[過去ログ]
【経済】日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少−実効ベース ★3©2ch.net (1002レス)
【経済】日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少−実効ベース ★3©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
963: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 09:56:24.88 ID:fOfqhmWA0 >>954 あ、ごめん、韓国に負けてたわ。 イタリアどころの話じゃねえな… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/963
964: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 09:56:25.98 ID:GXJJTK480 >>944 論点のずれたレスを回答とか言われても困るがな トンチンカンな話の相手をして時間を損しただだけだ >>949 ある意味でその通りだw けっきょく金融緩和と消費税8%という背反する政策を並行実行してしまった さすがに10%までの増税は無理だが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/964
965: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:57:24.72 ID:pCExNLqD0 >>963 ようウジ虫 http://i.imgur.com/9iekUMG.jpg なんでオマエが貧しいか理解出来てきたか? ウソつきで誤魔化すクズに仕事を頼む人間などこの世に居ないからだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/965
966: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:57:37.14 ID:lSwklQd60 安倍「日本国債の格下げは納得いかない 税収も上がってるじゃないか」 格付け会社「日銀に買わせた300兆円の国債の処理方法を教えてください 実質的な政府債務ですよね?」 安倍「・・・・(白目)」 m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/966
967: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:57:56.98 ID:rb09vuV80 参院選はパヨクのお葬式になるから、もう頭がアレになり始めているんだよ。そっとしておけよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/967
968: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 09:59:00.76 ID:AVG/Cdj40 >>964 金融緩和は特に効いてないので 消費増税のマイナスだけですね〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/968
969: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:59:12.40 ID:lSwklQd60 日銀が買う国債は、誰が責任を負うのか〜異次元緩和の「都市伝説」のカラクリ http://toyokeizai.net/articles/-/66165 「異次元緩和政策で日銀が買い入れた国債は、日銀が持っている限り、返済負担が生じない。 それなら、いっそのこと日銀が保有する国債は、政府の借金とみなさなくてよいではないか、との声がある。 だが、それは誤りである。日銀が買い入れている国債は、デフレが脱却できたら、 国民の税負担で返済を迫られる。 仮に異次元緩和政策でデフレが止められたとしよう。デフレが止まること、 すなわち物価上昇が持続的に起こる状態となる。異次元緩和政策が功を奏して緩やかな インフレにできるか否かは、これまた議論が分かれるところだが、いずれにせよ、 デフレが止まれば高率か低率かを問わず物価が上昇する。 インフレになると民間の経済主体や金融機関はできるだけ通貨を持たなくなり、 日銀は通貨を吸収するため、保有している国債を放出せざるを得なくなって、 売りオペレーション(市場で国債を売る)を行うことを迫られる。 したがって、かつて日銀が買い入れた国債といえども、デフレが止まると、民間が保有することになって 償還のための税負担が生じることになる。異次元緩和政策の狙いと、 その狙い通りになった後のことを考えれば、自明のことである。デフレが止まっても 日銀が買い入れた国債の返済のための税負担が生じない、などということはありえない。 では、日銀は買い入れた国債を売りオペしなければよいのだろうか。そうすれば、インフレ下で、 民間が保有する通貨が市中に過剰に残るため、高率のインフレになる圧力がかかることになる。 そうなれば、やはり日銀は、物価の安定のために売りオペをして市中の通貨を吸収せざるを得なくなる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/969
970: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:59:29.03 ID:MfxvuooC0 日銀が国債を買い取っても国債の暴落はおきない それは日本人の勤勉さ、誠実さ、技術力の高さ、単一民族であることで政治の安定 それらによる信用に担保されてるてことかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:59:44.34 ID:SXkznevc0 >>964 どうして2%インフレ率を設定したの? お前の主張だと説明できないだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/971
972: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 09:59:49.52 ID:i08y4Djg0 >>967 民進党も共産党も議席減らしそうw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/972
973: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 10:00:10.73 ID:pOIA+fwp0 さすが安倍さん!自民党! 安倍閣下万歳! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/973
974: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 10:00:12.05 ID:6m6rdZx80 >>822 あのね、そんなことないの。 40代以上だとスタミナパワースピード 健康リスクで本当は10% いればいいとか。ロウガイとか? インターナショナルでは 日本蓄財者 非人道的懸念者 アルゴの得意領域である 数量パターン認識迅速記憶保持入出 とか代替可能なのは もういらないとか研究進んでるかも http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/974
975: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 10:00:25.96 ID:LYxK9MmN0 日銀の資産の部には 300兆円の国債がある 出口を放棄すればそのままになる あまりにも危険だよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/975
976: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 10:00:31.01 ID:iYAgNe7C0 ドル換算で計算すんな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/976
977: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 10:00:52.31 ID:fOfqhmWA0 >>959 > 対外国比率は今の方が一貫して高い読み取れるんだね。スゴイ天才! 面倒だから出して?とお願いしたよね? > しかも、金本位制という今とは全く状況が違う中でこの比率はかなり辛いって事では無いんだね。 戦後のニクソンショックまで金本位だけど? 一国完結が困難だからブロック経済などになったんだけど現代は比較にならないほど他国の影響を受けるよ。 もうちょっと考えないといつまでも馬鹿のままだよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/977
978: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 10:01:20.69 ID:8eoaZLXs0 >>963 あなた、都合が悪くなると論点をすり替えようとして来るけど無意識?? 学校のディベート程度の場ならそれでもいいけど、ここの住民はすり替えようとするとすぐ突っ込まれちょうでしょ。 何回繰り返してるの?少しは学習されたら如何? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/978
979: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 10:01:31.51 ID:SXkznevc0 アベノミクスてのは1%にも満たない上級国民と 底辺の中の底辺くらいしかご利益がないんだよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/979
980: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 10:02:06.56 ID:E9kqbP7+0 >>975 なんの問題もないと何度論破されも左翼は。wwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/980
981: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/06/03(金) 10:02:08.05 ID:GXJJTK480 >>953 1ドル1万円などという超円安はありえないだろ 1ドル500円千円という超円安もありえないだろ っていう論旨に対してトンチンカンに中期計画を持ち出してきたのが君だよ そんなのこの論点に関係ないだろ? というか君は読解力が真面目にちょっとおかしい人なんだな しょうがないね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/981
982: 名無しさん@1周年 [] 2016/06/03(金) 10:02:21.59 ID:i08y4Djg0 ドル換算資産で景気が決まるなら なんでマックスだった民進党政権で平均株価が今の半分以下だったんですか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464898448/982
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s