[過去ログ] 【経済】日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少-実効ベース ★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:49 ID:EVbO0ery0(16/24) AAS
現実にハイパーインフレは起きてないんだから、批判派は説得力が無い。
まあ、一度くらい経験してみたい気がする
265(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:49 ID:y7S5AdfZ0(1) AAS
これが問題ないならずーっと日銀に国債買わせればいいじゃん
266: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:49 ID:fOfqhmWA0(29/101) AAS
>>199
恐ろしいこと言うな!
でもその通りだわ…
267: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:50 ID:0yZNu41F0(2/5) AAS
紙幣を大量にする事で債務が解決した事は過去に一度も無い
最後は紙幣が紙切れに変わって問題が更に大きくなって終わる
この現実から逃れた組織は存在しない
268(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:51 ID:+5084xlu0(1) AAS
スレタイだけ読んで喜んでるリフレ信者もいるけどリンク先にはちゃんと
・民間の国債残高急減は日銀が買い取っているため
・これは次第に事実上のヘリコプターマネー政策と受け取られるリスク
・「自殺行為に等しい政策」
ってオチが書いてあるからなw
269: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:51 ID:fOfqhmWA0(30/101) AAS
>>201
でも公務員給与は上げて一般会計歳出は過言最大なんだっけ?
デフレなのに国が緊縮しちゃあかんでしょ?という安倍首相って緊縮?
270(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:52 ID:v4rldQhP0(1) AAS
アベノミクスすげえ
271(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:52 ID:0yZNu41F0(3/5) AAS
>>264
ハイパーインフレは唐突にはこない
最初はスタグフレーションから始まる
今の日本はスタグフレーションの段階なので少し待て
272: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:52 ID:9JvO2gb+0(12/12) AAS
日本はまだ手をつけてない、資源大国、海洋大国、武器輸出大国、まだいくらでも成長事業の柱を作り出せる。
国家プロジェクトは莫大な歳入を生むことになるだろう。
日本の伸びしろは多分野にある。
273: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:52 ID:S0o9uVDE0(1) AAS
全ての税金半額にしろや
274: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:52 ID:jDXMyhKd0(12/19) AAS
>>135
だからマクロ経済におけるリフレ派は財政出動の方法については具体的に触れない場合が多い。問われたら給付付き税額控除などバラマキが効果的だと答えるケースが多い。
あと、公共事業について問われたならば、耐用年数を超えメンテナンスが遅れた橋やその他のインフラは、しっかり予算をつけて補修や場合により造り替えを速やかに進めるべきだ、ぐらいは言うだろう。
275(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:53 ID:LOibS/Hq0(2/2) AAS
>>228
税収弾性値は、長期で考えれば1に収束する。
もし、税収弾性値が1よりも大きい値ならば、十分に長い年月が経てば、税収が
名目GDPすら上回るという結論になるから。
そんなことが、起きるわけないだろ?
あと、内国債だから大丈夫、とか未だに馬鹿なこと言っている奴がいるが、
(もちろん、その理屈自体も間違いだが、)
もう国債市場における主役は外国人投資家になっている。
国債の買い付け額(短期債含む)では、約27%、債券ディーラーを除くいわ
省2
276(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:53 ID:sx2uzOtq0(7/8) AAS
>>270
こうなってしまっては誰が政権を担当してもこうなったと思うよ
消去法でこれしか無いという意味でも、事実上官僚が政策を練っているという意味でも
277: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:54 ID:4pYrldv20(4/4) AAS
国民にとって重要なのは自分の経済状況がどうか?であって国の財政状態ではない
国の財政状態を良くする為に生活が苦しくなるなら本末転倒
国家は生活を苦しくするだけの存在
失策の穴埋めを積極的に支持するのはアホ
278: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:54 ID:fOfqhmWA0(31/101) AAS
>>204
いや、だって駆け込み需要でGDPアップドヤ?という言わば小学生も失笑するレベルだよ?
で、税金も増やした、保険料徴収も増やした、可処分所得も減らした、これで金使えってイルカに空飛べと言ってるような門だよ。
279: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:54 ID:RKuleeRX0(1) AAS
安倍内閣は歴代最高
280: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:54 ID:jDXMyhKd0(13/19) AAS
>>136
それは日本の現状での構造問題。徴税の累進性を減らし逆進性を高めた結果と見ることもできる。
281: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:54 ID:QbMSXQlB0(1) AAS
やったじゃん
GDPは1.7%成長して赤字国債の発行も抑えた
パヨクは自民党に投票するしかないね
282(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:55 ID:rx2D9YhC0(1) AAS
>>3
よく分からんけど皆が叩いてるから俺もたたいとこ
283: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:55 ID:JlcTNzVB0(1) AAS
バーナンキが出てくるが
バーナンキだって出口不要とは言ってないぞ
ネトサポは自分の異常さに気付けよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s