[過去ログ] 【経済】日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少−実効ベース ★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:04 ID:6m6rdZx80(5/8) AAS
日銀てジャスダック上場株式かと
539: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:05 ID:+v1eEfDm0(13/19) AAS
>>533
サッカーに逆転満塁ホームランはない
540(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:05 ID:GN3ojYyy0(1) AAS
税金がとれないのに積極財政する金はない
補正も財務省が抵抗して雀の涙になるだろね
541(1): 名無しさん 2016/06/03(金)08:05 ID:gISkt99B0(1/3) AAS
ハイパーインフレガーさんは
藤巻さんの本に影響受けてるのかな?
542: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:05 ID:WNvriRLH0(8/14) AAS
>>533
左翼ってそういうものw
543(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:05 ID:fOfqhmWA0(51/101) AAS
>>526
戦前という日本語の意味は分かった?
なら「戦前 インフレ」でググっておいで。ググって聞く、これ、基本だよ?
544: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:05 ID:19hf3d210(1) AAS
こんな糞記事にごまかされるアホ共の多いこと
日本終了してる
545: 名無しさん@1周年 [age] 2016/06/03(金)08:05 ID:aCMMOiRb0(1) AAS
そうすると、日本は人口問題だけじゃないか
東京一極集中をやめて、人口問題を解決すればなんとかなるのか........
すぐに首都移転だな
546: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:06 ID:PT8hGL0n0(1/2) AAS
>>535
信用は他国も棄損だから・・・
所詮、相対的なものだから・・・
547(3): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:06 ID:k0LK13CSO携(1) AAS
戦後のハイパーインフレも知らない奴が
教えてくれた人にキレてますね
恥ずかしくないんだろうか…
548(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:06 ID:SXkznevc0(15/66) AAS
日銀が買って債権放棄してくれれば全て解決って
俺も19歳の時に全く同じことを思いついた。ww
その程度のことを実際に実行しちゃうほど危ない政権。
549: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:06 ID:+v1eEfDm0(14/19) AAS
>>540
むしろ増税と徴用と接収が横行するようになると思うわw
550: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:07 ID:GXJJTK480(22/38) AAS
>>508
高橋是清が軍部に暗殺されたのは国債買い入れを止めてからだろ
軍備増強するのに緊縮では都合が悪いから
他にも軍備増強に都合の悪い要人が暗殺されてなかったっけ
天皇でさえ実際には当時の軍部に真っ向から逆らうとヤバイのではって話があったはず
551(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:07 ID:GfSLM1ka0(1) AAS
安倍首相は財務省と戦ってますね
552: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:07 ID:4cJlGIXY0(2/2) AAS
>>535
それなら円安になるよね
むしろ、財政健全化とトレードオフで見られているかも。
各国がやり始めたらおかしくなるかも知れないけど
553(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:07 ID:TYlZ+vFs0(1) AAS
出口戦略は日銀が買い取って全額ヘアカット
殺人集団=財務省は下らない事やってないでさっさとやれ
554: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:07 ID:PfkwOKvr0(1) AAS
>>15
紫ババアは願望を口に出してるだけ
555: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:08 ID:yVMjcsnf0(1/2) AAS
解決方法は「世界一の公務員給与の是正」
毎年10兆円ぐらいは節税できる。。しかしどの政党も提案しない
タックスヘイブン対策でも5兆円ぐらいは徴収できる
アマゾンなど外国企業で税金ゼロで営業する企業は日本から追放
556: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:08 ID:WNvriRLH0(9/14) AAS
とりあえず団塊世代が片付く頃にはまた事情は変わるからw
557(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)08:08 ID:PT8hGL0n0(2/2) AAS
>>536
それを言うなら、信用経済は放棄して金本位制に戻るしかないね。
金じゃなくてもみんなが認める物質ならなんでも良いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s