[過去ログ] 【政策】安倍首相、経済政策の成果に自信 「アベノミクスをもう一段、ギアアップして吹かす」 全国幹事長会議 ★4©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:03 ID:aPkfitGs0(1) AAS
海賊王になるの?
588
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:05 ID:CxoQwXGO0(1/2) AAS
>>1
国際連合腐敗防止条約
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
>国際連合腐敗防止条約(英:United Nations Convention against Corruption)は、腐敗(公務員、外国公務員、及び国際公務員による汚職を含む)賄賂、横領、資金洗浄を含む経済犯罪を防止するための条約である。
>国際組織犯罪防止条約を補完する役割を担っており、国連グローバル・コンパクトの原則にも組み込まれている。

>署名済の団体は、2015年12月現在、国連加盟国193か国のうちの177カ国、及びクック諸島、パレスチナ、法人として加盟した欧州連合である。
>未署名の国は、朝鮮民主主義人民共和国、チャド、ソマリア、エリトリア等12カ国である。

>批准済の団体(加入を含む)は、国連加盟国の176カ国と、クック諸島、パレスチナ、欧州連合である。
>署名はしているが未だ批准していない国は、人口100万人以上の国では日本国とシリアの2カ国、その外はバルバドス、ブータンである

サイバーテロに対抗措置=6分野で付属文書―G7
省30
589: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:06 ID:CxoQwXGO0(2/2) AAS
>>588の補足

・条約の発効(国内外で効力を持つようになる)流れ
日本ではまず条約に署名→国会で承認(事前でも事後でも可)
→国会が関連法の法整備(これがないと実効性なし)→内閣が批准(締結)
→天皇の名において公布(これは形式的なものなので内閣が批准すれば必ず行われる)

条約同様マネロンに絡んでいることや国会承認後10年以上放置されている共通点あり
国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約
外部リンク:ja.wikipedia.org

・国会の法整備については内閣(行政)による法案提出と議員立法がある
行政による法案提出のほうが多いのが現状でこの件は財務省か外務省若しくは両省連携で法案作成とかの流れになるかと
省16
590: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:13 ID:0xIu0RHC0(1) AAS
>>486
中小零細も同じムジナ。
同族・経団連崇拝がはびこるプチ北朝鮮。
直接労働者に効く最低賃金爆上げ、これしかない。
高々時給1000円程度も出せない・出さない
ゾンビ企業にはさっさと潰れていただく。

今は逆にやったもん勝ちだから、
ホワイト企業が淘汰されてる。
591
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:14 ID:ZAsRBVws0(2/2) AAS
安倍の取り巻き連中は一体何をしているんだ。早く次の事実を安倍に進言しろよ!
「アベノミクスは終わっている。アベノミクスは海外主要メディアにより死刑宣告されて
いるのです」と。
外部リンク:www.mag2.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
592: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:20 ID:WHlChUEC0(1/3) AAS
>>562
国が国民の預金に手を出せるように改憲目指します!って感じか
593: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:20 ID:zb4qKtnV0(1) AAS
ギブアップじゃないの?
594
(3): 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:23 ID:P3wfyveH0(1/2) AAS
でも、なんで雇用関係の数字はええのん?
595: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:25 ID:wmuKvbka0(1) AAS
俺に3000万円ほどくれたらすぐ使います。
596: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:27 ID:2dECfsQSO携(2/2) AAS
口だけのフカシじゃねえか
597
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:30 ID:WHlChUEC0(2/3) AAS
>>594
本当の数字を出していれば良いのだけれどな

出てくる数字も政府や省の駆け引きもあるかもしれないからな
598
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:38 ID:hmvSuRAn0(1/2) AAS
>>591
裸の王様状態の安倍には怖くて進言できる奴は誰もいないだろ
599: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:39 ID:WHlChUEC0(3/3) AAS
>>598
安倍以外の自民党員がいっせいに安倍おろしとかしないのかな
600: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:41 ID:iNqqx/fu0(1) AAS
キブアップに見えた
601: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:43 ID:0v/+rMOH0(1/6) AAS
@自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

Aその上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

省11
602: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:43 ID:N4idh+1r0(1) AAS
ギアアップをギブアップと読んじゃったwww
603: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:43 ID:0v/+rMOH0(2/6) AAS
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
省16
604
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:43 ID:rzWFG6yC0(2/2) AAS
アベノミックスはギブアップで、泡吹いているよ。
もうこの辺で、安倍を下してやれよ。
死ぬまでやらせる気か?
605: 名無しさん@1周年 2016/06/10(金)19:44 ID:0v/+rMOH0(3/6) AAS
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
省2
606: 安倍チョンハンターさん [安倍○ね!を連呼する会 会長 2chMate 0.8.7.11 dev/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR] 2016/06/10(金)19:44 ID:LA4VTj4M0(10/10) AAS
株価が順調に下がってますな
1-
あと 396 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.794s*