[過去ログ] 【経済】株、強い1万5000円ライン 背景に公的年金の買い観測 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:26 ID:QbLxZzOw0(1/2) AAS
この前、年金運用で失敗して減額されましたって
通知が着てたな…
611: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:26 ID:bhUgUnBE0(1) AAS
投票日まで株支え後は野となれ山となれ
612(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:26 ID:MPbI9I5b0(4/11) AAS
>>1
戦争したくてたまらない
基本的人権・国民主権・平和なんて取り上げたい
とおっしゃる人達
「創世日本」
会長の安倍晋三・下村博文前文科大臣など自民党安倍政権の中核メンバーが出席の改憲集会
会での発言
元法務大臣 長勢甚遠 「国民主権、基本的人権、平和主義、この3つをなくさなければ、本当の自主憲法にはならないんですよ!」(場内大拍手)←ええええ!?
外務副大臣 城内実 「日本にとって何が一番大切であるかというと皇室であり国体であると常々思っております」
政調会長 稲田朋美 「えー国防軍を創設する。そんな憲法草案を提出いたしました」←次期総理と噂あり
省7
613(3): あ 2016/06/28(火)18:26 ID:qrhbSaRt0(2/5) AAS
>>602
韓国の為に使って溶かすミンスン党よりマシだろww
614: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:27 ID:K/hxnKek0(2/2) AAS
GPIFで浮動株の多くを買い占めたら、流通する株式自体がなくなるから、日経平均3万円もあるで。
615: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:27 ID:fw7nLTet0(2/12) AAS
>>607
どう考えても買い専門
売る=年金溶けたの確定やぞw
616(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:27 ID:QSQmyP1M0(3/7) AAS
>>598
今ヨーロッパすごい上がってるが
617(1): あ 2016/06/28(火)18:27 ID:qrhbSaRt0(3/5) AAS
>>612
9円書き込みバイト
618(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:27 ID:6Em8iP4X0(3/6) AAS
年金いらないと自衛隊がいらないというのは似てるから
リバタリアンでいいんじゃないかな
619(1): バルデラマ ◆VALDermjR2 2016/06/28(火)18:28 ID:DT1PhXOO0(19/20) AAS
>>604
だろ
これで老人比率が上がっていくのにどうやって改善するんだよ
その時にはもう手遅れだよ
620: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:28 ID:DHSfuZmN0(1) AAS
GPIFがてきた当時の記事
庶民の年金積立金を勝手に株に使う。庶民の年金を危険な高リスクに晒した塩崎
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
-------------------------------------------------------
年金積立金損失で、将来、
給付額カット、保険料UP、受給開始年齢引き上げ
これだけ大規模に公的年金を全て 1つのところに集めて
株式 50%というリスクの高い運用をしているのは世界に全くありません
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
-------------------------------------------------------
省8
621: あ 2016/06/28(火)18:28 ID:qrhbSaRt0(4/5) AAS
>>604
最近結婚式でお呼ばれが増えてるよ
622(2): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:28 ID:JcFRa6eQ0(20/22) AAS
大株主が年金とかだと、その会社で大型背任事件とかあったとき
誰が追求するの?
623(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:29 ID:+cqRUS100(2/2) AAS
>>610
マジか(T_T)
624: 山川k尚子.名古屋学芸大学講師 2016/06/28(火)18:29 ID:ijFmi7P60(1) AAS
安倍首吊れボケ
625: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:29 ID:3bmXflhB0(3/4) AAS
>>524
少子化が解決しない限り、高齢率は下がらないよ
出生率が1.4だぜ、30年経ったら出生数が70%になるんだぜ
出生数が前年度の 98.8 %に減り続けるんだぜ
65歳人口と比べたらゼロ歳児人口は46%しか居ないって状況になるんだぜ
平均寿命を85歳くらいとして計算したら、65歳以上の人口比率は40%近くになるだろう
よく、『団塊と団塊ジュニアが片付いたら高齢化問題は解決する』なんて書いている奴が居るけど、
算数が弱い奴なんだろう
団塊も団塊ジュニアもそれぞれ3年分しか居ないんだから、影響は小さいんだよ
626: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:30 ID:Kado4jWH0(4/4) AAS
公金で仕手筋 あべしんぞう
627: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:30 ID:9fmHBIko0(1) AAS
そのうち溶かされる
628: 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:30 ID:fw7nLTet0(3/12) AAS
>>622
だからGPIFがシャープ訴えたじゃん
629(1): 名無しさん@1周年 2016/06/28(火)18:30 ID:b9h0sUAp0(19/19) AAS
>>619
つまり日本はどうにもならん、という事か?
あなたはその時どうするの。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s