[過去ログ] 【経済】東京と地方、景気格差鮮明★2 [無断転載禁止]©2ch.net (713レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 名無しさん@1周年 (スプー Sd31-s3GQ) 2016/07/04(月)12:26 ID:Ph0ZWpvUd(1) AAS
まさに地方創価
571: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9fba-s3GQ) 2016/07/04(月)12:48 ID:+12S/N/20(1/2) AAS
>>5
うわぁ…世間知らずだなー
欧米、シンガポール香港とかの都市の家賃相場知らないの?東京レベルの大都市でこの家賃は破格の易さなんだけど
572
(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9fba-s3GQ) 2016/07/04(月)12:50 ID:+12S/N/20(2/2) AAS
>>6
ザラじゃねーよwそんなの都心部だけで普通の奴は住まねーよ田舎もん
573: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 820b-R7o+) 2016/07/04(月)13:04 ID:0dzsK10g0(3/5) AAS
>>569
そんな見え見えの仕掛けじゃ釣れないよ〜
もっと上手に煽ってホラホラ
574: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 76d7-txjP) 2016/07/04(月)13:30 ID:mmJ62dbq0(1/2) AAS
>>572
結構あり住んでたよ。
今は、結婚して3LDKとかだが、探せば15から20かな。
正直高いと思うが、23区内新築マンションファミリー向け8000からとかだぞ…
575: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 76d7-txjP) 2016/07/04(月)13:33 ID:mmJ62dbq0(2/2) AAS
>>519
地方は駐車場代かからんだろ!
576
(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2d51-R7o+) 2016/07/04(月)13:39 ID:Nl9ngDzV0(1) AAS
なぜ未だに東京一極集中なのか不思議だよ
今はインターネットの時代なのに
577
(2): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e1fb-hxon) 2016/07/04(月)14:51 ID:6/CVvqtp0(1/3) AAS
インターネットの時代だからこそ一極化してるんだよ。
例えば全国展開してる企業ならかつては47都道府県に支店を置いてたが、
情報伝達の効率化で地域ブロック単位の支店に再編された。
更に効率化されればもっと大きい単位で再編される。
小さな支店が必要なくなったから地方は衰退してる。
578: 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 97f4-joZW) 2016/07/04(月)14:55 ID:wTiytgRj0(1/2) AAS
>>577
一方でトンキンの上級国民層がいかにえぐい連中かもわかるようになったじゃん。
579: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 820b-R7o+) 2016/07/04(月)15:34 ID:0dzsK10g0(4/5) AAS
>>576
インターネット含め情報の元締めを全て東京に集めてるから
この国では東京以外から全国へ情報発信することを事実上禁止されている
580
(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 820b-R7o+) 2016/07/04(月)15:38 ID:0dzsK10g0(5/5) AAS
>>577
そういう問題じゃない
国が、東京以外に本社を置く企業が全国展開することを事実上規制しているため
東京が圧倒的優位を確立すること
それこそがこの国の最優先事項なのだよ
そんなことばかりしてるから韓国にすら負ける国になってしまった
581
(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8588-bjCE) 2016/07/04(月)16:13 ID:tba0M+Vh0(3/3) AAS
分散分散言ってるバカw分散して何になるんだw
582: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85d0-dp7u) 2016/07/04(月)16:57 ID:l1OQn6S90(1/2) AAS
>>580
まあそれが進駐軍の統治計画だからなあ

日本列島の構造を健全にするにはまず進駐軍を倒さないとムリだよ
583: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr41-s3GQ) 2016/07/04(月)17:03 ID:XHY/o/7Yr(1/3) AAS
>>564
昔は田舎も活気が有ったのを見てるからなぁ。以前より良くなってるとは思えない

>>565
近隣との繋がりは世代を超えて付き合うから引き継がれるのも有るし、今の日本で自立と言うと地元を離れる人が多いが家の継続も大事
584: 名無しさん@1周年 (オッペケ Sr41-s3GQ) 2016/07/04(月)17:08 ID:XHY/o/7Yr(2/3) AAS
>>581
集中の継続は更なる少子高齢化の継続でもあり衰退への道。そのうち一気にガクッと来るだろう。
東京の低出生率は改善されないだろうし
585
(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ e1fb-hxon) 2016/07/04(月)17:16 ID:6/CVvqtp0(2/3) AAS
人口減少局面では分散化どころか集約化されるよ。
求心力のある都市にはどんどんヒト、カネ、モノが集まり、
求心力のない都市はどんどん過疎化していく。
最終的には東京、大阪、名古屋、福岡の4つの都市圏に集約されると思う。
586
(1): 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8501-BzwB) 2016/07/04(月)17:20 ID:+IN/W0KG0(7/8) AAS
>>568
大阪はきちがいだな。所詮、吉本興行のレベルの低い、下品な感性しかない奴に
何を言ってもダメだな。
福岡県は福岡市の天神と、北九州市の小倉の2大繁華街は、人通りが多いぞ。
いろいろな店舗があるし。シティホテルなどの、都市基盤は充実してる。
587: 名無しさん@1周年 (スプー Sd34-L5m9) 2016/07/04(月)17:28 ID:PrKFRIPBd(1) AAS
東京一極集中しすぎると過当競争になるから害
しかも、経済に多様性がなくなって、地震とか突発的なリスクに耐えられなくなるぞ
588: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 85d0-dp7u) 2016/07/04(月)17:47 ID:l1OQn6S90(2/2) AAS
>>585
甘いな
名古屋なんて無くなる

10年後には日本に物作りなんて無いからな
589: 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8501-BzwB) 2016/07/04(月)19:51 ID:+IN/W0KG0(8/8) AAS
>>568
大阪人は金に汚いし、ガラが悪い。ヤクザの気質は福岡以上だ。
動画リンク[YouTube]
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*