[過去ログ] 【経済】日本の政府債務残高、実は世界最速ペースで減少−実効ベース ★3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:29 ID:D1a/LlK00(1/9) AAS
実は安倍は民主の時よりもよっぽど緊縮財政だったりするんだよな。
そういうイメージがないだけで。
291: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)06:56 ID:D1a/LlK00(2/9) AAS
>>265
実際なんら問題は起きていない。
お前って10円くらいでお札刷れるけど、こんなのおかしいとか言い出す人?
313: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:04 ID:D1a/LlK00(3/9) AAS
>>301
国債を買い占めて価格を高騰させ、金利を引き下げて借金を実質減らす。
何が問題なんだ?金利が1%違うだけで10兆円の増税が必要になる。
買いオペの代わりに、消費増税5%増すべきだったと?
326
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:07 ID:D1a/LlK00(4/9) AAS
>>306
その通りいらないんだよ。
政府が信用を担保できる限りはな。

10円で作るお札が一万円の価値があったりするのを理解できない君にはわからないだろうけどな。
336
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:09 ID:D1a/LlK00(5/9) AAS
>>316
貨幣価値が下がれば、輸出競争力が強まるので何ら問題はない。
外貨を再び稼いで戻るだろうよ。
そもそも一度ハイパーインフレでリセットすべきだろう。
俺は怪しくなったあたりで土地でも買うから問題ない。

問題とするなら生産力であり競争力だ。
341
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:11 ID:D1a/LlK00(6/9) AAS
>>322
その通りそれで問題ない。
貨幣価値の引き下げになるだけ。
今の資産家や老人どもが苦労するだけで日本は再生するだろうよ。
370: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:22 ID:D1a/LlK00(7/9) AAS
>>344
存在していない人達への負債が成立するよりもまともな世界だよ。

>>364
お前爺婆か?
俺らの世代は今まで払った金額が0になってでも、年金廃止になったほうが儲かるんだよ。
それくらい搾取されてんの。
387: 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:27 ID:D1a/LlK00(8/9) AAS
>>378
生産力をどうやって維持するか、
つまり円安こそ大事ってこと、円高では生産地にはなれん。
ではどうやって円安にするか、貨幣の価値を引き下げるしかない。

むしろ先延ばしにしないほうが生産力は下がってしまう。
390
(3): 名無しさん@1周年 2016/06/03(金)07:29 ID:D1a/LlK00(9/9) AAS
>>381
だけど日銀が買い占めればそうはならない。
おわかり?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*