[過去ログ] 【国連】「日本は報道の独立性を担保するために何らかの対応を取るべきだ」 国連人権理事会の特別報告者が記者会見 ★4©2ch.net (740レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:24 ID:opjedtJD0(1) AAS
>>74
自民党はスポンサー経由でも圧力をかけるだろうね
84: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:24 ID:Ql1F1S7z0(1) AAS
教科書や靖国をアサヒ新聞が中国に御注進してマッチポンプ記事書いてたのと

からくりが同じ過ぎてw
85: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:24 ID:UMqwwaOh0(1) AAS
世の中の7割以上が政府役人からの意図的な偏った情報で
言われるがままの情報を立場で脚色してるだけでだからな
知識は当然無いし取材もしない、簡単お仕事
86: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:25 ID:3wJBrvXB0(2/2) AAS
>>82
これはいいな

記者クラブは廃止しろ
87: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:25 ID:UJ4Eyoy/0(3/3) AAS
昭和は戦争
平成は災害

元号と実情は真逆になるみたいだから
次の元号は煉獄とか、憎苦とかにしてほしいな
88: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2016/04/20(水)11:25 ID:xThjFDlz0(2/3) AAS
自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? 
-
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
2chスレ:newsplus
省15
89
(1): 左翼・フェミNPO・マスゴミ・民主党の連携prj.『保育園落ちた日本死ね』 [age] 2016/04/20(水)11:25 ID:JGqQJtCR0(2/3) AAS
AA省
90: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:26 ID:L5MhFUGh0(1) AAS
記者クラブ廃止と電波の自由化だな
91: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:26 ID:inxpQKXF0(1) AAS
これを機にクロスオーナーシップ廃止して
全てのテレビ局の免許をいったん取り消そう
電通も解体で
92: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2016/04/20(水)11:26 ID:xThjFDlz0(3/3) AAS
韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(スパイ、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、パチンコ、ソシャゲ、
詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、生活保護不正、韓国有害食品の
検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  
.
韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
外部リンク[html]:www.asahi.com

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
外部リンク:bambi91.blog.fc2.com

【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に  
省23
93: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:26 ID:GHJHkCTO0(1) AAS
>>1
>ジャーナリストからは

古館さんはジャーナリズム芸人とお聞きしましたが?
94: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:27 ID:YoiuSAgD0(1) AAS
安倍総書記に逆らうと停波だからな
95: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:27 ID:Ab7TwOKr0(1) AAS
>>80
放送法の条文を読むことが圧力なのか?

それで圧力を受けたと感じてる連中は無法者のクズってことだなw
96: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:27 ID:ri4sNr9D0(1) AAS
>>72
こいつらについては安倍というより
俺たち国民が抗議しまくって引きずり降ろしたような気がするんだけど
97: TBSはこうして「在日特別採用枠で反日社員」に“乗っ取られた” [age] 2016/04/20(水)11:27 ID:JGqQJtCR0(3/3) AAS
>>89
『TBS窓際放送局社員の独り言』 
“ウチの局がこうして在日に乗っ取られてしまった経緯” をお話しましょう。画像リンク[jpg]:i.imgur.com

(1)1960年代

テレビ放送が始まってまもなくの頃です、
放送中のちょっとした言葉使いの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)
に対して、 朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。

総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
省31
98: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:29 ID:YHZduYE50(1) AAS
そもそもUNなんぞの戯言に右往左往しない

心の独立こそ日本人に必要
99
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:29 ID:8rmNlv8k0(1) AAS
外部リンク:www.nippon-dream.com
---
日本の民間テレビは70年代半ばにすべて新聞社の系列に組み込まれました。

それによって言論の多様性と相互批判は失われ、メディアに対する国の管理も強まりました。

先進民主主義国には見られないメディアのかたちが出来たのです。

それが80年代に入るとさらに世界とは異なる道を歩み出すようになりました。


---
100: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:29 ID:Kos63Ypx0(1/3) AAS
報道保護法を制定してマスゴミの一定レベル以上の人員全てに
スパイチェックを義務付ければ良い。

スパイチェックも簡単でいい。

最新鋭の脳波計を付けて
「あなたは外国政府、あるいは外国組織の一員ですか?」
「あなたは外国政府、あるいは外国組織の協力者ですか?」
の2つの質問に答えさせるだけ。

これで「日本国内における日本報道の自由」が守られる
101: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:30 ID:bvP67CPh0(1) AAS
国連も人権理事会の人選見直さなくちゃな
国連自体の影響力の低下を避けられない
102: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水)11:30 ID:nS3WcdpI0(1/2) AAS
>>47
記者クラブ制度については言及してるが報道しない自由発動中
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*