[過去ログ] 【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/11(土)01:44 ID:p+/xGtND0(3/8) AAS
>>847
閉鎖経済を前提に議論しても現実的には思えない。

>カネあるところに厳しくしてカネないところに優しくする累進再分配策は正しいよ

「で、見返りは?」って話だよね。
「同じ日本人、運命共同体」なんてのは日本の底辺層の間でしか説得力をもたない理屈。

>>830
>低成長なのは間違ったマクロ運営による人災であり、

実力値0−1%成長じゃないの?
省3
864: 862 2016/06/11(土)01:45 ID:p+/xGtND0(4/8) AAS
後段は>>851
872
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/11(土)01:51 ID:76EqsPQU0(8/11) AAS
>>862
> 見返り
累進再分配策を適切に行ったことによる経済成長増加。損して得取れ、って言うでしょ

> 実力値0−1%成長じゃないの?
潜在成長率という言葉が猛烈に日本中で誤解されてる
総需要不足下での潜在成長率という数字は足かせをつけた人のジャンプ力測定であり、実力を全く反映しない

> 投資した金以上に税収増が現実的に期待できる案件ならやればいい
できるに決まってるでしょ
総需要不足を放置してる経済と、総需要を満たした経済、どっちが景気にも財政にも最適化された状態か、簡単な話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*