企業も、そこから政治献金を得ている政治家もおいしい思いをしている側なのだから。
そして被害をこうむっている庶民はそれに対して何もできないことが大問題。

アメリカのオバマ大統領(タックスヘイブンについて)
「多くの行為が合法的なのが問題だ。法律があまりに貧弱で責任回避を許している。」
省4
404: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:Mki7z0g50(6/10) AAS
>>307
マネロンしながら商人自ら
「消費税上げろ」
「法人税下げろ」

連呼してきたんだぜ

商人も同罪
確信犯
405: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:GQvLNWdC0(1/3) AAS
電波・クソ紙業界全滅しろwww

くされ電通のような悪意の結晶体は火だるまとなれ。
地獄でも灼かれろ!
406: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:52L/zRZV0(2/4) AAS
こう言う事を平気でやってる連中

労働分配率、15年10〜12月は61.1% 低水準続く
2016/3/2 2:01日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com

企業の利益のうち、労働者の取り分を示す「労働分配率」は低い水準が続いている。
ニッセイ基礎研究所の試算では、2015年10〜12月期の分配率は61.1%。
7〜9月期から0.5ポイント上がったが、08〜09年の70%超には遠く及ばない。
政府が描く景気回復のシナリオは好調な企業収益を賃上げにつなげ、消費を喚起するというものだ。
今春の労使交渉で労働者の給与がどれだけ増えるかが景気回復の焦点になる。
企業の内部留保は15年10〜12月期に前年同期比で7.2%増えた。
省10
407: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:sqiAMZvR0(1/2) AAS
>>367
証拠が出てきたから…って誰かが言ってた。
408: 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:sKknRNFF0(2/2) AAS
保守が必死でピケティ叩いてたけど

そーゆーことだったのか

自由主義って社会主義にソックリじゃん
409
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/10(日)13:19 ID:rEcbheth0(2/2) AAS
恣意的に作られた法に正当性なんてないし守る必要などない
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*