[過去ログ] 【経済】日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少−実効ベース ★3©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:36 ID:8HQn3LeA0(1/8) AAS
>>246
ここまで資本が蓄積されると、資源国かそうでないかは余り重要な意味を持たない。
何十兆円というお金の話をしているのだから、その規模で再生可能エネルギーを国内で開発したらどれだけの電力を得られるか。
広大なEEZから日本が必要な埋蔵鉱物資源を採掘するには、何十兆円の先行設備投資が必要か?このぐらいの国家運営の根幹に関わるようなグランドデザインを描く事になる。
ここで一つ、要点になるのは、あくまでも日本人の資本と、科学技術力によって、実現可能だと世界各国が認めることだろう。日本ならやりかねない。
下手したら、無資源国家だという前提を日本人の力によって覆してしまうかも知れない。外国を侵略せず、領土領海の変更もなしに、不可能を可能とするかも知れない。
一番ハードルが低いのが再生可能エネルギー。今ある技術で解決可能だから。
問題は鉱物資源。有望な鉱物は深海にある。
ここからレアメタルを取り出すコストがペイ出来るまでになるか。あと鉄鉱石は必要量確保できるか?
アルミに代わって、マグネシウムが軽金属の主流に持っていけるか、などなど、課題は多いができない話ではない。
マグネシウムが軽金属の主流になれば、100%自給可能であり、自動車や電車や航空機の機体に採用すれば、軽量化から一段上の省エネとなる。
とにかく、日本列島と点在する島嶼からなる広大なEEZはとことん利用する価値がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*