[過去ログ] 【雇用】有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(1): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:54 ID:C/NwDJ+O0(2/2) AAS
平均が曲者だからな
低賃金の中に高所得者が1人いたら
たちまち平均は上がる
793(3): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:54 ID:/cesNsc50(26/35) AAS
手取り10万ちょっとで真面目働くわけねえじゃん
794(2): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:55 ID:2yq8NBgl0(19/30) AAS
>>778
高橋洋一がゲンダイビジネスでそれドヤ顔で言ってるの前から知ってるけど
そんなのが通用する時期はとっくに過ぎてると思うよ。
今の状態ではいつまでたっても実質賃金は上がらないと思う。
これ以上失業率が下がらなくても。
795: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:56 ID:sprAzles0(3/10) AAS
>>793
ほんとそれな
796(1): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:56 ID:C5i0VtTD0(1) AAS
で、その求人のうち、正社員で労基法に違反せず、
生活保護よりも賃金の良い求人の倍率は?
797: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:56 ID:OxscFcCOO携(3/4) AAS
>>792
中央値のほうが重要ですね
798: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:56 ID:AhZxUG3o0(9/10) AAS
>>789 そこを保ち守るのが保守なんだけどな。
799: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:56 ID:HQSTNcAE0(3/3) AAS
アベノミクスのジェットコースター経済は地方を殺す気満々なんやな
何年もかけて根回しして実現した地方の外国人観光客向け設備が円高のせいで不良債権化するかもしれないとか当事者にとってきっと悪夢でしかない
800: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:57 ID:eviLmkK10(1) AAS
>>783
【経済】5月の消費者物価指数、3カ月連続下落 下落幅、13年4月以来の大きさ©2ch.net
167 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/01(金) 12:48:15.62 ID:q/LBNtmP0
とりあえず、庶民の生活が苦しくなってきているから、ワンクッションとして、良い方向じゃね?
まだまだ、財政再建やら庶民が苦しくなる将来の計画政策が目白押しなんだから。
ネトウヨwwww
801(1): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:57 ID:X42Gos3I0(4/5) AAS
>>786
横だが
算出方法が変更されてないならば指標としては信用して良いと思うぞ
低い時は低いとして数字が出ているし
バブル期には高かった数字が出ている
どこかの民間会社の数字もほとんど大差なかったから
大きく違ってたり指標として信用できないという数字ではないでしょ
802: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:57 ID:OxscFcCOO携(4/4) AAS
>>796
質も重要だね
803: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:57 ID:/cesNsc50(27/35) AAS
日本の求人倍率って
ハローワークで失業手当もらってる人に対する求人倍率だからなあ
世界基準と違わくね?
世界基準だと10%ちょっとあるはず
804: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:58 ID:oeWN6voO0(1) AAS
雇用が改善しましたって喚いても消費が死んでたら何の意味もないんですけど
805: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:58 ID:U8KuSRcQ0(16/21) AAS
>>793
正社員でそれは都市伝説の類だと思っている
たこ部屋で食住費をさっぴかれた魔境なら分かるが
806: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:58 ID:AhZxUG3o0(10/10) AAS
利益の過半を株主還元 15年度上場企業
配当・自社株買い最高 余剰資金活用、なお課題
807(1): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:58 ID:2yq8NBgl0(20/30) AAS
>>790
だから一番表面的な器の部分だけ見て話終わりにしてるんじゃ真実は見えないよねって話してるんだけど。
自殺者数が総合では減ってるけど、年齢別に見たらどうなのとか。
実際、若い世代の自殺率は高くなってる。
総合で減ってるのは50代とかの中高年が減ってるから。
これをどう捉えるかで将来が全然変わってくる。
808: 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:58 ID:n2f9B5RQ0(10/11) AAS
>>794
完全雇用状態の失業率の計算式って、どうなってるの?
こんな状態で3.2とか言ってるんだから、実際には、
2.0前後じゃないのかな?
809(1): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)12:59 ID:oAIn85NM0(27/27) AAS
金子勝ブログ
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
金子勝さんによる有効求人倍率の中身の分析。
有効求人倍率の上昇は、有効求職者数が減少しているためという見解。
810(2): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)13:00 ID:Pl+3RaDT0(10/11) AAS
>>771
確かにその通りで新卒の採用が大企業の取り合いになって
いるため、公務員の採用倍率が大幅に低下している。
国家公務員はさすがに高いが、地方の上級だと5倍程度。
10年前の50倍からすれば夢のようだ。
また警察や自衛隊でよければ今はほぼ1倍。10年前は警察でも
軽く10倍はあった。
公務員は仕事や収入、福利厚生でも大企業に勝っており、特に女性は
今後さらに優遇されるので子育てには最高の職業と言えるだろう。
その意味ではアベノミクスは時代の幸運を風にしたのだろうが、
省2
811(1): 名無しさん@1周年 2016/07/01(金)13:01 ID:ckiigukB0(13/15) AAS
>>755
転職時に問われてるのは、企業に対するメリットをどう提供するかだよ。
それが証明できたら、それ相応な待遇を受けることは出来る。
転職で給料が下がるのは、それが証明できないから。
ブラックかどうかは関係無いよ、採用企業側に自分を採用したときのメリットを示せるかどうか。
>>756
言ってる事は理解出来るよ。
俺が言いたいことは、現在の日本おいて、まともな企業の入り口は、ほぼ無い。あっても人が殺到する。
でも、自分はまともな企業に勤めたい。
こうなった時、目的を果たしたいのならなんらしかの入り口を見つけるしか無い。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s