[過去ログ] 「子どもの権利」拡大認めず・・・日本会議から広がる運動 [無断転載禁止]©2ch.net (879レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:51 ID:kEHfO1fB0(1) AAS
>>10
>子供が自ら権利の拡大を主張してるわけじゃないよね?
>大人が勝手に子供の権利を拡大しろって言ってるならアホでしょ
おっと、川崎国の悪口は・・・そこまでだぜ?
97: 名無しさん@1周年 [さすが] 2016/06/19(日)19:52 ID:I8PzPpWo0(2/2) AAS
日本会議
「ろくな学歴もなくて大した金も稼げてない無能な一般国民に
下手に『権利』なんて覚えさせちゃ駄目よ!」
これが本音
98: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:52 ID:T+7838Xa0(1) AAS
ガイキチ左翼は子供が大好きだからな
変質者と同じ
99: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:54 ID:RSSVE8V70(1) AAS
こういう馬鹿げたことは山口県だけでやってくれ
100(1): 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:54 ID:ASUzgQHH0(2/2) AAS
>>95
日本会議が天下を取れば校正で「子供」にされるだろう。
101(1): 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:55 ID:6ZHrR85l0(3/3) AAS
>>81
とうとう日本会議はアメリカ政府からも敵視されるようになったのか
まあくどいようだが神道を大事にしようとしたらアメリカと対決するしかない
それで日本会議がアメリカとの対決を避けるなら、やっぱり神道には人々が命をかけるほど大事な物ではなかったという証拠なのだ
> さらにカーティス氏は「これら側近たちは、『オバマ政権でなければ』『共和党政権になれば問題はない』というが、そうではない」と明言。
靖国参拝でアメリカ政府に「失望」された時に
2ちゃんねるでは散々「オバマだからダメ」「共和党政権は親日」とか言ってたけど
やっぱり安倍氏の側近たちの考えだったのだなぁ
102: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:57 ID:1kSbkWjXO携(4/4) AAS
>>92
安倍ぴょんが金目なだけでワロタ
【政治】自民への企業献金 13%増 5年ぶり20億円超 経団連の呼び掛け影響 さらに増える見通し c2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3
2chスレ:newsplus
【政治】外国人、受け入れ制度を=人口減対策で 榊原経団連会長★2
2chスレ:newsplus
103: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)19:59 ID:WuLN6Z/m0(3/3) AAS
「遊ぶ権利」「家庭内プライバシー権」だって 「子どもの権利条約」で日本は滅びる (授業中歩きまわったり話したりした子供を叱ったら「権利侵害」と教師が謝罪させられたそうです。週刊新潮の記事)
画像リンク[jpg]:s04.megalodon.jp
画像リンク[jpg]:s04.megalodon.jp
画像リンク[jpg]:s02.megalodon.jp
この問題の背後には北朝鮮系の朝鮮総連がいるとのこと。同じく週刊新潮の別の記事「『朝鮮総連系メンバー』に占拠された『児童の権利条約』意見交換会」
画像リンク[jpg]:megalodon.jp
画像リンク[jpg]:megalodon.jp
104(2): 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:01 ID:AmYa5NTF0(1) AAS
>>95
だね、俺も仕事で「子ども」で統一してたけど数年前に指摘されて調べたら、何の根拠も無くて驚いたw
文科省や公立校は当たり前みたいに昔から「子供」のままだけど、厚労省は「子ども」を使ってたり、
人の流されやすさとか世の事なかれ主義って怖いなあ、と
105(2): 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:10 ID:Z7IwvzJ00(1) AAS
ならアホなオトナからも権利を奪うべきだな
まともに思考も出来ない、何の責任も取らない白痴共に権利を云々する資格なんてない
106: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:17 ID:YngwuTW90(1) AAS
>>105
だったら、そう主張して政治家になれば?
みんなが同調すればそうなるかもよ。
107: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:20 ID:2fjHJt8u0(1) AAS
>>94
おまエラそのものじゃん
108: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:21 ID:jo8fXfLW0(2/2) AAS
>>100>>104
その通り「子供」で統一されるかも知れない。
思想的なものはともかく、日本人って本当に細かいことにこだわって
くだらない仕事を増やして世界の負け組になっている印象……
109: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:22 ID:jG6Q7Wf20(1) AAS
当たり前
だから子供は保護される対象
まともな大人の判断もできないのに権利を認めるわけにはいかん
ってなんの権利なのか知らんが・・・・
110: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:22 ID:9IHUAbXN0(1) AAS
>>101
ぶっちゃけ米だけじゃなくて欧もカルトが日本政府を侵食してるって認識だからな
111: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:30 ID:p8QuxSFa0(1) AAS
グローバルな視点で見れば子供は親の付属品
112: 『子供の権利』を殊更に強調し“無軌道化”を増長させる日教組の教育 2016/06/19(日)20:30 ID:6PsgjqL40(1) AAS
.
日弁連や日教組、全教などは子供の権利をことさらに強調し、
「“責任能力”を十分に備えていない子供が、
あたかも“大人並みの権利”を行使できる」かのようにとらえている。
この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。
そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
「生徒人権手帳−生徒手帳はもういらない」(三一書房)という本がある。
「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間でバイブル的存在に
なっているというこの本には「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。
・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
省39
113: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:31 ID:8WLAECKO0(1) AAS
子供に親を捨て養護施設に入る権利をば。
114: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:32 ID:a8LmHZOS0(1) AAS
老人を優遇して子供の貧困には目をつぶる安倍政権(日本会議)
115: 名無しさん@1周年 2016/06/19(日)20:35 ID:T0pZYcEH0(1/2) AAS
「子ども」に関しては「子供」って書くべきだと思っていた
平仮名にしたら意味が変わるのかよ!って思っていたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s