[過去ログ] 【経済】東京と地方、景気格差鮮明★2 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560: 名無しさん@1周年 (ガラプー KK02-6B0g) 2016/07/04(月)09:56 ID:YvH7Ho8qK(1) AAS
これぞパナマ景気
561: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9d11-wENS) 2016/07/04(月)10:37 ID:6KdL0d2U0(1) AAS
>>556
狭い島に1億人も住んでるから必死に働かないとやっていけないのですよ
562: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8588-bjCE) 2016/07/04(月)10:38 ID:tba0M+Vh0(1/3) AAS
まあ、三大都市圏福岡までだろ。あとは全て田舎だよ。駅前が栄えてるだけ。東京は便利すぎだし、刺激があるから金がある程度ある俺は離れられない。
563: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr41-s3GQ) 2016/07/04(月)10:39 ID:fJaeFcGjr(1) AAS
いや、人口というより人口の偏りが異常なのが問題かと
東京なんて今の半分でも多いくらいでしょう
564(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8588-bjCE) 2016/07/04(月)10:46 ID:tba0M+Vh0(2/3) AAS
人口分布、経済規模、上場企業数、これみても見事に分散してるよ。東京大阪愛知神奈川埼玉千葉兵庫福岡北海道静岡。これが日本トップ10。狭い日本でこれだけ分散してんだよ。
565(2): 名無しさん@1周年 (アウアウ Saf9-s3GQ) 2016/07/04(月)10:54 ID:Z2ewMDCea(1) AAS
直ぐに都市部へ引っ越しを促している人達は郷土愛がないのかね?
仲のいい近所付き合いもあるだろうに
566: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9cd0-R7o+) 2016/07/04(月)11:18 ID:0lGpRERN0(1) AAS
父方高祖父 貴族院多額納税勅任議員
父方曽祖父 東大医学部 貴族院議員
父方祖父 マーチ法 検事 公証人
父方祖父の兄 早慶 市長 県公安委員長
父方祖母 旧制女子専門学校
父方祖母の弟 東大理系 Fラン私立大学創設者
父 マーチ理系 市役所
父の弟 早慶法 法律事務所勤務
父の妹 マーチ文系 保健所
父の妹の夫 旧帝理系 海運会社社長
省14
567: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1657-ebNg) 2016/07/04(月)11:45 ID:rWCAGyrc0(1) AAS
地方は口から文句垂らす前にもっと頑張れよw
568(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 820b-R7o+) 2016/07/04(月)12:00 ID:0dzsK10g0(2/5) AAS
>>525
> 東京集中なんて、大阪が利権を確保したいだけ!と思う。
> 東京コンプレックスがある大阪が、権力をふるって、九州とか四国とか西日本の人を
> 見下して、バカにしたいだけだと思うけどな。
> つまらん大阪の吉本興行が、東京に移ったおかげで、文化と発想が貧困になり、日本が滅びつつある。
> 汚い、下品、きちがいじみた事をするからな。大阪が日本を滅ぼしてるんだよ。
>
>>529
被害妄想はこの部分だよ
北九州にも精神病院は有るだろうから受診してください
569(1): 名無しさん@1周年 (スプー Sd64-o6HK) 2016/07/04(月)12:03 ID:gmAA/Xf5d(1) AAS
だよな、東京は世界と戦うためにもっと資源が必要なのにね
地方に足引っ張られながら、乏しい資源で世界と互角に善戦してる東京は超すげえよ
ワガママなんだよねえ、地方民wゴミでしょ
東京だけ独立したら、一気に世界の超大国になれるのにね
このまま地方民に邪魔されて衰退するとかマジ勘弁してくれ
あと、地方民は東京来んなよ、東京民に役立つやつだけ来いよ
570: 名無しさん@1周年 (スプー Sd31-s3GQ) 2016/07/04(月)12:26 ID:Ph0ZWpvUd(1) AAS
まさに地方創価
571: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9fba-s3GQ) 2016/07/04(月)12:48 ID:+12S/N/20(1/2) AAS
>>5
うわぁ…世間知らずだなー
欧米、シンガポール香港とかの都市の家賃相場知らないの?東京レベルの大都市でこの家賃は破格の易さなんだけど
572(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9fba-s3GQ) 2016/07/04(月)12:50 ID:+12S/N/20(2/2) AAS
>>6
ザラじゃねーよwそんなの都心部だけで普通の奴は住まねーよ田舎もん
573: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 820b-R7o+) 2016/07/04(月)13:04 ID:0dzsK10g0(3/5) AAS
>>569
そんな見え見えの仕掛けじゃ釣れないよ〜
もっと上手に煽ってホラホラ
574: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 76d7-txjP) 2016/07/04(月)13:30 ID:mmJ62dbq0(1/2) AAS
>>572
結構あり住んでたよ。
今は、結婚して3LDKとかだが、探せば15から20かな。
正直高いと思うが、23区内新築マンションファミリー向け8000からとかだぞ…
575: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 76d7-txjP) 2016/07/04(月)13:33 ID:mmJ62dbq0(2/2) AAS
>>519
地方は駐車場代かからんだろ!
576(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2d51-R7o+) 2016/07/04(月)13:39 ID:Nl9ngDzV0(1) AAS
なぜ未だに東京一極集中なのか不思議だよ
今はインターネットの時代なのに
577(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e1fb-hxon) 2016/07/04(月)14:51 ID:6/CVvqtp0(1/3) AAS
インターネットの時代だからこそ一極化してるんだよ。
例えば全国展開してる企業ならかつては47都道府県に支店を置いてたが、
情報伝達の効率化で地域ブロック単位の支店に再編された。
更に効率化されればもっと大きい単位で再編される。
小さな支店が必要なくなったから地方は衰退してる。
578: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 97f4-joZW) 2016/07/04(月)14:55 ID:wTiytgRj0(1/2) AAS
>>577
一方でトンキンの上級国民層がいかにえぐい連中かもわかるようになったじゃん。
579: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 820b-R7o+) 2016/07/04(月)15:34 ID:0dzsK10g0(4/5) AAS
>>576
インターネット含め情報の元締めを全て東京に集めてるから
この国では東京以外から全国へ情報発信することを事実上禁止されている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s