[過去ログ] 【舛添都知事】「死人に口なし」正月ホテルで会議 “出版社社長”は実在するのか★2 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(2): 名無しさん@1周年 2016/06/13(月)02:01 ID:Mi5LFhwD0(1/2) AAS
喫茶店にタマゴサンドを頼んだのと同じ日に、「会議室」(T)に22万円の公費支出。
Tは同じビルの翻訳会社の女性社長のもので、東京都など官公庁の翻訳を専門。」
舛添氏の本の翻訳を引き受けるなど舛添と親しい。T向け翻訳代160万円が公費に。
女性に取材すると22万円の支出当日に、確かにタマゴサンドを参加者に配っていた、
あの喫茶店のタマゴサンドは評判いい、とコメント。舛添氏の講演は有益になると
言いつつ、(舛添氏は)「人間がちっちゃい」、アメリカ出張をやめなさいとたしなめた、
舛添氏とご飯を食べたことない、などとコメント。舛添の政治団体の会計責任者を
務めた(同じビルの5階)。
舛添氏と関係ある出版社33社のうち、舛添が馬好きで7頭の馬主であることから
競馬の出版社のS社長が浮上。元記者で2015年11月に死亡。上の翻訳会社の
女性社長と親交あり、女性社長は同出版社の取締役も務め、Sの葬儀も仕切った。
舛添も葬儀に参列。出版社は会議室Tと同じ住所・同じ会社名。正月は横浜の
自宅で家族と過ごすのが普通で、政治関係は疎かったとの料理屋女将の証言。
翻訳会社の女性社長は「忙しい忙しい」と取材を避ける素振りをしながら、舛添の
秘書は何でもべらべら喋ってしまう子だから会議参加者と言えずに、出版社社長
にしたんじゃないの、などとベラベラ発言。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*