[過去ログ] 【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/11(月)00:20 ID:lAcpjU5q0(2/20) AAS
>>51 3年前からやってるってさ
[005/044] 190 - 衆 - 予算委員会 - 10号

○麻生国務大臣 
鈴木先生はBEPSという言葉を御存じでしょうか。ベーシック・エロージョン・プロフィット・シフティング、
多分略だと思いますが、税金を合法的に、そこの会社がアメリカにあっても、その国の子会社を海外につくって、
例えばケイマン諸島ならケイマン諸島に置いて、そこでやる。
 
通称BEPSという問題を、三年前に財務大臣になったときに、この問題をきちんとやらないと、先進国は全部、
名もなき税金の安い国に、いいところは全部、金が行っちゃう、俺たちはインフラから何から全部整備してやって、
けつのいいところを持っていくのは全部そこじゃないか、アマゾン・ドット・コムを初め、
みんな日本で配送やら何やらしているのに、どこに税金を納めているんだ、アメリカにも納めていない、
おかしいとは思わぬですか、アップル、みんなそうじゃないですかという話をした。
 二年半かかりましたけれども、昨年の十一月、G20でこれを認めて、結果として、
日本がたまたま租税委員長をしていましたものですから、日本が音頭をとって、BEPS最終報告書を国際的につくり上げ、
各国全員賛成。

アメリカは最後までいろいろ言っていましたけれども、アメリカだって、これは一番もうかることになるのは
おたくじゃないの、最終的には、だからやった方がいいんじゃないという話で、結果的にアメリカも最後にはこれに乗って、
BEPS最終報告書ができるところまでは来ました。

 これは、実際に施行するのが今からの一番大きな問題なんですけれども、それを、去年の十一月ですから、
ことしからそれをいよいよ実行に移していくという段階で、各国それを始めるとは思いますけれども、今言われたように、
確かに、そういったものが合法的にできるというのはいかがなものかと思いますので、日本としてはということで、
私どもはそういったことを基本的に考えておる。
 御指摘は全く正しいので、非常に極端な例の方がわかりやすいと思って申し上げましたけれども、
そういった点は十分に我々も考えてやっていかねばならぬと思っております。
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s