[過去ログ] 【社会】「電通は日本のメディアを支配しているのか?」 フランスメディア ina global に特集記事★6 ©2ch.net (466レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 名無しさん@1周年 [age] 2016/05/23(月)22:10 ID:xmNbnyQh0(1) AAS
イェーイ
397: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:21 ID:o0sKUcESO携(1) AAS
AKBに枕させた枕料はパナマ預金
398
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:23 ID:TJvoOFI00(1/3) AAS
「電通」って名前自体、表に出ないものなぁ
インターネッツがなかったら電通の名前すら知らなかったと思うよ。ほんと怖いら。
399: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:26 ID:Se1AOrNm0(1) AAS
資本主義国家においてマスメディア関連企業の独占を許した場合の弊害がこれ。

アメリカは既に寡占対策をしている。
400: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:29 ID:TJvoOFI00(2/3) AAS
テレビ・新聞屋の人間が高い給料貰えてるのは報道の自立性を確保するためでもあるのだが
完全に他国に乗っ取られている現状においてすでに高給を貰う資格はない
401: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:33 ID:N1/Tpo/90(1) AAS
テレビde真実
新聞de真実
電通で御座います
402
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:36 ID:yMslVvtk0(1/2) AAS
>>398

芸能とスポーツの2大プロパガンダを抑えて国民の頭をスカスカにして
巨大金融や宗教らの意図通りに動くモルモットを製造してるからな
403
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:39 ID:C5bLlyfH0(1) AAS
 日本の財政力で、こんなへぼいテレビ見せられるのはおかしすぎるわな

 そこに住んでる人間小馬鹿にしたようなプログラムしかやってないテレビ局
 昔はこうでなかったけど、今は完全に終わってるから、電通は消えてくれ
404
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:42 ID:TJvoOFI00(3/3) AAS
>>403
BSのほうがまだまともな番組作れてる。地上波は糞。
業界人は未だに地上波やゴールデンに「昇格」みたいな言い方するけど
深夜番組で良いもの作っていてもゴールデン進出したらとたんにつまらなくなる
405: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:50 ID:yMslVvtk0(2/2) AAS
日本で契約放送が普及しないのもメディアがプロパガンダのツールでなければならないから
実力主義の契約放送だとステマのタレントや選手をねじ込められなくなってしまうからだ
406: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)23:45 ID:jguSAckR0(1) AAS
日本にはタダより高いものはないって諺があるけど
まさにその言葉が当てはまるのがテレビの地上波放送なんだと思う
あれにどっぷりはまると知能が低下するだけじゃなく経済的にも困窮しやすい
結果的に大損する可能性が高いってわけだ
407
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)00:28 ID:WoNju7OYO携(1/3) AAS
>>402
やっぱり電通って世論工作機関だったんだな
408: 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)01:01 ID:vFcnQ5bA0(1/2) AAS
>>398
昔は名前くらいは出てたんだけどな
893も宗教もそこまでタブーではなかった

メディアが次々とスクラムを組みだしてきたが
米がインターネット解放したがったワケだわな
409
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)01:02 ID:oHQP43Vk0(1) AAS
タレントが政治家になるのも、バックにテレビ局などの押しがあるんだろうな。
410
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)01:09 ID:vFcnQ5bA0(2/2) AAS
3年前の「スマートビエラ」のCM放送拒否問題は根深い
411: 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)03:09 ID:YE+/DFJxO携(1/3) AAS
プチエンジェル事件
報道隠蔽
412: 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)03:17 ID:WoNju7OYO携(2/3) AAS
>>409
タレントの政治家転身って多いけど、そのタレントの殆どが朝鮮系の帰化人らしいね
テレビ局や芸能事務所が朝鮮系に支配されてるから当然と言えば当然なんだが
413: 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)03:17 ID:ulXlqhoV0(1) AAS
ヘイヘイヘイおまえらこんなとこに書き込みしてるヒマあったらいまから中核派しなヤツらにとってはそういうおまえらがいちばんの警告となるからな笑
414: 名無しさん@1周年 2016/05/24(火)03:20 ID:8jeg0kEi0(1/3) AAS
>>404
アニメもそう言われてるね
深夜から夕方に進出して失敗したアニメがいっぱいある
その一方で、普通に夕方や朝放送しても問題無さそうな内容なのに、深夜ってアニメも多いけど
415
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/05/24(火)03:26 ID:w0jrxkdrO携(1/2) AAS
関東軍とつるんで、満州で、阿片(薬)売りさばいてた連中の末裔が、電通

創価=三菱、三井三菱阿片。 殿様商売は乱世に弱い、商事よりも、重工がもっと、凄まじいことになりそう。その時に一気にいろいろ出るだろね

広域暴力団、マスコミの偏向報道や 朝鮮政治団体、世襲化官僚らの事案
政官財とヤクザの癒着&公金の私物化ね
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s*