[過去ログ] 【タックスヘイブン】世界の租税回避地、資金蓄積は「30兆ドル(約3300兆円)」…国際税務専門家試算★3 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:30 ID:kdqzozce0(1/2) AAS
>>1
ありがとう 酔ってるけどw
16
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:30 ID:M6XIM0vp0(1/5) AAS
法人税がガンガン下げていって
消費税はガンガン上げていく

企業献金もらいまくりの糞自民
17: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:30 ID:KhgzPwDY0(2/4) AAS
麻生は合法だと言いやがった。
合法ドラッグをダッポウというのなら、税逃れもダッポウと言うべきだろう。
整合性が取れない。
18: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:32 ID:WVGuREv9O携(1/2) AAS
この合法脱税の金を社会保障にまわせよ
100兆円ぐらい余裕綽々だろ!?
19: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:32 ID:f1dTFvdS0(1/8) AAS
>>1
ありがとう

つまらないものですがお納め下さい  ( ・∀・)つ 乙
20: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:32 ID:KhgzPwDY0(3/4) AAS
世界中のタックスへいぶんにたかって
ドンだけ税逃れのダッポウしとんのや?
21
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:32 ID:M6XIM0vp0(2/5) AAS
合法で租税回避して企業の税負担減らすことできるなら
法人税をガンガンあげろよ
22: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:33 ID:egWa4n89O携(1/3) AAS
>>2
これすごいね
23: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:34 ID:OYvO+jEO0(1) AAS
悪いことをしたと良心の呵責ある御仁方は 

そんな きな臭いところにお金を預けないで

私の銀行口座に振り込まれたし
24: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:34 ID:X+a06k+x0(1) AAS
AA省
25
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:35 ID:KhgzPwDY0(4/4) AAS
国会で税逃れ方法をばらされて、真っ青か?
26: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:35 ID:mfvgvKr70(1/2) AAS
>>21
法人税上げた所で脱税されるから意味がない
タックスヘイブンを規制する必要がある
27
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:35 ID:/F4PGj6D0(1) AAS
>>2
こんなことでしか人様の役に立てないんだから、本腰据えて追求しろよ>アカ
28: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:35 ID:Y+FDcG5w0(1) AAS
自民党は節税なので許されるとテレビで言っていた
29: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:35 ID:2Mad5v8W0(1) AAS
えー信じられない
日本も消費税3%に戻せるかも
30: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:35 ID:/4c1bcdc0(1) AAS
見逃してやるからその額の0.01%くれよ
31
(1): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:36 ID:WVGuREv9O携(2/2) AAS
3300兆円ぐらいじゃないだろw

絶対に1京円前後ぐらいあるんじゃないのか? 1位は英国 2位ドイツなんじゃないのか?
32: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:36 ID:CeYF/nvN0(1) AAS
>>1
パナマ文書の存在を政府無視 民進“質問主意書”にア然対応
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
>「安倍政権は『パナマ文書』の存在そのものを無視するつもりなのでしょう」――。
> こう語るのは民進党の参院議員で公認会計士の尾立源幸氏だ。脱法的な課税逃れが明らかになり、
>アイスランドの首相は退陣、英国のキャメロン首相も追及されている。IMFのラガルド専務理事も
>「すべての国がこの問題に関与しなければならない」と言っているのに、日本政府は及び腰だ。

> そこで、尾立議員は今月7日に「パナマ文書」について質問主意書を提出。@政府としてどのように
>受け止め、対処するかA日本もしっかりと調査すべきと考えるが、どうか――。

> ところが15日に閣議決定された答弁書は、次のようなものだった。
省35
33: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:36 ID:SVTWMNvJ0(1/10) AAS
>>25
国会といえば

竹田会長、国会で完オチ

外部リンク:news.so-net.ne.jp

「IOCメンバーのアミン・ディアクと関係があると知ってブラックタイディングスに金を支払った」と竹田会長が衆院で証言した

五輪招致問題 シンガポールのコンサル会社代表者と面会なく契約
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
省29
34
(2): 名無しさん@1周年 2016/05/23(月)22:36 ID:7GxayPj+0(1) AAS
×合法だから問題ない

○合法であること自体が,大問題なのだ
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*