[過去ログ] 【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:24 ID:LBm9vU4k0(7/11) AAS
>>911
企業は赤字だと倒産しちまうので、利益が上がる方が先だ。
まず政府が財政出動しろ、10兆円単位で。
そもそも客のほとんどは最低賃金の適用を受けない人々だ(-_-)
919: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:24 ID:CEnr/q470(3/4) AAS
現状どこも前年割れ起こしてる企業がたくさん

出てきてるのに時給上げるとは

くるってるのか?
920
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:25 ID:T7lB1Zul0(4/11) AAS
>>917
オランダはその問題を乗り越えた
ではなぜ日本が出来ないのか?
理由は簡単
労働者同士で争ってるから
921: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:26 ID:yN+cYeNh0(2/3) AAS
為替は実用だけで動いてるわけじゃないんだから本来はとかの話は不毛すぎる。
ここ数年他国は自国通貨計算だろうが円計算だろうがドル計算だろうが一気に上げてるじゃん
922
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:26 ID:vuJj4yEz0(1) AAS
8時間働いて160円UPか
923: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:27 ID:o05VBDPb0(3/5) AAS
>>922
替わりになんか負担増えると予想

安倍だし
924: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:27 ID:w9cW644U0(1/5) AAS
インフレにしたいなら最低賃金を上げないと

消費増税で大ブレーキをかけてるんだから、よっぽどのことしない限り

インフレにならないよ
925: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:27 ID:lI0gr6l50(3/4) AAS
>>918
もちろんだとも。
安倍の経済政策には、金融政策はあっても財政出動が致命的に欠けてる。
財政出動は絶対に大規模かつ徹底して行われなければならない。

つまり、財政出動も、賃上げも、両方やるのが筋。
926
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:27 ID:9iz5dI9b0(1) AAS
なぜ、最低賃金を上げることが、そんなにイヤなのか
927
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:28 ID:HIz7gvmD0(22/30) AAS
>>920
争ってるっていうか、考え方が違うだけだよ
俺だったらその会社に残るか、それが無理なら別の会社にいくかって選択になるだけで
その会社の仕事をみんなで分けて給料少なくてもOKなんて発想にはならない
928: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:29 ID:o05VBDPb0(4/5) AAS
財政出動は絶対にかつ徹底してやらない

安倍だし
929
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:30 ID:HIz7gvmD0(23/30) AAS
>>926
給料がもっと欲しいなら、なぜ最低賃金のアルバイトなんかで
いい大人の男が主婦らに混ざって働こうとするのか
って俺は思うけどな

最低賃金が嫌なら良い給料の仕事やればいいだけでしょ
賢ければいい会社に、アホなら気合い入った系の仕事
930: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:30 ID:w9cW644U0(2/5) AAS
公務員が率先してワークシェアやパートと正社員の格差をなくしていかないと
いけないんだよな

公務員が民間の悪い見本になってるじゃない?
931
(2): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:30 ID:2i1Kvzgu0(3/3) AAS
最低賃金も上げるべきだと思うが

大企業・中小の格差があるままでは、本当の日本の国力である中小が死んでしまう
932
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:31 ID:LBm9vU4k0(8/11) AAS
>>911
なお、権力によって強制的に賃金を引き上げた結果起こるインフレ(価格転嫁)は、
コストプッシュインフレと言って健全なインフレではない(まあ“健全”の定義によるが)。
コストプッシュインフレはスタグフレーションを惹き起こすおそれがある。
いまの日本に起こって欲しいインフレはデマンドプルインフレ(需要インフレ)だ(-_-)
933: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:32 ID:o05VBDPb0(5/5) AAS
日本はもう先進国として存続不可能だよ
934: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:32 ID:8b5117Xf0(8/9) AAS
>>927
オランダの場合その会社だけじゃなくて他の会社もそうだから、他所行っても労働時間変わらなかったりするけどな
まぁオランダは金融やら資源で外貨獲得できるからやれてるっつう部分はデカいと思う

日本は高単価低付加価値労働してる層がマイナス資源みたいなもんだから無理だろうね
935: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:33 ID:qVAHqa9l0(1) AAS
20円wwww
936: 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:33 ID:CEnr/q470(4/4) AAS
公務員どもいい加減にしろ

今回のサミットでリーマンショック並みときいて

財布のひもが固く、固くなったのに

すでに売上が落ちてる企業が半数以上でてる状況で

民間企業の首しめてどうするのだ?
省4
937
(1): 名無しさん@1周年 2016/06/15(水)10:34 ID:jT7T2KO50(1/2) AAS
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな
1-
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*