[過去ログ] 【国際】世界から集まった「隠れ資産」推定800兆円 「格差に拍車」根強い批判 ©2ch.net (893レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)20:06 ID:TC+MkLzi0(3/4) AAS
>>751
外形標準課税って実際の運用がわりと面倒じゃない?
企業が人件費下げる方向に行きかねないとかデメリットも指摘されてたような。
まあ今回の事件は、どうしても公平さを欠きがちな、
かつ国際競争力を削いでしまう怖れのある法人税を下げ、
変わりの財源を消費税に求めようという流れのさなかで起きたので、
(しかも今後法人税を世界的にどうするのかという見通しもまだない状態)
これどうしましょう状態なのかな。
805
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)20:23 ID:JtJI+81I0(2/2) AAS
預けて税金節約できて安心と思っていても、預かり先がバックレたら、
丸々盗られて終わりだと思うが、そのあたりどうなんだろうね。
正しい暗証番号10桁を入れてたとしても、暗証番号が違います
となってなにもできなくなったとしても、どこにも守ってくれるところ
などないだろに。
あるいは政変で急に全資産が接収されたり凍結されたりなど。
806
(4): 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)20:49 ID:8/6hyUzJO携(4/4) AAS
今の上級国民政府を倒さないと何も変わらなくね?
807: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)20:51 ID:1Ez5kqGJ0(1) AAS
>>805
プライベートバンクを自分で設立するのも容易なんだよ
808
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)21:24 ID:ZiNMZBke0(1/2) AAS
>>798
政府債務は増税ではなく、インフレで帳消しにするのが世界の常識。デフレで事態を悪化させた日本は世にも希なる例ですよ。
でも、日本人は「デフレで暮らしやすい」とか言うお馬鹿が多いから困ったもんですね。デフレでは給料は上がらず、結婚や
子育て、住宅ローンなどの将来設計が全部成り立たなくなるのに、デフレを喜ぶ人達が居るのは不思議です。
809
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)21:30 ID:MYgefcg10(1) AAS
>>806
とりあえずアメリカを見てみよう
アメリカ国民はずっと前からこの1%対99%の問題と戦っていているぞ
外に出た若い中国人もアメリカを見て帰って考えているようだ
810: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)21:31 ID:ugRxx8Lq0(1) AAS
>>806
まさに、その通り
811: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)21:35 ID:DUqxKusm0(1) AAS
>>1
>推定800兆円

これ、全部没収して配ったら、全人類に一人あたり10万円以上配れる計算になるぞ。
あるところにはあるんだな。
812: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)21:40 ID:ZiNMZBke0(2/2) AAS
>>809
アメリカ国内のタックスヘイブンを温存しているのに、何を言ってるんだか。
デラウェア州ウィルミントンを自ら潰してからでないと発言権はないよ。
まあアメリカはケイマンみたいな極端なタックスヘイブンを潰して、自国に
投資を集める算段なんでしょう。
813: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)22:14 ID:UH3NBrNnO携(3/4) AAS
パナマ文書
814
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)22:57 ID:s/Fw3hkN0(2/2) AAS
こんなブラック企業を放置する国なんて無くなって世界統一政府が出来ても良いじゃん。
815: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)23:01 ID:CeN5ZxOf0(9/9) AAS
>>814
まずは掃除だよな
816: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)23:11 ID:PM9pf+et0(1) AAS
しかしこんなに金を溜め込んでどうする気なん?
回さないでいると最終的に追い詰められた貧困層によって金持ちもヤバイ事になるだろ
817: 名無しさん@1周年 [0] 2016/04/18(月)23:25 ID:2gge8xOp0(1) AAS
>大企業や富裕層らが税金逃れしてるから税収不足により消費税増税や
>その他諸々の税金が増税され庶民の生活を圧迫してきている

バカノミクスの果実
818
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)23:42 ID:UH3NBrNnO携(4/4) AAS
あげとこうか(^o^)/
819: 名無しさん@1周年 [age] 2016/04/18(月)23:43 ID:/1zTl7vn0(3/3) AAS
>>818
ありがと
820: 名無しさん@1周年 2016/04/18(月)23:58 ID:TC+MkLzi0(4/4) AAS
>>808
経済政策の是非は自分には正直判断がつきません。
ただ、インフレ政策は成功例も失敗例もあり、かならずしも世界の常識と言えるか分かりません。
日本のような経済大国が激しいインフレ政策を取ることの影響は必ず世界に及ぶでしょうし。
最近のリフレ派の提言による政策もいま一つ上手く行っていないように思えます。
まあその原因の一つがもしかするとタックスヘイブンにあるかもしれないのですが。。
我々より(失礼w)はるかに優秀と思われる財務官僚・日銀職員が関わった政策ですから、
ちゃんとした論理はあると思いますよ。それが結果的に正しかったかどうかは別として。
821: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火)00:24 ID:D5NGhil3O携(1/3) AAS
上級国民側の自民党の売国政策が凄まじいな
822: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火)00:25 ID:43WGSoQ50(1) AAS
殺しまくって共産主義を推し進めていいんじゃないか
823: 名無しさん@1周年 2016/04/19(火)01:55 ID:D5NGhil3O携(2/3) AAS
売国経団連!売国経団連!売国経団連!
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s